警告

warning

注意

error

成功

success

information

合歓の木さんのお出かけ先,トビカズラ,花のある暮らしの投稿画像

2021/08/01
トビカズラ(飛葛)
 マメ科

熊本県菊鹿町に一株だけ

知られており国の特別記念物に

指定されています。

4月下旬から5月に幹や太い

枝から花序を伸ばし長さ7~8cm

ある暗紫色の花を10~20個

付けるそうです。右下の写真が

そのお花です。

まるで大昔にトラバーユした

ような気分になりました。😱

 牧野植物園にて。💓
2021/08/01
まぁ❣️ なんと😳😳

貫禄ありますね
写真でこの迫力ですから、実物は⁈

合歓の木さんと旅行気分😄😄
ありがとうございます。
2021/08/01
こんにちは🌸
お花がまだ咲いてるの⁉️とビックリしました💕
上手にpicされてますね💓
大きくてなんともグロテクス💜
香りもとても強烈なんです💜
遠くからでも香ってというより匂ってきます💜
2021/08/01
@アロマ さん

いつもありがとうございます。💕
凄いでしょうー。笑 ジュラ紀ですねー❣😆
2021/08/01
合歓の木さん

こんにちは✨
わぁ〜珍しいお花ですね✨✨😳
初めて見ました✨✨💜😃
熊本菊鹿町に一株だね、其れも特別記念物なんですね✨🎶😊
木の枝の絡み用も凄い💦
屋久島で見られるような大木ですね✨💖
珍しいお花の木見せてくださりありがとうございます✨🥰
2021/08/01
珍しいお花のようですね!
GSで31件出てきましたが、ほとんどが植物園でした!
花にトゲがあるし、臭いも(@_@)
興味ありますね(^v^)
2021/08/01
@マッシー さん 

こんにちは。💕 そうでしたかー。臭うんですねー。笑 5月に又行ってみたいです。色色教えて頂いてありがとうございます。🙋💕
2021/08/01
@ブルちえみ さん

こんにちは。コメントありがとうございます。💕 私も初めて見る植物でお花はタグプレートに写真がありました。強烈な匂いだそうですね。😅 又5月に行ってみたいです。
2021/08/01
素晴らしい😊✨💖
2021/08/01
@六花 さん

こんにちは。❤️ 凄いでしょー。😱この木の前を通ったとき何処に私はいるんだろうと思いました。笑
植物園は本当楽しいですね。こちらこそいつも見て頂けてありがとうございます。🙋💕
2021/08/01
@アドレス さん

ありがとうございます。😄💕
2021/08/01
@合歓の木 さん

はい、凄いですー✨🎶😳🙄🤣🙌

牧野植物園とありますが、これは外にある木ですか?それとも植物園の屋内にのでしょうか!
どこにいるのかしら  ってお気持ち、よーくわかります😄楽しいですね✨🤗
2021/08/01
@六花 さん

この植物園は五台山と言う山にあるので植物園自体が山の中です。😅 温室もありましたが屋外は迷子になりそうな位広いです。実は主人とはぐれてしまい全く予想もしてない所に出てしまって電話して迎えに来てもらいました。(笑)😂 お恥ずかしい話ですね。💕😅 
2021/08/01
@合歓の木 さん

こんばんは✨詳しくありがとうございます✨✨😄
植物園は五台山と言う山のにあるのですね😍

山を歩いて巡るようなもので、とてつもなく広い事わかりました💕その中に温室もある❣️

それでは迷子になるなんて当たり前で、恥ずかしいダナンで全然ありませんよ✨💕🙋‍♀️

六花も今まで良く出かけた長野の山なんですが、何度も行っているので、お互い自由に見て写真なんて撮っていますと、いつの間に逸れて、アソコで待っていたとか!どうのと揉めて🤣
今は携帯があるのですが、電波がとどかない場所もあるのです💦
気を付けなければいけないのは山はお天気が変わりやすいので、それだけは注意しています😄
あとで思い出すとそれもこれも懐かし異思いでです✨🥰




2021/08/01
@六花 さん

そうでしたかー。🤗❤️ 山には魅力がありますが隣合わせに危険もありますね。😆 十分気をつけて又行きたいと思います。🙋💕
2021/08/01
@合歓の木 さん

はーい🙋‍♀️、また気を付けられて、ステキな花旅をご無理なくなさってくださいね✨💗🙋‍♀️
六花も花旅して、合歓の木さんにお花や景色を紹介で見切るようになりたいです✨😄
ありがとう✨🥰
2021/08/01
@六花 さん

早く花旅が出来る様に願うばかりです。😢🙏
2021/08/22
熊本で見たことがあります…
匂いが凄いですね〜⁉️
2021/08/22
@ゆうちゃん さん

そうでしたか。☺️ 私が見た時はお花は咲いてませんでしたが地元の植物好きの花友さんも同じに言われてました。(笑) 🙋❤️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
27
2025/07/16

函館から青森

昼ごはんを食べてフェリー🛳️に
いいね済み
39
2025/07/16

まいど ロータスポンド 👣 いつもどおり始発 2025

朝9時半から終日講習📝その前に蓮池へ
いいね済み
50
2025/07/15

まいど EXPO 2025 👀 大阪・関西万博 リベンジ

ブルーインパルス ✈️ 飛行ショー

花のある暮らしの関連コラム

朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?の画像
2025.07.15

朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

いつも見て下さり有難うございます。🙏 病気療養のため暫くお部屋を 閉じます。

場所

キーワード

植物