GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/03/08
62回いいねされています
かし
キュウリグサ(胡瓜草)花期は、3〜5月 (秋までずっと咲いている気がするな?)今朝、今年初めて見つけました。予想外だったので、とても感激⤴️ (マクロレンズ撮影)散歩
トンチャン
素敵‼️✨✨💖🔰です。ピンクの蕾からライトブルーの花になるのね💙💙
いいね!2
ちびまる子
可愛いよね👌😆👍❤️この薄いブルーの花色が、小さいのに一生懸命咲いてるようで‼️気を付けてみると結構あちこちで見かけるよ‼️
いいね!1
@トンチャン さんこんにちは😃!そうなんです♪この花、とても小さいんです。でも大好き💕なんです😍
@ちびまる子 まる子姉さん❣️そう❣️実はこれから、じゃまなくらいどんどん生えてくる😅雑草だからね〜!今のうちには、まだ珍しいから大事にされるけど😆😅
@かし さん☘️凄~く素敵なお写真✨
@トンチャン ありがとう😊嬉しいなぁ!
@かし ちゃんほんとにね👌GS始める前は山野草や高山植物は、興味あったけど、雑草、野草類いは見る程度で名前もpicも撮ったことなかったよ😅ましてや葉痕なんて👀‼️この一年で随分覚えたし、覚えたらまた楽しみ増えるしね🎵😍⤴️⤴️いつもいろいろありがとうね😆💕✨
@ちびまる子 まる子姉さんの好奇心は素敵だよー🥰😆どんどん植物への知識が豊富になっていくと思います。投稿数も、すごい勢いですものね〜😄✌️
@かし ちゃんGS命‼️👊😆🎵押忍‼️
Tokky
@かしさんピンクのつぼみにブルーの花かわいい(*≧з≦)ね💕😍多分、私も見てるんだろうけど気づいて無いんだと思う⁉️
@Tokky さんこれから どんどん生えてきますヨ!「見つけてくださいねー」とTokkyさんを待っていると思います😄😆✌️
2021/03/09
はーい🎵頑張ります💪😀
yasuko
こんにちは♪蕾は初見です😳ピンクがかっていて可愛いですね💗私は昨年12月16日にアップしました。これからどんどん寒くなるのになぁと……。
@yasuko さん見てきましたよ!詳しく 書いてあって、ありがとうございます😊花期なんかは あまり当てにならないですねー♪私も初めて作った みどのまとめで霜が付いたキュウリグサをフローズン雑草として投稿しました。冬の本当に厳しい寒さが来るまで、ずっと咲いているみたいですねー♪
@かし さんこんばんは 見に行かせてしまったようで……😅ありがとうございます❣️私もお邪魔して来ました☺️自分も一緒になって散歩しているようで楽しかったです。皆 新鮮で美味しそうに見えてしまいました😄シャリシャリと食べられそうです。それにとても美しいですね。キュウリグサのピンクは蕾?それともピンクもあるのかしら?とても可愛いですね(*´︶`*)ノ💙💛💗
いいね!0
ぐーふぃー
かしさん、こんばんは🌙キュウリグサがもう咲き始めたのですね😆小さくて色鮮やかで可愛らしい花で好きな花です。
2021/03/10
@ぐーふぃー さんおはようございます☀!G S初参加が、私へのコメント😁!恐縮です。センジュガンピのアイコンがかわいいです😍これは、神室山で見つけた子でしたか?キュウリグサですが、今興味があるのは次に投稿しているロゼット植物なんです。冬目.葉痕のあとは このロゼットをウォッチングしようと思っていましたよ✌️今日も 元気に 行ってらっしゃい👋🏻
2021/03/11
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
ハオルチア・オブツーサ“トゥルンカータ”|2.5号
ユーフォルビア 苗ケース売り
ガジュマル利休クロ陶器
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
60
王蟲(おうむ。
62
0
えちぬ
春の暖かい季節になってくると、道端や公園の隅っこにふと名前のわからない雑草が咲いていることはありませんか。有名なものでいうと、ナズナやシロツメクサ、タンポポ、ハルジオンなどがありますが、実は春の雑草は...
こんにちは、GreenSnap編集部です♫ 雑草というとなんだか、うっとおしい存在のようなイメージですが、生命力が高い雑草が咲かせるお花は、とってもかわいいものばかりです。たまには足元に目を向けてみて...
みなさんは雑草に対してどのようなイメージを持ちますか? ただの道端に生えている野草と感じる人もいれば、農家やガーデニングをする方にとっては無用なものと、関わる人の立場によってそのイメージは様々あるでし...
第一章では「ガーデニングの天敵?雑草を知ろう」ということで、 雑草の種類や、生い茂ったまま放置した場合のデメリットなどを紹介させていただきました。 きれいなお庭を目指そう!「第一章 ガーデニングの天敵...
こんにちは、GreenSnap編集部です♪ 今回のvol.2では、この春に販売される「お庭と暮らすシリーズ」の『お庭のお掃除 一年生』と『コケのお掃除 一年生』の商品についてご紹介していきます。 vo...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ