warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
収穫物
畑
畑,自然薯,長芋の投稿画像
風の駅さんの畑,自然薯,長芋の投稿画像
自然薯
長芋
いいね
46人
がいいね!
いいね!したユーザー
パッション
フォローする
りみ
rimikara
フォローする
山ちゃん
フォローする
いずみちゃん
ItohIzumi
フォローする
くんくん
フォローする
サッちゃん
sachikoaraya1122
フォローする
ともおちん
フォローする
ビビマロン
フォローする
pinkpink
フォローする
ナナちゃん
フォローする
ハッピー
フォローする
やまちゃん
フォローする
Luna
フォローする
お馬のけーこ
フォローする
さーやん
フォローする
ふみちゃん
フォローする
がよちゃん
フォローする
チャリハク
フォローする
ヨッシー
フォローする
花
フォローする
寺子屋
フォローする
Hi〜
フォローする
ふーちゃん
フォローする
Rie.なぎ
フォローする
アボガド
フォローする
こつぶ
フォローする
Mっち
フォローする
ようこさん
kiyosigeya87
フォローする
にゃんこ
フォローする
お散歩 たあさん
フォローする
ともとも
フォローする
たま!
フォローする
カッちゃん
フォローする
Nachi✿
フォローする
ブルちえみ
フォローする
アラパン
フォローする
みち
フォローする
そら
フォローする
ねこたんぽ
フォローする
たねちゃん
フォローする
ニゲラ
nigera.tamamushi
フォローする
森 森
フォローする
ひいやん
フォローする
⭕️バ
フォローする
こたろうらぶ
フォローする
いがっち
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
風の駅
2021/04/14
お遊びはほどほどにして…
お湿りをいただいたので、明日は長芋と自然薯を植えます
去年ムカゴから育てた種芋、やっぱり気温上昇で芽吹いてました(^_^;)
ブルちえみ
2021/04/14
大きさがわからないのですが、ムカゴからこんなになるのに、何ヶ月かかってますか?
いいね
1
返信
風の駅
2021/04/14
@ブルちえみ
さま
長いので25cmですよ
ムカゴを発芽させて、プランターに植えるのは5月中旬、12月にプランターを逆さまにするとこうなります(^.^)
露地植えは肥料ムラになるのでプランター植えです、何より掘るのが簡単です("⌒∇⌒")
いいね
1
返信
ブルちえみ
2021/04/14
@風の駅
さん
一年近くかかってますね(^O^)
これからまた定植して、育てて、、、
手間かかってますね!
まっすぐに育てるのが難しそうですね(・∀・)
いつも長芋は北海道産を買ってます!
40㎝くらいで500円くらいですか。
大きさ揃えるために切っているので、もっと長く育てるのでしょうね。
手間がかかっているわりに安いと思います(^O^)
いいね
1
返信
風の駅
2021/04/14
@ブルちえみ
さま
長芋は2年、自然薯は3年から4年掛けますよ
植えたらツルネットを立ててほったらかしが芋のいいところです
o(*⌒―⌒*)o
パイプで真っ直ぐにするのは簡単ですけど、水っぽくて食感がイマイチです
私はパイプ無しの露地植えです
いいね
1
返信
ブルちえみ
2021/04/14
@風の駅
さん
そう!
伊丹でパイプを使ってまっすぐに。と、いう記事を見たことがあります!
自然薯は時間かかりますね(@_@)
粘りが違いますから(^O^)
丹波篠山の名産の丸い形の山芋も手軽に使えて、値段も手頃です。
長芋は山芋短冊に。山芋はすりおろしてトロロにして使います!
自然薯は高すぎて、外食で私だけが食べてきます(^▽^笑)
いいね
1
返信
風の駅
2021/04/14
@ブルちえみ
さま
長芋も種類あるんですよ(^.^)
私は基本、種芋屋さんですから、長芋はムカゴを採る為に畑に作るだけですよ( ´∀`)
自然薯は昔は大量に作付けして、東京出荷してましたけど、原発事故で売れなくなって、地元に卸ろすだけの量になりました
いいね
1
返信
ブルちえみ
2021/04/14
@風の駅
さん
大変ですね(・∀・)
何年たっても影響ありますね(ToT)
いいね
1
返信
風の駅
2021/04/14
@ブルちえみ
さま
原発事故の影響は消えないでしょうね
売れないから作付けやめると賠償されないし…
廃棄するのわかってて作付けしても、賠償目的みたいで楽しみが無いですよ…
ですから種芋屋さんに転換したんです(^.^)
いいね
1
返信
風の駅
2021/04/14
[@id:2026405] さま
ビールのつまみには最高ですよ("⌒∇⌒")
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
畑に関連するカテゴリ
ベランダ
トマト
キュウリ
ナス
開催中のフォトコンテスト
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト〜種植え付け&野菜育成編〜
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜たね植え付け&野菜育成編〜開始!
ガーデンネックレス横浜2022 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2022フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
畑のみどりのまとめ
1
2022/05/14
果樹栽培はじめます
ポポー スイートアリス
1
2022/05/14
果樹栽培始めました
ポポー ウェールズ
30
2022/05/12
落花生って。。。育てられるのかな🙂
ピーナッツの家庭菜園記録です✨
畑の関連コラム
PR
2021.02.05
カインズが提案するひとコマ菜園とは?
畑の関連コラムをもっとみる
風の駅
サクラ咲く…隙間を探し…山を見ゆ ◎サラリーマン18年、その後はなんちゃって農業。 田舎の日常風景を撮影してupしております。 ◎趣味 一人歩き 創意工夫(無いものは作る) 昭和のフィルムカメラ ◎特技 木登り、高い所大好き。 ◎好き 虫メガネ、ひらめき川柳、懐メロ、アテレコ、健気な虫、小動物、猫、玉葱、土鍋 ◎苦手 ピカソ写真(色彩加工しすぎ!)、スマホの操作、植物の名前、記憶、横文字、絵文字(探すの面倒) ◎口癖 旨そう! ◎あだ名 奇想天外、神出鬼没、野放し県民、混ぜるな危険、ターザン、ラッシャー… ◎好きなタレント 普天間かおり ・smile againふれんどバージョン ・桜舞う町で ・守りたいもの (震災三部作、いずれもYouTube視聴可) ※文章は、清く優しく思いやり…おじさんです(ネットオカマじゃございません) スキあらばソッコーでツッコミます(^.^) 笑いの下心でコメントを投げ込む悪い癖… 種を見ると蒔きたくなる… 枝を見ると挿したくなる… 実を見ると食べたくなる… 虫を見ると観察したくなる… 花を見ると撮りたくなる… ※※投稿した写真は自己責任でご自由にお使いください(著作権放棄)。 芽に青葉…山掘り歩き…初味覚 飛び出せば…寒さ忘れる…雪景色 降霜の…庭に飛び出す…日の出前 白鳥の…声に目覚める…暗い朝 安達太良の…紅肌見つめ…磨く靴 中秋の…名月見ながら…呑む梅酒 羽化したて…オニヤンマの脇に…咲くアオイ 梅雨空の…晴れ間をみつけ…草相撲 ホタル追い…サンダル脱げて…コケました タグ友の…タグ友達は…皆友だ
場所
畑
植物
自然薯
長芋
お湿りをいただいたので、明日は長芋と自然薯を植えます
去年ムカゴから育てた種芋、やっぱり気温上昇で芽吹いてました(^_^;)