警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちっちさんさんの広い庭,クレマチス 天塩,クレマチス 水面の妖精の投稿画像

2021/05/29
今日のクレマチス✨

ほとんどがバラに寄り添っているのですが…🌹
古くからあるものはだんだん名前が不確かになっています💦
2021/05/29
こんばんは😀
ステキなクレマチスが沢山咲いてますね〜💗
右下の天塩さんに惹かれます💜
2021/05/29
こんばんは♪
わぁ〜凄い❣️沢山クレマチス育てていらっしゃるんですね😊
どれくらいの数あるんですか?
クレマチス歴は長いのでしょうか?
どれも素敵ですね〜💕
選ぶ時の基準は何ですか?
2021/05/29
こんばんは☪️

沢山のクレマチスさんですね💜🌸💜🌸

どれも可愛いです🌸💕
見応えタップリですね

色とりどりで賑わってますね💕☘️

⚈้̤͡ .̫⚈้̤͡( *ฅ́˘ฅ̀*)
2021/05/29
どれを見ても綺麗ですね😌👍️💜💗🌸✨

私も最近紫が欲しくなっています🤤

薔薇やめてクレマチスにしようかな💦
2021/05/30
ちっちさん♪

おっはよぅ(*´∀`)です!

幾つもの種類の クレマチス💮
どのお花🌸も 素敵❗ですね(*´∀`)
そして 沢山咲いていて (o^-')b !
蕊の辺りが ぎゅってなってたり
八重咲きだったり ……いろいろあるから 素敵なんでしょうねぇ💕

いろいろ ご心配おかけしましたが
今日 退院できる事になりました(*^^*)
検診 リハビリ💪等々 長い付き合いになるかと思いながら 頑張りますね😀
ありがとう❤️ございます🙇
2021/05/30
@もどき さん
こんにちは〜☀
ブルーの八重咲きの手塩さんも良く咲きます💙
同じタイプのレッドスターと絡ませていますが、早くに咲き終わってしまいました😅
2021/05/30
@みゅー さん

こんにちは〜
実家の父がクレマチス全般をテッセンと呼んでいくつも育てていました❣
昔は大輪一季咲きが多かったですね
基本新枝咲きの種類で選ぶ様にはしていますが、一目惚れも😍
数はこの4、5倍はあると思います😅
古い本ですがNHK趣味の園芸のクレマチスを参考にしています📖
2021/05/30
[@id:958237] さん

こんにちは〜😊
クレマチスも長年かけて増えて来ました💕
バラとのコラボはなかなか…一緒の開花にはならず難しいです😅
2021/05/30
@ぴょん さん
こんにちは〜😊
手間もかからず咲いてくれるのが良いですね❣
コレクションしたくなる花なんです😅
2021/05/30
@ひろP⚖️ さん

ひろしさんなら、どれも上手く育てられますね💮
白万重だけなら増やしてみても良いのでは…
2021/05/30
@ちっちさん こんにちは✨


手間が、かからず綺麗に咲いてくれるのは1番ですね〜🌸🌼☘️

コレクションしたくなるお花ですね🌸🌼☘️

品のあるお花です!
2021/05/30
[@id:854884] さん

こんにちは〜😊
バラと一緒にはタイミングが合わず単独開花が多いですね😅
ベルオブなど、早咲きが終わって、今の様子です❣
これから咲くのもあって楽しみ〜💕
バラに比べると咲かせやすいですね💮
でも突然の立ち枯れの宿命がクレマチスにはあるんですよね
2021/05/30
@Sen さん

こんにちは〜😊
ゆっくり出来ましたか❔
でも我が家が一番ですよね💕
退院おめでとうございます💐
2021/05/30
[@id:214564] こんにちは😊
芋ちゃん、クレマチスはお初ですか〜意外ですね❣
年々花数が増えて楽しくなると思います🎵
種類がたくさんあり、沼感がありますね😁

実家の父が好きだったので、子供の頃から馴染みの花、紫大輪が多かったです💜
山に枝を取りに行って、挿し芽していました🌱あれはカザクルマだったのかしら
2021/05/30
@ちっちさん さん
そうなんですね〜❣️

中々タイミングが合わずで、思うようにいきませんよね〜😅

今日も一日お疲れさまでした〜💕
2021/05/30
新種は八重咲きが多い様な気がしますが

さすがちっちさんの所にも
有りますね👍
2021/05/30
[@id:958237] さん

確かにクレマチスは根が張りますね💪
私は凝り性なところがあります😅
冷めやすくも…😁
2021/05/30
@ぴょん さん

花の形、色も…種類が豊富ですからね💕
2021/05/30
わぁどれも素敵なクレマチスさんですね~💜💜やっぱり八重は豪華!! 我が家には2種しかないのでお迎えしたくなりました~(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
2021/05/30
@ちっちさん さん

こんばんは😊

所が、植物だらけでどうにもならないくらいあります😂
来て見て頂ければわかりますよ🤣
2021/05/30
水面の妖精これはアンティークな色合いで素敵ですよね
ちっちさんお高いクレマチスお持ちなんですね(。˃ ᵕ ˂ )b羨ましい🎵
いつか我が家にも欲しいお花です 
お手頃価格になる迄待ちまーす(*´³`*) ♡
2021/05/30
@ちっちさん 素敵なお花ですよね🌸🌼☘️

明日は晴れの予報なので
良かったです☀️💕
2021/05/31
こんなに沢山のクレマチスあるのですね💗💙
どれも皆綺麗ですねー😍
憧れのクレマチスです(*☻-☻*)
2021/05/31
@はなちゃん 新入りは昨年購入の水面の妖精🧚
八重咲きでしたね💕
2021/05/31
@さのん さん

こんばんは😊
歴史が古いものですから、たくさん集めて…枯れもあります😅
お母さまも経験されましたね
挿し芽は成功したことなくて、最近はやってないんですが、挿してみたい気もしてきました❣
2021/05/31
@のりりんの森 さん

こんばんは〜
いつもはポット苗で時々見切り品ばかりですが、水面の妖精は欲しかったので昨年開花鉢を思い切りました❣️

2021/06/01
@ちっちさん 色々ありまさすね
2021/06/01
思いっ切らないと買えませんね💦
でもその分大切にしようと思いますもんね🙌
ダンシングスマイルさんも色合い似てますか(*´罒`*)♡
こちらも私好み😊💕ちっちさん素敵なの集めましたね❤️
2021/06/01
@ボッテ さん

こんにちは〜☀
毎日雷雨でしたが、今日は爽やかな陽気ですよ☺

クレマチスは実家の父が好きだったので私の中では古い付き合いなんです❣
少しずつ集まって来ました♡
2021/06/01
@ちっちさん さん🌸

こんにちは☺️

お父様👨
お花男子でしたか☺️
クレマチスが大好きだったなんて💗
素敵なお父様💞

こちらはもうお昼には30度超えの☀️
夏日になってます🥵😳
お花さんも🌸🌼
少々ぐったり気味です💦
まだまだ夏本番ではないのに☀️
この暑さ😆
真夏を思うと☀️
クラクラしそうですね😵

この後もお健やかに🌸🌼


2021/06/01
@のりりんの森 さん

ダンシングスマイルも似ていますが花が小さいです❣
我が家のだけなのか…
八重の大輪は主張し過ぎますから、小輪でいいです💮
2021/06/01
@ボッテ さん

父は山野草から花木など何でも育ててましたね❣
挿し木や芽接ぎなどもやっていて、うちにも色々植えてくれました🌳

陽射しの下は暑いですが木陰や家の中は暑くはなくて爽やかでした〜

今から30℃越えはキツイですね💦
お疲れ様でした🍹
2021/06/03
@ちっちさん
お父様が育てていらしたんですね!
まぁ素敵💕
やはり新枝咲きを選んだ方がいいのは
何故ですか?
強剪定出来るからでしょうか?
私も本を買ってみます!
今後のクレマチスPIC楽しみにしていま〜す😊
2021/06/03
@みゅー さん

ほとんどがバラに絡みついているので、バラの剪定する時に新枝咲きだと楽なんです✂️
花後に切り戻すとまた咲いてくれます💮
旧枝咲きにも良さがありますから、植える場所や花の好みで自分のお気に入りを見つけてみてね💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

広い庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

広い庭のみどりのまとめ

いいね済み
34
2024/12/06

2024 京都紅葉🍁 パートⅡ

京都観光旅行の保存用
いいね済み
19
2024/10/13

ハロウィン🎃上野ファーム

秋の上野ファーム あっちにもこっちにも可愛いカボチャ🎃が 童話の世界のようです
いいね済み
85
2024/06/16

おじゃったもんせ かごんま(鹿児島)

先日の鹿児島お邪魔虫の続きです。親には内緒の40年前婚前旅行宿訪問💦も叶いました。手入れの行き届いたお庭が想い出に火を灯してくれました。 日本一怖い交差点も眼目です。ボツにするにはしのびなく「石の日」に託けて【みどりのまとめ】にしてしまいました。

広い庭の関連コラム

生垣におすすめの樹木の種類!垣根をおしゃれに見せるのはどれ?の画像
2024.11.22

生垣におすすめの樹木の種類!垣根をおしゃれに見せるのはどれ?

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!の画像
2017.02.13

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!

2018.11~GSスタート 少しのバラと草花を育てています 2020.09より退職して毎日ガーデナー😊 アイコンは実生の🌹名付けて「祐」ゆう カバーはリージャンロードクライマー🌹

場所

キーワード

植物