GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/03/06
53回いいねされています
natsu
オキザリスの開花が最盛期になってきました。所狭しとたくさん咲いています。かわいいです🌸
たでくう
natsu 様はじめまして♪こんばんは🌃たまたま目にしたこちらのお写真に釘付け😍『オキザリス』可愛いですね💓素敵なお写真に癒されました✨ありがとうございました☺️
いいね!1
@たでくう 様はじめまして!見ていただき、コメントもいただきありがとうございます💕うれしいです😊オキザリス、花付きが良く、他の種類との色の重なりもすごくかわいかったりします。まだしばらく花を楽しめるかな〜と思っています。こちらこそ励みになります😊ありがとうございます✨
しろくまんぼう
こんばんは ʕ๑•ɷ•๑ʔ✩.*˚いいねをたくさん、ありがとうございます😊オキザリス、たくさんお持ちなんですね🥰❣️とっても綺麗° ✧ (*´ `*) ✧ °
@natsu 様はじめまして♪お返事くださりありがとうございます😆色とりどりの『オキザリス』、ずっと眺めていたいくらい可愛いですね💓natsuさんの他のお写真も素敵でうっとり・・😍是非ともフォローさせてください🙏よろしくお願いします☺️
こなつ
こんばんは✨オキザリス かわいいですね💕色合いが とてもステキ☺️🌸アイコンのにゃんこがうちのこむぎとそっくりでびっくりしてしまいました🐈
@しろくまんぼう さん、こちらこそありがとうございます😊検索していたら、しろくまんぼうさんの素敵なクレマチスカートマニージョーに出会い、そこからお写真を拝見させていただきました😊💕私が好きな白系やライムグリーン系などの素敵なお花がたくさんあり、とても楽しく拝見いたしました。またぜひのぞかせてくださいね。
@こなつ さん、こんばんは!コメントありがとうございます😊💕私も、うちの猫とこなつさんの猫さん(こむぎちゃんというんですね!)が本当にそっくりで、目が釘付けになりました😊うちの猫かと思うほどでした😄お花とこむぎちゃん、どちらもとってもかわいらしく、楽しませていただきました😊またおじゃまさせてくださいね!
いいね!0
@たでくう 様フォローくださりありがとうございます💕たでくうさんのお写真は、ノスタルジックな雰囲気だったり、猫ちゃんがいたり(好きなんです😸)で、楽しく拝見させていただいています。私もフォローさせていただきました。よろしくお願いいたします😊
@natsu さんフォローありがとうございます🙏写真まで見てくださり嬉しいです😆これからもnatsuさんのお写真を楽しみにしております💓今後もよろしくお願いしますね🍀💠(*^ー^)ノ♪💠💠🐝
@natsu さんʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬あぁ~(。・о・。)❣カートマニージョーですか~(*^^*)🎶そんな前の投稿まで、見ていただいてありがとうございます🥰ライムグリーン系…お好きですか😊私もです💚3年目のジョーさんは、寒さに負けず、小さな蕾をつけ始めています♡また咲いたらupしますね~(*^^*)🎶
ゆき
HybridのLA−paleとLC−OTっぽく見えますが、こちらの美人さんは何というお名前ですか😍😍😍?
@ゆき さんhybrid LA-paleと、LR mixです🌸今年からお迎えしました😊LC-OTに色も形もすごく似てますよね!日が陰った時に、LC-OTは蛍光っぽい青っぽい輝きになるところが違いかな?と思ってますが、今度並べて比べてみたくなりました😄!
2021/03/07
@しろくまんぼう さんアップ楽しみにしてますね〜😊💚
@natsu さん、こんにちは☀LR−mixでしたか😲LC−OTに比べて、赤みが強いというか??LC−OTは、青みが強いですよね〜🎵LR−mixもLC−OTも、強風でお花が傷むと目立ちませんか😵?
@ゆき さんこんにちは😊そうなんです、LR-mixの方が赤みが若干強い気がします。でもほぼ一緒に見える写真もありました…。今日は開かずじまいだったのですが、次は違いをじっくり観察してみたいです🌸!そうですね、LR-mixもLC-OTもきれいなだけに傷みが目立ちやすいですよね💦
@ゆき さん、今日鉢をじっくり見てみたら、写真のはゆきさんの言う通りLC-OTかもしれません😵と言うのも、札はLR mixの鉢なのですが、同じ鉢から、もっと赤みがかった花が出てきているのを見つけました。きっとそっちがLR mixで、LC-OTが混ざっていたのかなと💦同じLC-OT同士に微妙な違いを感じたのは、鉢の位置による環境の違いや、心の目によるものでしょうか…😓失礼いたしました💦
2021/03/14
@natsu さん、LR mixもLC−OTも共にHybridなんですよね?海外のオキザリスfreakさん達が交配して作り出した(のかな?)どこかに、同じ交配元が入っているのでしょうか?2つ、どことなく似た印象を受けるのです。Hybrid種を見ると、親は何と何を掛け合わせたのか想像するとワクワクします😄話しが脱線しましたが、確かにうちのLR mixも、もう少し赤み強いような気がします😲
@ゆき さん、私もhybrid種気になっています😄多花性で優秀なオキザリスを、誰かが交配して作ったということですよね!確かにLR mixもLC-OTも、同じ元が入っていそうですよね。実は、昨年のゆきさんの、オキザリスの種を採った投稿、とても気になっていました😊芽は出ましたか✨?もし、自分で掛け合わせて新しい花ができたら…と想像するとすごくワクワクします♪そんな簡単なものではないのでしょうけど…😅
2021/03/15
@natsu さん。種は採取できて、去年の秋に播種してみたのですが、残念ながら芽が出ませんでした😵一つも芽が出ず、落胆してしまいましたが、今季も諦めず受粉させようと思います。発芽の条件がわからず、しばらくは試行錯誤です💨
2021/03/18
@ゆき さん、教えていただきありがとうございます!そうなんですねー。オキザリスの交配の仕方なんて、検索しても出て来ない中、ゆきさんは日本のパイオニアですね😊新しい品種ができたらぜひ見てみたいです✨
@natsu さん、頑張ります👍種子の休眠打破の方法がわからなくて😞海外では交配して新品種が作られているので、稔性が無い訳ではないと思われます。そもそも、好光性種子か嫌光性種子かもわからず😱💦発芽に一定の低温を要するのかも知れないなぁと、今年は採取した種を冷蔵庫の野菜室に保管して播種してみます。当面は試行錯誤です💦でも、素敵なお花ができたら、嬉しいです😄
2021/03/19
@ゆき さん、ゆきさんが研究者に見えます🤓😄種には好光性と嫌光性があるんですね。温度や光で色々な条件を試していくんですね。すごいです✨試行錯誤を重ね、成功する時が来ますように😄✨楽しみにしています🌸
HOPE 1
キレイな配色ですね。色とりどり傘を上から観ている気分になりました。
2021/03/21
@HOPE 1 さん、ありがとうございます✨本当ですね、私も色とりどりの傘を上から観ている気分を味わわせてもらいました😊風情があっていいですね。HOPE 1さんの色とりどりのお花も、旅の風情とともに楽しませていただきました✨
ベランダガーデニング初心者です。オキザリスにはまっています。
【ケープバルブ】アルブカ スピラリス
アジアンタム・フラグランス|5号
アルブカ コンコルディアナ|ケープバルブ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
13
ハッピーロザリアン
2
はやと
1
バルコニーの雰囲気がどうも殺風景でなんとかしたいと感じることはありませんか?そこで今回は、そんな人向けにバルコニーに似合う観葉植物やバルコニーの場所を取らないで置ける観葉植物についていくつかご紹介して...
自宅に庭がある人は、そこにお花や草木などを植えて育てて楽しめますが、マンションや団地などでは庭が無い為、ガーデニングを諦めてしまう人もいるかもしれません。しかし、ベランダガーデニングなら観葉植物などを...
ベランダで観葉植物を育てるとなると、大きさだったり、場所を取ったりといった問題があり、育つ環境に合わせないと育たなくなったりします。 そこで、今回はベランダで育てやすい観葉植物をご紹介します。 アイ...
集合住宅で生活されている方にオススメなのが、ベランダでの植物の栽培です。 ベランダを植物で彩ることで、部屋の雰囲気もアップします。 今回はベランダで栽培しやすい植物と注意点などを紹介します。 ベラン...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ