警告

warning

注意

error

成功

success

information

モニさんの家庭菜園,お出かけ先,苔 こけの投稿画像

2021/03/19
寒さにも雪にも負けず、豪雪地帯の汲み上げ井戸小屋の屋根の上
苔が元気に顔を出してました😄
高さ2m程の積雪の場所で、青空の下でキラリ✨
連れて帰りたかったけど…
また見れる…と思うので、その時を楽しみに😌💓
2021/03/20
井戸小屋の屋根についたこけなのね💚🌿💚🌿💚🍀
2021/03/20
モニさん 苔は雪の下でも元気で緑なのね〜💕
良いお天気だと気分も晴ればれ〜🤗
2021/03/20
@るりこ さん
そうなんですよ~
井戸小屋が雪から頭を出していて、苔がキラキラしてました💚
ちょいと自然の緑に癒されましたよ🤗💓
2021/03/20
モニさん💗

周りは積雪2mもあるんですか❔

屋根の上に苔がこんなに生えてるんだ😮

お日様浴びて気持ち良さそうですよね😄ふわふわしてるみたいね💓
2021/03/20
@ミヨコ さん
こんにちは😄
高い場所なので、冬の寒さに長くさらされてた期間もあったのだろうなぁ~って、強さを感じました😊
今週は雨も降って晴れの日も多く、雪解けよ進みそうです😊
2021/03/20
@モニ さん🎵
自然凄い癒し🎵🍀
2021/03/20
@キングサリ さん
こんばんは🌙😃
建物が2m程の高さでね、ポツンとあるので風とかで建物に雪が溜まるのね。周りはそのくらいの高さまで、建物から1m程離れた場所で1.5mくらいの積雪かな?
畑の融雪してるとこでも1mはある感じでした😃
高い場所なので、雪が積もるまではずーっと外に出てたかも?とか想像して、強いわ~😆
昨日は大した出会いとはならなかったけど、これを見て、かなりウキウキしたんです😄
ふわふわ感あったんですよ💓
芽吹いて間もないのかな😄
2021/03/20
モニさん✋😁

井戸小屋の屋根苔ですか😁
積雪2mだと私の身長より高いですね⛄
自然の威力はすごいね💓
陽射しを浴びて気持ち良さそうですね💕
2021/03/20
@モニ さん💗

そうなんですね🙂

ふわふわもふもふの苔が一足早く春を感じてるみたいですね😄💕
2021/03/21
モニさん、雲仲間タグ付けありがとう❣️

🦀食べたい。WEBでお取り寄せしようかなぁ。🦀🦀🦀🦀🦀
2021/03/21
@ポリッピー さん
レンガ造りのレトロ感満載の井戸小屋😄
だよぉ~雪が積もってて、見ることが出来たよ~
夏なら気が付かなかったかも😄
強いし、モフっとだし、苔も見たいと思ってたしで嬉しかった😆
2021/03/21
@モニ さん

レンガ造りのレトロな井戸小屋とはなかなかシャレオツですね😍
この井戸は地下水が湧き出て、畑などに利用されるのですか?
2021/03/21
@つよし さん
こんばんは🌙😃
🦀🤩
どうも今年は、近くのストアの激安毛蟹🦀入る気配を感じない…
観光客も減って、余裕があるのか、最近新聞やチラシに🦀の広告入ります~
確かに狙い目かも😍
2021/03/21
@モニ さん🙋‍♀️

調べてみよっと。💁🏻‍♀️

ありがとう。モニさん。😃👍
2021/03/21
@つよし さん
気になってググってたんですが、蟹って高い😳
昔、人に送るのに使ってた激安のお店は10年程前に倒産…
普通に通販でググると高いお店にたどり着くね😨
安いとこ出てくると良いのですが…
改めて、こちらでスーパーとかで売られてるのが安いと実感しました😣
2021/03/21
@モニ さん💁🏻‍♀️

調べてくれたんですね。🙋‍♀️
ありがとう。
今年は、セイコガニを10匹食べただけになるかなぁ。🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀
2021/03/21
@ポリッピー さん
正面と、上しか見えなかったけど、全体レンガと思うなぁ😄
この井戸は、正確には井戸から組み上げた物をもう一度溜て送るポンプ貯水槽なのですが、近くの施設で雑用水?トイレとか飲み水以外に使われると聞きました😊
2021/03/21
@つよし さん
北海道新聞3/17掲載
“エーウロコ”厚岸漁業協同組合直売店
話のネタとしてお暇な時見て欲しいなぁ~
北海道の牡蠣の産地でね、北海道の牡蠣も売られているので😄
セイコガニ10匹とは🦀沢山食べてますね😋
2021/03/21
@モニ さん💛

情報ありがとう。
調べてみよっっと。🙋‍♀️
2021/03/22
@モニ さん

全体がレンガ造りの井戸、風情がありますね👍✨水道ではなく、地下水だから有効に水を使えますね🤗✌️
2021/03/22
@ポリッピー さん
母の実家は井戸水でした😄
父の実家は聞いたことがない…😐
井戸水飲んで来た人はピロリ菌検査をって、友達に言われ(友達の実家井戸水)昔検査しました😅陰性でしたが😂
2021/03/23
@モニ さん

私が小さい頃は井戸水だったのですが、案の定以前にピロリ菌があって1週間薬を飲んで除菌したことがありました😅ピロリ菌っていうネーミングはとても可愛いのにね😆💦モニさん陰性で良かったね🤗✨
私は再発することもあるとのことなので、またそのうち検査したいと思っています😥
2021/03/23
@ポリッピー さん
やはり?ピロリ菌は増えない限り症状は出にくいらしいのですが、早期駆除となり良かったですね🤗
十勝で井戸水で育った友達が、30代でピロリ菌判明、駆除開始したのですが、何をしても死なず、定期検査を永遠と続けてるんです😞
消えないと分かった1年目位の時に、私にも検査して~って言ってきたのね。
再発は誰もが有るようなのですが、分かった時に1度きちんと消えてくれて良かったですね🤗
2021/03/23
@モニ さん

ピロリ菌によって癌の発症が高まるので、定期的に健診で確認することが大事ですね‼️胃カメラは今まで3回やったことがありますが、とてもキツいので、できればもうやりたくない😩
2021/03/24
@ポリッピー さん
こんばんは🌙😃
そうなのよね~
なので友達はすごーく、気持ちが晴れない生活を10年…3ヶ月毎に通院してますね…
2021/03/24
@モニ さん

今までの胃カメラは出産よりも大変でした😰3回目は3年前に鼻から管を入れて胃カメラ検査をしました😥口から入れるより少し痛みや違和感が軽く済みました😂口から入れるとオエッとなり、ヨダレと鼻水が溢れ出て、大変な思いをした記憶があります😱
モニさんのお友達は3ヶ月ごとに10年もやってるってすごいね😵そのぐらいやってると慣れてしまって痛みや違和感を感じないのかもしれませんね😁💓
2021/03/25
@ポリッピー さん
え〰️😳出産より大変な胃カメラって、どんだけ〰️❗って心配になります😣
相当胃カメラとの相性悪いですよね😫
出来ることなら、もう体験せず済むと良いですね…
私は口からのみの体験でしたが、あまりにケロっとしてて、驚かれて😅
友達は、胃カメラとは言って無かったなぁ🙄胃カメラの朱鷺もあるのかな?ピロリ菌の検査の減ってるかを調べてると…で減ってなくて薬効かないねって😣
2021/03/25
@モニ さん

胃カメラを入れてくれる医者が上手いかどうかがあるのかな?それに私は全身に力を入れてガチガチに構えてしまうからダメみたい😣口の中に食べ物以外の異物を入れるなんて胃カメラとの相性が悪い💔出来ればもうやりたくない🤑全身麻酔で気を失っているうちにできないものなのかしら🤔
2021/03/25
@ポリッピー さん
こんにちは😃
何かの手術とかで全身麻酔をする機会に、親しらずを抜いてもらったり、他のことを一緒にやってもらった人には会ったこと有りますよ。
ね、そのような時は一緒にお願いできるといいですね😊
2021/03/25
@モニ さん

出産でも帝王切開は麻酔してやるから、麻酔がきれて目が覚めると赤ちゃんが生まれている👶手術後の痛みもあるようですが、知らないうちに痛みがなく出産できるのはいいね😂私は2人とも普通分娩でした!産みの苦しみを耐えて乗り越えられたから、多少の色んな困難なことにも耐えられる耐力を身につけられたのかな?母は強し!って言われるものね😊✌️
2021/03/25
苔でしたか!山かと思いました…😅
2021/03/25
@Makiki さん
笑っ😂
確かに😂
近すぎました🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
22
2024/04/20

野菜遺産プロジェクトアサヒ農園/随時更新

今年もアサヒ農園さんから種頂きました。 今度こそたくさん育ててたくさん食べるぞ~
いいね済み
6
2024/04/20

おうち野菜モニター2024

サカタのタネキャンペーン当選で 苗から育てます
いいね済み
2
2024/04/20

イチジク栽培

YouTubeの影響を受けて始めた栽培日記です。

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

北海道で有機栽培の家庭菜園をしています。 こちらで、自分では育てられない野菜や果物を眺めることに癒されてます( ´∀`) お花や木は初心者で、初めて見るものも多く、お勉強させてもらいながら、最近は少しずつ育てる物が増えてきました(*^_^*)

場所

キーワード

植物