warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
バルコニー/ベランダ,バジル,ミニトマトの投稿画像
potato76さんのバルコニー/ベランダ,バジル,ミニトマトの投稿画像
バジル
ミニトマト
いいね
24人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
potato76
2021/07/30
ドライトマト作り初挑戦、3日目です✊
お義母さんのハウスで毎年食べきれないくらいできるのでずっと挑戦したいと思っていて今年ようやく始めてみました😊
天気予報はしばらく雨がちだったし、初日は日差しが意外と順調だったことに油断して暴風雨に吹き込まれたりしたので、ダメ元でしたが、昨日今日と日差しに恵まれて今のところ順調そうです✨
ナンナ
2021/07/30
こんにちは(*^^*)
とっても鮮やかで美味しそうなドライトマト🍅ですね😋
わたしも一度やってみたいと思っていますがまだ出来ていません
どんな味なのかも気になります✨
いいね
2
返信
モリモ
2021/07/30
私もやってみようかなーー✨✨✨
いつもは冷凍して、薄皮をむいて、らっきょう酢に漬けますが、ドライトマトも良いですね👍
いいね
1
返信
potato76
2021/07/30
@ナンナ
さん
こんにちは!
ありがとうございます✨
オリーブオイルにバジルとニンニクと漬け込むのを楽しみに頑張っていますが、その前につまみ食いもしたいと思ってます😋
味、またお知らせしますね💕
いいね
1
返信
potato76
2021/07/30
@モリモ
さん
コメントありがとうございます✨
私はいつもとりあえず冷凍して冬場にパスタやスープに突っ込むだけでした😅でも、ドライトマトは味が濃い!という話を聞くのでやりたいなぁ、とずっと思ってました✊
できたら天日で仕上げたいですが、お天気不安定なのでできるところまでやってみます🤔
いいね
1
返信
ナンナ
2021/07/30
@potato76
さん
ほほ~バジルとにんにくに漬け込んだら料理に使うんですか?😋
凝縮されたトマトきっと美味しいんだろうなぁ~💕
味の感想楽しみにしてますね😉✨
いいね
1
返信
potato76
2021/07/30
@ナンナ
さん
パスタにあえたり、パンにつけたりして楽しめるようです🥰干し始めた最初からその味ばかり想像してます😋
ご報告できるようにカビを生やさないように気をつけて頑張ります✊
いいね
1
返信
けにし
2021/08/01
わあ、おいしそう
ドライトマトなんておしゃれ✨
天日でここまで乾くのですね
すごいなあ
お腹すいた…🤤
いいね
1
返信
potato76
2021/08/01
@けにし
さん
おはようございます☀
…実はこの投稿直後に消防署に出動してもらうほどの豪雨があってものすごく湿度が上がってしまい、翌朝にお日様が出たので日に当てようとしたらカビが生えてました〜😱
なんとか大丈夫だった数個を急いでオリーブオイルに漬けましたが💦この様子、また投稿したいと思ってます😩
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ハーブに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ハーブのみどりのまとめ
241
2025/07/12
バタフライピーの栽培三回目から再び栽培
以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタフライピーの栽培は採取した種と昨年新たに苗木から頂いたのを育てて残念ながら、全部花から鞘にもならず採種も出来ず今年あつかましく、余剰種があれば、下さいとお願いして種まきからのスタートです。 2ヶ所に植え付けしこちらの表紙は東向き8月下旬からぽつぽつ咲き出し まとめて数輪咲き出した からの新規記録です。
130
2025/07/12
種蒔きからのポリジ栽培備忘録元ユーザー名YUUKO☆2からの転記記録
園芸店から種を見つけたのは’21.秋頃、袋の全量撒かずに1/3だけ撒いてみた、発芽はしたが、その後移植したら、行方不明に😭葉の姿はどのような姿か?初めての植物でしたから確認できませんでした。 ’22.春に2度目種蒔き、またもや、行方不明に私の住まいの地域はすり鉢状の平地、強風の通り道 行方不明は沢山居なくなる、時は過ぎて秋になり葉と植物名が結びつく、のを発見🧐❣️ 記録は2022.12/3~2023.3/⇨の記録記事です
1
2025/06/28
ラベンダー
ドキドキの強剪定から成長を見守ります
ハーブの関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの種類|食用の品種や、色や香りの違いは?
2025.04.02
月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木の増やし方は?葉の収穫時期は?
2025.03.27
ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?
2025.03.12
スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?
2025.03.12
ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?
2025.03.11
バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?
ハーブの関連コラムをもっとみる
potato76
プランターでのガーデニングを主に楽しんでいます🌸よろしくお願いします😊
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
ドライトマト作り
植物
バジル
ミニトマト
投稿に関連する植物図鑑
バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?
ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説
投稿に関連する花言葉
バジルの花言葉に怖い意味はある?歴史深い名前の由来や花期を紹介
お義母さんのハウスで毎年食べきれないくらいできるのでずっと挑戦したいと思っていて今年ようやく始めてみました😊
天気予報はしばらく雨がちだったし、初日は日差しが意外と順調だったことに油断して暴風雨に吹き込まれたりしたので、ダメ元でしたが、昨日今日と日差しに恵まれて今のところ順調そうです✨