warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,オニシバリ,お気に入り雑木林の投稿画像
marchenさんのお出かけ先,オニシバリ,お気に入り雑木林の投稿画像
オニシバリ
いいね
227人
がいいね!
いいね!したユーザー
ねこ
puamoh
フォローする
まっさんno.1
フォローする
ユーリ
フォローする
トミコ
フォローする
テンテン
フォローする
POLO
audicomjp1013
フォローする
風花
フォローする
mimi
フォローする
はなさん
hanasan0921
フォローする
Hoppy
フォローする
mako
フォローする
Rimo's_green
フォローする
ピカピカ
316stone
フォローする
雪芽
フォローする
マロ
フォローする
ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈
フォローする
ミモザ
フォローする
wataru#33
フォローする
マミン
フォローする
NG
フォローする
ミツバシモツケ
0124578tomato
フォローする
チューリップ
フォローする
かおりん
フォローする
アンジュローズ 徳島 阿南
フォローする
pipi
フォローする
スイカ
フォローする
まゆ
フォローする
hanamaru1
フォローする
ヨッシー
フォローする
HIMIKO
フォローする
きなこ
フォローする
さんかよう
フォローする
コスモス
フォローする
まりりん♡
フォローする
ライラック
フォローする
☆mac♡mic☆
フォローする
Sen
フォローする
ズボラガーデナー
フォローする
みっきまま
フォローする
シャボン玉
フォローする
yu
フォローする
レンジイ
フォローする
tetu
フォローする
ピーモモ
mt11261643
フォローする
koichi
フォローする
みいちゃん
フォローする
クラリンドウ
フォローする
岡けん
フォローする
HanoShun
フォローする
ちろちん
フォローする
ひみつのアッコちゃん
akko
フォローする
Abelia
フォローする
ひろし
フォローする
かつぱ
フォローする
ネコババ
フォローする
つき
フォローする
さん心
フォローする
ボギー
bogiy712002
フォローする
タキフジ
フォローする
ポンちゃん
フォローする
naokichi
フォローする
special
special57
フォローする
ブンブン
フォローする
ryu - ryu
フォローする
まゆっち
フォローする
hana
フォローする
monchan
フォローする
yuko
フォローする
星峯
フォローする
ストケシア
フォローする
キヨウセン
kaha1231
フォローする
きょうこ
フォローする
花子
フォローする
夢物語
フォローする
nyao
nyao.hina
フォローする
サナ
フォローする
たむ
フォローする
ジジ
フォローする
たか★
フォローする
ベルウェザー
フォローする
プクプク
フォローする
taca
taca
フォローする
karen
フォローする
''まこS''
yuki107
フォローする
フーン
フォローする
kazuko
フォローする
ハリー.A
harry.a
フォローする
あららーぁ!
フォローする
すみ
フォローする
あなリリー
フォローする
Blue Cat
フォローする
グリーンベル♪
フォローする
しろしろ
フォローする
華子
hanako0810
フォローする
momoko
フォローする
ゆみこさん
フォローする
和ちゃんやで
フォローする
はっぴー
QR
フォローする
sora
フォローする
ピクポン
フォローする
たでくう
macaron86
フォローする
テル
フォローする
poochan
フォローする
ひろし⚖️
kk19611008
フォローする
ハッピーネコちゃん
フォローする
たか
フォローする
えり
erimanjaro
フォローする
チョビ君
Cyobikun123
フォローする
冬椿
フォローする
るう
フォローする
さっちゃん
フォローする
ikuko
フォローする
なかや
フォローする
ジュンコババ
フォローする
ミキ
フォローする
SNOOPY
フォローする
パンジー
フォローする
りなはは
フォローする
koara
フォローする
ときちゃん
フォローする
nonno
フォローする
はな(*´∀`)♪
フォローする
こてきち
フォローする
きこちゃん
フォローする
マチュ2号機
フォローする
智花
フォローする
risho
フォローする
クロクマ
フォローする
marchen
フォローする
tom
フォローする
zutchy
フォローする
まあん
フォローする
きなこ
フォローする
きょう
フォローする
合歓の木
フォローする
トニーニョ
フォローする
Cimarron
フォローする
うじきんとき
ujikintoki211
フォローする
みちのすけ
フォローする
はまひより
フォローする
hiro
フォローする
4匹の猫ママ
2525gris
フォローする
たごさく
tagosaku8539
フォローする
リコママ
フォローする
蘭ちゃん
フォローする
紺色の白鳥
フォローする
モモッチ
puu.pal.3
フォローする
すずはな
suzuhana
フォローする
Nori
フォローする
utatane
フォローする
美結
miyu12
フォローする
CHIE
フォローする
プーさん
フォローする
keychan
keychan
フォローする
ミミちゃん
フォローする
おんぷ♪
フォローする
ミンちゃん
kh1028
フォローする
マッシー
フォローする
サボテンy
フォローする
すず
cream0344
フォローする
こじるん
mimi3
フォローする
はちなつめ
フォローする
醜男
フォローする
shii
magocoro.20110330
フォローする
マイロン
フォローする
Rodly
フォローする
モンチッチ(80)
フォローする
mackie ❤️
フォローする
ケロケロカエル
フォローする
ちゃちゃ
chacha
フォローする
しーちゃん
フォローする
ケイチャン
フォローする
myaon
フォローする
hiroshi
hiroshi379
フォローする
いくこ3
ikuko0502
フォローする
SATO
フォローする
みゆ
フォローする
こよー2nd
Sera111
フォローする
ピンクローズ
フォローする
私のお花たち
フォローする
toko
フォローする
さーやん
フォローする
hotaru
フォローする
圭
zuraeri
フォローする
後藤邦生
フォローする
優貴
フォローする
りゅういち
フォローする
nobu68
nobu68
フォローする
みーちゃん
フォローする
忠(チュウ)
フォローする
ターちゃん
08aki21mako
フォローする
テラリー
フォローする
ボル月
フォローする
カズアム
フォローする
あやちゃんです
フォローする
ゴン太
フォローする
サクラコ❀︎
フォローする
風船カズラ
フォローする
花子
フォローする
ミチコ
フォローする
はむしょう
フォローする
すっちゃん2
sumiko
フォローする
優心
フォローする
今日子
フォローする
H.F
フォローする
PHV
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
ももたろう
フォローする
えっちゃん
フォローする
ナッツ
フォローする
ペパーミント
フォローする
ナルルン
フォローする
kiyosang
フォローする
たか
フォローする
むねちか
フォローする
ごろちゃん
フォローする
そら
フォローする
Chopin(ショパン)
フォローする
shige
フォローする
しーちゃん
フォローする
らんま
フォローする
TTTT
フォローする
mimi
フォローする
ちとせ
フォローする
しんげん
フォローする
まりも
フォローする
modokin
modokin
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
marchen
2021/07/07
☘️鬼さえも縛る強靭な枝のオニシバリ👹
別名 ナツボウズ(夏に一時、落葉することから)
⬆️花は淡黄緑色 3月17日
⬇️果実は真っ赤で艶々 6月7日
花弁に見えるのは萼裂片で萼筒は5〜9mm
先が4裂🌼
果期は5〜7月で径8mmほどの楕円形の果実をつけます🍒
果実は液果で赤く熟し、辛く有毒だとか❗️
(口に入れた人がいるのかな🤫)
ジンチョウゲ科、ジンチョウゲ属
ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈
2021/07/07
なるほど!鬼も縛れる位強くしなやかなんですね。分かりやすい名前ですね
いいね
0
返信
marchen
2021/07/07
@ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈
さん
植物の名前って、やはり理由があるんですね🍃🥀
いつもこの時期に鬱蒼とした林の中で、真っ赤な実を発見するので、花も見てみたいなぁ〜って🌼
花は3月でしたヾ(´︶`*)ノ♬
いいね
1
返信
toko
2021/07/07
こんにちは~(*ˊᵕˋ*)
実は艶々で綺麗のにオニシバリ👹凄い名前🌿
名前からして毒がありそう💕👹
面白い植物が見れて楽しいわ🎶🍀😊
いいね
0
返信
すず
2021/07/07
名前はすごいけど、真っ赤な実は
グミのようで、思わずかじって見たくなるけど😅
相当渋いのかしら🤭
鬼でも縛れちゃう程強いのかしらー🤩
いいね
0
返信
すずはな
2021/07/07
お気に入りの雑木林でみつけたの?
真っ赤な実は目立ったでしょうね。
美味しそうなのに有毒とは 残念だこと❗️
いいね
0
返信
Cimarron
2021/07/07
オニシバリ、お初にお目にかかりました。
ユニークな名前ですネ。
美味しいそうな実ですが、毒があるとは残念です。😱🤗
いいね
0
返信
グランマ
2021/07/07
marchenさん
こんにちは(*^-^*)🌿
オニシバリ👹も実は赤くて可愛いですよ。
強靭でしなやかな枝なのかしら?
見せてくれてアリガトウネェ🥰✨
いいね
0
返信
marchen
2021/07/07
@toko
さん
この時期に真っ赤な実がついてると、グミっぽくて食べられそうに見えるよね🍒
ツヤツヤして美味しそう⚠️?
過去に食べた人もきっといたんでしょうね🥶
いいね
1
返信
marchen
2021/07/07
@すず
さん
このオニシバリ、日本各地の山野に自生してるみたい。
この時期に赤い実が、しかもツヤツヤしてるのを見たらジックリ観察してみてね。
間違っても口に入れないようにね😆
いいね
1
返信
marchen
2021/07/07
@すずはな
さん
お気に入りの雑木林は四季折々、色んな樹木、野草でいっぱいよー🌲🥀
今はヒメヒオウギスイセンがたくさん咲いています❤️🧡💛
ただし、撮影を始めるとヤブ蚊がブンブン🦟
いいね
1
返信
marchen
2021/07/07
@Cimarron
さん
オニシバリ、一度聞くと忘れられないユニークな植物ですよね👹‼️
日本各地の山野で自生してるみたいだから、この時期に真っ赤な実をみたらジックリ観察してみて下さいねー🙋♀️
コメントありがとうございます😊
いいね
1
返信
すずはな
2021/07/07
@marchen
さん
虫除け 必須だね。
いいね
0
返信
Cimarron
2021/07/07
@marchen
さん
オニシバリの真っ赤な実
見つける楽しみが増えました。😋
いいね
0
返信
marchen
2021/07/07
@グランマ
さん
ヾ(´︶`*)ノ♬こんばんは〜🌙🌟
鬼を縛るくらいの靭やかで強い茎👹
試しに手で茎を折り曲げてみようとしたけど折れなかったわー😂💦
深い緑の林の中で、真っ赤な実がなってるとかなり目立つわー😆🎶
グランマちゃん、いつもありがとうネ❣
いいね
1
返信
グランマ
2021/07/07
@marchen
さん
💗ν(*^3(*´∀`*)ポッ
いいね
1
返信
marchen
2021/07/07
@Cimarron
さん
真っ赤な実と言えば、秋に熟すものが多いですよね🍁
この時期に食べられる実と言えばグミや桑の実があるけど、オニシバリは食べたら本怖いことが起きそうだワー😰
いいね
1
返信
marchen
2021/07/07
@すずはな
さん
ところが虫除けスプレー、今年はかけられないのよ。
この1ヶ月余り、蕁麻疹が酷くてとうとう今日、しぶしぶ病院🏥に行ったの。
身体の中でアレルギーのスイッチが入ってしまうとなかなか治らないとのこと。
抗ヒスタミン薬を処方してもらったわ。
花粉症も何もない私なんだけどね😖
いいね
1
返信
すずはな
2021/07/07
@marchen
さん
蕁麻疹は嫌だねー。
私も出るのが嫌でずーっと長く薬飲んでて今 やめられるか飲まないで試してるところ。
いいね
0
返信
marchen
2021/07/07
@すずはな
さん
えっ〜🙀
蕁麻疹って一過性のものではないの⁉️
私は生まれて初めての経験なんだけど💦
いいね
1
返信
すず
2021/07/07
@marchen
さん
なんでもかじってみる私を見抜かれてるー😃🤭
いいね
0
返信
marchen
2021/07/07
@すず
さんちのお庭には食べられるものがいっぱいあるでしょッヾ(´︶`*)ノ♬
ブルーベリー、ネットをかけてるけど、目が荒いネットだから失敗したわ。
くちばしの鋭いイソヒヨドリにやられてしまう〜🦅
今が一番美味しい時期なのに😭
いいね
1
返信
すずはな
2021/07/07
@marchen
さん
私も突然出初めて。
原因分からず。
出るか出ないか今3日止めています。
いいね
0
返信
marchen
2021/07/07
@すずはな
さん
情報、ありがとう
知らなかった、初めてなのでかなり戸惑ったけど、m(_ _)m💦
これは私も覚悟して取り組まねば〜😢
いいね
1
返信
ikuko
2021/07/07
@marchenさん
とても詳しい情報 ありがとうございます。益々興味が湧いてきます。👏お花はすこし地味だけど、実はとても鮮やかですね。綺麗な写真で楽しませてもらってます。🤗「いいね」ありがとうございました💖
いいね
0
返信
すず
2021/07/08
@marchen
さん
おはようございます☔
ブルーベリー🫐あるの?
いいなー!
是非とも、🐦イソヒヨドリに負けないように
目を光らせててね🤩
いいね
0
返信
すみ
2021/07/08
おはようございます😃
赤い実、可愛い😍
初めて見ましたよ!
実を見るたびに食べられるのかなって思うけど、これは有毒なんだね😞
いいね
0
返信
marchen
2021/07/08
@ikuko
さん
おはようございます🍃🌼
見ていただき、ありがとうございます😊
コメントも嬉しいです💞
自然の森や林を散策してると、お宝?植物がいっぱい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪🌲🥀
楽しくなりますネ😄
いいね
1
返信
marchen
2021/07/08
@すず
さん
今朝も2羽来て、羽をバタバタさせながら狙ってるのよ🦅
案山子を作ろうかな、そしてその手に風車を持たせるのってどーかしら😂⁉️
いいね
1
返信
marchen
2021/07/08
@すみ
さん
(o´∀`o)ノ .•*¨おはよう*•.¸¸♬💕
今の季節はグミとかクワノミなと食べられる赤い実が多いよね。
しかし、オニシバリの実はあまりに鮮やかでツヤツヤしてるので、かえって警戒感がわいてしまうー😆
いいね
1
返信
すず
2021/07/08
@marchen
さん
手が込んでるー😅
もう、こうなったら
marchenさんがブルーベリー🫐の前で泊まり込みで張り込んだ方がイイヨ🤭
いいね
0
返信
marchen
2021/07/08
@すず
さん
不要な洋服を着せて帽子👒を被せて、、、
でも夜間になると、一番ギョッとするのは作った本人だったりして〜(ʘ̆ʚʘ̆๑)‼
いいね
1
返信
すず
2021/07/08
@marchen
さん
言えてるー(*´ω`*)
(゜-^*)/
いいね
1
返信
ジジ
2021/07/08
沈丁花のようなお花ですね~
でも、この色は見逃せないわ🙌
艶々の実がスゴいね✨
食べられるのですか…
いいね
0
返信
marchen
2021/07/08
@ジジ
さん
確かに、ジンチョウゲの花を小さくしたような形かな?
雌雄別なので、私にはこの花がどちらかは分からなかったの😅
この実、赤くてツヤツヤ、美味しそうだけど有毒だからジジさん、食べちゃーダメよ🙅♀️
いいね
1
返信
ジジ
2021/07/09
@marchen
さん
有毒だったのね 思わず手を伸ばそうと
してたわ😅
いいね
0
返信
marchen
2021/07/09
@ジジ
さん
何もオニシバリの実に手を伸ばさなくても、ジジさんの身近に美味しいものがたくさんあるでしょッ😅
いいね
1
返信
まゆっち
2021/07/09
美味しそうな色🔴
残ってるって事は鳥は狙わないのかな?
お気に入りの雑木林が近くにあるの?
山野草ってなかなか見つけられないよね
いいね
0
返信
marchen
2021/07/09
@まゆっち
さん
鳥はどの実が美味しいかを知ってるので、多分このオニシバリの実はスルーするのでは?😂
それより我が家のチェッカーベリー、実が付き始めたのでそろそろネットをかけなきゃーね。
ブリーベリーは毎日、イソヒヨドリに狙われてるわ🫐🦅
いいね
1
返信
まゆっち
2021/07/09
@marchen
さん
えーっ!!
早いねぇ実が付くの‼︎
もう赤くなるの??
いや、まだか??
ブルーベリーは美味しいもんね!
ウチの義母もネット掛けてたけど、ヒヨドリってネットの下をくぐるのよ💦
いいね
0
返信
marchen
2021/07/09
@まゆっち
さん
チェッカーベリーは昨年、丸坊主にされたから今年はネットをかけるつもりよ。
ブルーベリーはネット(ダイソー)の目が荒かったので鳥さんの鋭い嘴が簡単に入るし、下からくぐるし効果なしよ〜(ᐡ⸝⸝•̥ ·̫ •̥⸝⸝ᐡ)💦
いいね
1
返信
ジジ
2021/07/09
@marchen
さん
そう言えば 昨日 農家さんの野菜売場で
ブラックベリーの実を買って 冷凍したのだ。
食べよう🏃♀️
いいね
0
返信
まゆっち
2021/07/09
@marchen
さん
私も、ネット掛けるよ!!
柔らかいストッキング系がいいかなぁ😊
いいね
0
返信
marchen
2021/07/09
@まゆっち
さん
チェッカーベリーが鳥の好物とは知らなかったのよ。
GS花友さんからネットをかけた方が良いって教わったの。
なるほど、ストッキングね、アリガト🙋♀️💞
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
5
2023/03/27
新宿御苑 2023年2月〜3月
新宿御苑初春
58
2023/03/27
豊橋公園のサクラの下で 野点と 興じる~🌸
豊橋公園は 豊橋市役所の お隣~ ソメイヨシノの季節に 用事をつくって 桜見をする毎年恒例のしあわせ! ことしは マイナンバー受け取りに 出向き 予約時間を午後2にして 手弁当と 薄暗い天気予報だったので 野点をして じぶんを 上げようかと出かけてきたら 暑いくらいに 晴れ上がりましたー 31P構成
4
2023/03/26
The farm UNIVERSAL
ホンマにここ好きなんです〜♪
marchen
植物探しをしながら山歩きや⛰海岸散歩をするのが好き🌴 のんびり投稿ですが、生き生きと咲く身近な花たちをアップしていきたいナ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💐 アイコン チロリアンランプ カバー画像 ホルトノキ
場所
お出かけ先
キーワード
お気に入り雑木林
真っ赤だな ♪
植物
オニシバリ
別名 ナツボウズ(夏に一時、落葉することから)
⬆️花は淡黄緑色 3月17日
⬇️果実は真っ赤で艶々 6月7日
花弁に見えるのは萼裂片で萼筒は5〜9mm
先が4裂🌼
果期は5〜7月で径8mmほどの楕円形の果実をつけます🍒
果実は液果で赤く熟し、辛く有毒だとか❗️
(口に入れた人がいるのかな🤫)
ジンチョウゲ科、ジンチョウゲ属