warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,蓮の花托✨,ビオトープの投稿画像
RIAN マスターさんの小さな庭,蓮の花托✨,ビオトープの投稿画像
蓮の花托✨
いいね
28人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
RIAN マスター
2021/07/10
ツバメの雛は飛ぶ練習を終え、飛び立っていきました。
こちらの雛たちは、茎から土中の養分を吸い上げ、ぷっくらと膨らんでいます。上半分は長雨のせいでしょうか?未成熟で終わりそうです。
食べれるらしいですが、どのタイミングで食べたら良いのかわかりません。
らうみちゃん
2021/07/10
たべられるものだったんですか、ピーナッツのような、みが、でてくるので、まめらしい、あじがするのかなー🤗
いいね
1
返信
ぽっぽ焼き
2021/07/10
お晩なりました🌃
懐かしいですね🎵
たしか細長いんでしたよね❕
生でそのまま食べてもそんなに美味しくなかったですよね❕
何か手を加えたら美味しく食べられるんでしょうか😅
子供の頃は調理したのは見たことなかったような気がします😅
いいね
1
返信
いんみ
2021/07/10
こんばんは⭐️
今日、「気まぐれクック」というYouTubeチャンネルで蓮の実を食べる動画を見たところです♫
面白かったので探して見てくださいね😉
いいね
1
返信
ねこミー
2021/07/10
フライパンで気長にコロコロ炒るとホクホクします、子供の頃は祖母がぜんざいのように甘く汁抱くで作ってましたよ、実は殻から外してましたが少し枯れた感じだったような〜試して見てください〜
いいね
1
返信
らうみちゃん
2021/07/10
@ねこミー
さん、ぎなんとおなじやりかたですか?もちろん、一年もおいたらだめだよね、ドライフラワーに、なって、ときどき、ポロンと、みがおっこちてます。
いいね
2
返信
ねこミー
2021/07/10
@らうみちゃん
さん、銀杏ほどはもたないと思いますよ、もうちょっと早く食べましょう〜😋
いいね
1
返信
RIAN マスター
2021/07/10
@ぽっぽ焼き
さん、中華点心では、ハスの実をアンコにします。美味しいですよ!
いいね
0
返信
RIAN マスター
2021/07/10
@ねこミー
さん、たぶん軟らかいうちに調理すると、美味しいのでしょうね。
いいね
1
返信
RIAN マスター
2021/07/10
種を炊き込みご飯にできないかなぁ…
蓮の葉に餅米を包んで蒸した料理も有りますよ!ほんのり蓮の香りがします😊
いいね
1
返信
ねこミー
2021/07/10
@RIAN マスター
さん、そうです、あんまり枯れると固くなってしまう、大昔は保存食でもきっと〜不味いよ
いいね
1
返信
RIAN マスター
2021/07/10
@いんみ
さん、イカと一緒に食べるやつですよね!茹でて食べるのかぁ
いいね
1
返信
ねこミー
2021/07/10
@RIAN マスター
さん、大陸の方では粽に入れたり炊き込みご飯にしたりするようですよ
いいね
1
返信
らうみちゃん
2021/07/10
@ねこミー
さん、ありがとうございます、新鮮な発見です、玄関のドライフラワーに、なってるの、非常食に、なりそう。
いいね
1
返信
ぽっぽ焼き
2021/07/10
@RIAN マスター
さま
あんこにですか😱
想像力の弱い私には想像できません😂😂😂
でも美味しいんですね❢
へ〜え😅
世の中知らないことがまだまだたくさんあります😅
いいね
0
返信
あっこちゃん
2021/07/11
今年蓮の種を食すチャレンジをする予定です😆🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
138
2025/07/08
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
137
2025/06/14
2025年小さな庭のバラの記録🌹NO2
こちらの写真は主に、バラがたくさん入った写真を☺️
175
2025/06/11
2025年小さな庭のバラの記録🌹NO.1
小さな庭で、バラをいくらか育てています☺️ そのバラの記録として、たくさん写真を保存しておきたいと思い、まとめました☺️ 自分の記録用ですが、見てくださってありがとうございます☺️
RIAN マスター
場所
小さな庭
キーワード
ビオトープ
水生植物
水辺の植物
たね
植物
蓮の花托✨
こちらの雛たちは、茎から土中の養分を吸い上げ、ぷっくらと膨らんでいます。上半分は長雨のせいでしょうか?未成熟で終わりそうです。
食べれるらしいですが、どのタイミングで食べたら良いのかわかりません。