警告

warning

注意

error

成功

success

information

hanaさんのお出かけ先,花のある暮らし,黄色の花の投稿画像

2021/06/11
今お気に入りのガーベラ パスタを使って
リースアレンジをつくりました🌼
2021/06/11
ステキですね୨୧♡*
パスタを茹でてから リース状にしたらいいんですか❓
2021/06/14
@ なないろ☆ さん
ありがとうございます💕

書き方が変でしたね🙏
ベースにはリング型のオアシスを使っています。

淡い黄色のガーベラはパスタという種類なんですよ🌼
変わった名前なんですけど、とても可愛かったです🥰
2021/06/14
@hana さん

わたしもよくみてなくて すみません💦
初心者なので リース型のオアシスもあるんですね🍀
2021/06/15
@ なないろ☆ さん
そうなんですよ😊
最近のオアシスって、とっても進化していて、ハート型やバック型もあったり、色も緑だけではなくて、10色くらいあるかもです🌈

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
27
2025/03/20

クリスマスローズ💕2023

大好きなクリスマスローズ💖 今年も咲いてくれました✨ 花数少ない子もいますが、どの子も咲いてくれてありがとう😊
いいね済み
8
2025/03/19

クリスマスローズの苗🌱

クリスマスローズの赤ちゃん🌱
いいね済み
14
2025/03/19

ラナンキュラス:2025.2.22〜

ラナンキュラスの成長記録です。

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

ベランダや街で出会ったお花たちをUPさせて頂いています😊 癒しや元気をくれるお花のセミナーやイベント・ボランティア活動をしています🌼

場所

キーワード