警告

warning

注意

error

成功

success

information

garden eijiさんのミツバウツギ,山歩き,里山の投稿画像

2021/07/04
↘︎ミツバウツギの実ができていました。昨日の山歩きで。

←と↗︎5月初旬に花盛りでした。北高尾山稜で。純白で爽やか。

ミツバウツギは実の形からカエデの近縁種と考えられているようです。花はウツギのものですね✨
(実はトリカブトのものにも似てますね?トリカブトは丸く膨らんでいて、こちらは扁平です)

カエデ属はムクロジ目ムクロジ科
ウツギ属はミズキ目アジサイ科

ミツバウツギはムクロジ目ミツバウツギ科ミツバウツギ属。山林によく見られる。葉は三出複葉(5枚のこともある)で対生。花は5-6月に枝先に円錐花序を作る。花弁・がく(各5枚)ともに白い。

7月初旬 美女谷⇄底沢峠
2021/07/04
こんばんは。
この実特徴ありますよね!
一昨年御岳山だったか、どこかの山で見つけて名前を教えてもらったのにまだお花に会えてないんですよね😢
こちらのお花ですね!
今年の5月は何処へも行かれなかったからなぁ…見たことない花だから出会えてたら絶対撮影してるはず!
今年も会えなかったかぁ😑
2021/07/04
@なる さん
こちらは5月も比較的自由でした😆😅

お花は来年ですね🌟😊♫
2021/07/05
@garden eiji さん

はい(^-^)ゝ ラジャ!
2021/07/17
み、も、かわいい。🤗
2021/07/17
実が個性的ですよね✨
うん、かわいい😊♫
2021/07/19
ミツバウツギ、この木だけにキバラヘリカメムシという黄色のカメムシが宿り?ます。
2021/07/19
@山彦蝶 さん
ミツバウツギは多くはないけど、あちこちでたまに見かけますから、そのカメムシはニッチな市場でコンペティターも無く悠々と暮らして行けそうですね?✨
繁殖のための出会いのチャンスが足りないかもと気になりますけど😆
2021/07/20
@garden eiji さん、昔、北隆館からカメムシの図鑑が発行された時、キバラヘリカメムシの寄生?植物が不明とあり、著者にミツバウツギだと投稿しました。やったぜベイビー!滋賀県霊仙山上丹生ルートに多い。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

毎週何か楽しい植物は?と探しながらお山を歩いています。名前は庭の仕事が好きだったからだと思うんだけど、手がまわっておりません😅

キーワード

植物