warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
バラ
お出かけ先,薔薇♪,花のある暮らしの投稿画像
nanairoFさんのお出かけ先,薔薇♪,花のある暮らしの投稿画像
いいね
58人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nanairoF
2021/05/11
ふたたび花菜ガーデンの「赤いバラ達」をまとめてみました🌹
薔薇と言えば「赤いバラ」をイメージしますね🌹
そうそう我が家の古株の赤いバラの名前も分かりました。
「輝き」 鈴木省三(せいぞう)さん作出
鈴木省三さん(1913年〜2000年)は京成バラ園芸初代所長であり、バラの育種家で「ミスターローズ」と呼ばれていました。
また、バラの香りの研究もされて、化粧品会社からも注目され、1980年代に「資生堂」が手がけた「ばら園」シリーズの香水
「芳純」「ブルーローズ」の商品開発には深く関わったようです。
2013年には鈴木省三生誕100周年記念の新品種のバラ「ミスターローズ」が京成バラ園芸より発表されました🌹
どんなバラでしょうか?見てみたですね🤗
🏷真っ赤な火曜日に参加します。
mimoza
2021/05/11
資生堂ばら園全部持ってた😁
いいね
0
返信
nanairoF
2021/05/11
@mimoza
さん♡
こんばんは😊
そうなんですか〜😲
全部省三さんが持っていたのですね😁
広大なバラ園でしょうね🌹
いいね
1
返信
まちゃもも
2021/05/11
こんばんは!
ちょうど先日、京成バラ園にて🌹ミスターローズ🌹を見てきました!
お花は咲き始めはちょっと濃いめのピンクの縁どりが少しづつ薄くなっていくようです。
全体的に柔らかいピンクの🌹でした!
あまりにも香りが良かったのでお迎えしたいバラ候補に入れたぐらいです✨
いいね
0
返信
nanairoF
2021/05/11
@まちゃもも
さん♡
こんばんは😊
京成バラ園が資生堂ばら園なんですね☺️
ちょうど京成バラ園に行きたいと思っていた所です。
ミスターローズを見て来られたのですね
香りも素晴らしいバラ🌹良いですね!
ぜひ一度行ってみたくなりました、🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バラに関連するカテゴリ
花のある暮らし
切り花
アレンジメント
母の日
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
バラのみどりのまとめ
25
2025/04/24
バラのスタンダード仕立てを目指して
「賃貸アパートでバラを育てる🌹4」の続きです。今後はスタンダード仕立てを中心に記録していきます。
1
2025/04/24
ROSE 2025🥀
■バラリスト ・ソンブロイユ
18
2025/04/23
オデュッセイア
花色:黒紫系 花形:波状弁咲き 花径:中輪 香り:強香 香質:ダマスクにハーブ+スパイス 開花:四季咲き 樹高:1.6m 樹形:シュラブ 直立 樹勢:普通 うどんこ病 黒星病:普通 大暑耐湿性:強い 名はギリシャ神話の英雄オデュッセウスの冒険から。第9回国際香りのバラ新品種コンクール銅賞
バラの関連コラム
2025.02.20
バラの挿し木はどの部分を切る?接ぎ木のやり方とどう違うの?
PR
2022.05.16
育てたバラの写真を送ろう!参加型バラ図鑑「マイローズコレクション2022」開催
2022.01.04
バラ・パレードとは|育て方や誘引の方法、花の特徴や香りは?
2022.01.04
バラ・ボレロとは|育て方や誘引の方法、花の特徴や香りは?
2022.01.04
バラ・ノヴァーリスとは|育て方や花の色、誘引の方法は?
2022.01.04
バラ・トロイメライとは|鉢植えでの育て方や花の特徴、香りは?
バラの関連コラムをもっとみる
nanairoF
いつも覗いてくださりありがとうございます。 切り花になる花、宿根草、球根植物、少し多肉、少し野菜も育てています。 フォロー大歓迎です。 皆さまのお花たちに癒されています。 これからも宜しくお願いいたします💞
場所
お出かけ先
キーワード
薔薇♪
花のある暮らし
赤いバラ
花が好き
癒されます
楽しみ❣️
花菜ガーデンローズフェア
真っ赤な火曜日
薔薇と言えば「赤いバラ」をイメージしますね🌹
そうそう我が家の古株の赤いバラの名前も分かりました。
「輝き」 鈴木省三(せいぞう)さん作出
鈴木省三さん(1913年〜2000年)は京成バラ園芸初代所長であり、バラの育種家で「ミスターローズ」と呼ばれていました。
また、バラの香りの研究もされて、化粧品会社からも注目され、1980年代に「資生堂」が手がけた「ばら園」シリーズの香水
「芳純」「ブルーローズ」の商品開発には深く関わったようです。
2013年には鈴木省三生誕100周年記念の新品種のバラ「ミスターローズ」が京成バラ園芸より発表されました🌹
どんなバラでしょうか?見てみたですね🤗
🏷真っ赤な火曜日に参加します。