警告

warning

注意

error

成功

success

information

ムラタヌキさんのお出かけ先,ヒメジョオン,山野草の投稿画像

2021/05/29
ヒメジョオン (姫女苑)

北アメリカ原産の帰化植物です。
ハルジオンによく似ていて、どちらも原産国は同じです。
ハルジオンは春の野草、ヒメジョオンは夏の野草ですが、この時期は両者を同時に見る事ができます。そこでその違いを列記して見ました。

★ハルジオン
・花弁が密 (ヒメジョオンと比べて多い)
・花の咲く前の蕾が下を向いている(垂れている)
・茎を切った時、中身が中空。
・茎に付く葉っぱの基部が、茎を抱いている。
・長い茎を伸ばしている時でも、株元の根生葉が存在する。

★ヒメジョオン
・花弁が粗 (ハルジオンと比べて少ない)
・蕾は上を向いている(垂れない)
・茎を切った時、白い髄が詰まっている。
・茎に付く葉っぱの基部が、茎を抱かない。
・長い柄のある根生葉は、花時には枯れていて見られません。

両者とも綺麗で土手などの群生は季節の風物詩になっています。ですが両者とも«侵略的外来種»のワースト100に含まれています。

🏷土曜の土手の日
2021/05/29
こんにちは😃
まとめていただき、ありがとうございます!
ヒメジョオンと、ハルジオンいつも区別がつかないんですよね。
なかなか茎を切る機会がなく、単に見ているだけなのですが、どれも花弁が粗く見える…😆
2021/05/29
ネットによると葉のでかたが一番分かりやすい。と、それで覚え方、春さんはぽっちゃり、姫はほっそり。です。ハル はくきを抱くので幅広に葉がでます。ヒメは細く出て拡がります。個体差はあります。今、見時、疲れているやつ、春です。一段のっぽで元気のあるやつ、姫です。葉の出方見てください。納得いくのが多いはず。
2021/05/29
@ちるちる さん
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
いつも見て頂いて、ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

誰でも悩むものですヨ。🤗
仰る様に、一番確実なのは茎を切る事なのです。
外観で判断するのであれば、葉っぱの付き方ですネ。葉っぱの付け根が茎をぐるりと巻いているかいないかです。しかし、これも個体差があるので、出来れば私が上げている項目を覚えておいて、総合的に判断して下さいネ。( ー̀֊ー́ )‪✌︎
2021/05/29
こんばんは! 見分け方、凄い分かりやすいです😊 読みながらもしかして、茎が穴空きだと支えられなくて蕾が下がるってことかな? と思いました
2021/05/29
@このはなに
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙

大変、参考になりました。
🤗
コメントをありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
2021/05/29
@junpopo さん
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
いつも見て頂いて、ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

🤭 茎の中空と蕾の下がりは無関係と思いますよ。
でも良く関連付けられましたネ。そう言った疑問を持つことが、色々覚えていく事に繋がるのですヨ。(^ ^)

私が上げている項目で、一つの事にこだわるのでは無く、全部を総合的に比べて判断して下さい。植物には個体差や例外、変種など複雑なところがあります。一つの事だけで判断すると、間違える事に繋がりますから、注意をしましょうネ。( ー̀֊ー́ )‪✌︎
2021/05/29
@ムラタヌキ 有り難うございます。

なんと、、、関係ないんですね(///∇///) また一つ賢くなりました😆ノーテンキ w

面白い花の世界、観察を楽しみます(^^)
2021/05/30
@junpopo さん
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
いつも見て頂いて、イイね👍を沢山ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

面白い花の世界、私と一緒に楽しみませんか?
遅くなりました(>_<;)が、私からもフォローのバックをさせて下さいネ。
よろしくお願いいたします。
(ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)ぺこり
2021/05/31
@ムラタヌキ さん フォロー有り難うございます! こちらこそ、よろしくお願いいたします(^∧^)

今日もハッピーな1日になりそうです😊
2021/05/31
こんばんは🌙.*·̩͙
初めまして┏○ペコ
素敵なpicとコメントに見入ってしまいました┃ω・๑)ジィー🔎✨

またお邪魔させて頂きたいのでフォローさせて下さい。
これから宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️
2021/05/31
@まーちゃん ✿
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
初めまして(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

今日はフォローをありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
確か、何度かイイね👍を頂きましたネ。とても嬉しかったです。🤗
私からもフォローのバックをさせて下さい。
あなた様から見て、西の片田舎に住む田舎ジジイ👴です。よろしくお願いいたします。(ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)ぺこり

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
445
2023/04/01

チューリップをお庭いっぱい咲かせたい🌷💕

チューリップをたくさん咲かせて春を楽しみたい🌸 写真を撮るのもお花を育てるのも、大好きです😊💕
いいね済み
8
2023/04/01

〈思い出用です〉なんとか残したい♡

最近 ちょいちょい登場させてる 極小規模保育園に勤務の次女^ ^ 少子化により この春で閉園に😢 最終日 園から キレイなアレンジをいただいてきました✨ 「こんなはずじゃなかった😢🙏」って お話があったようで みなさんと お別れしてきました^ ^ 思い出の花たち なんとか少しでも長く残してあげたい‼︎
いいね済み
1
2023/04/01

桔梗 2023 3年目に突入!

桔梗ちゃん成長日記

花の関連コラム

メルシーフラワーホームページを活用して、可愛い花をカジュアルに楽しもう!の画像
PR
2023.03.27

メルシーフラワーホームページを活用して、可愛い花をカジュアルに楽しもう!

アジサイの育て方|水やり頻度は?鉢植え・地植えで違いはある?の画像
2023.03.27

アジサイの育て方|水やり頻度は?鉢植え・地植えで違いはある?

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?の画像
2023.02.06

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

GSを始めて3年目に入りました~。✌️ 田舎生まれの田舎育ち、根っからの田舎者です。 私の🏠の周りは自然に恵まれ、いつも動·植物達が身近にいました。園芸も小さい頃には既に それらしい事をしていたようで、天気や星空にも関心があり、理科学 全般にそれなりに詳しいです。・・かも? 還暦を少し過ぎた チョットおっちょこちょいなじいちゃん👴です。 よろしくお願いいたします。 イイね👍も無言フォローもご自由にどうぞ・・・😁😁 写真(アイコン):ゴンぎつね

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヒメジョオンの花|育て方や特徴は?ハルジオンとの違いは?

投稿に関連する花言葉

ヒメジョオンの花言葉|花の特徴や由来、ハルジオンとの違いは?