warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
階段/廊下
階段/廊下,雲龍柳,ふらのラベンダーの投稿画像
しおんさんの階段/廊下,雲龍柳,ふらのラベンダーの投稿画像
雲龍柳
ふらのラベンダー
ノリウツギ ライムライト
いいね
36人
がいいね!
いいね!したユーザー
いこ
フォローする
chizz
フォローする
ミミー
フォローする
れおきん
0315rabinattu
フォローする
バーバラ
フォローする
さとぴん
フォローする
りんご
フォローする
バーサ
satoko3105
フォローする
ベビーブルー
フォローする
masayuki
masayuki0609
フォローする
M's Casa
フォローする
おいもこ
フォローする
chan
フォローする
mi☆wa
フォローする
みらぁじゅ
フォローする
hiLa-ya hilary
フォローする
しずこ
フォローする
よっちゃん
yk7531sk
フォローする
はぎ
フォローする
こまーしゃる
フォローする
joy
フォローする
まきぽん
makipon0225
フォローする
AHIRU
フォローする
黒兎
kurousagi
フォローする
まゆりん
フォローする
由美子
フォローする
hiro
フォローする
GreenMania
angel_heart
フォローする
TTTT
フォローする
rchan
フォローする
シゲル
フォローする
あっこ☘️
フォローする
michi
フォローする
Nezuko
フォローする
のりこ
フォローする
ミキティ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
しおん
2021/08/08
昨日とまったく同じノリウツギに
何故かまだ満開に咲いていたラベンダー
伸びてきた雲龍柳を切って入れた
リビングが観葉植物で溢れ
スタンドがたらんなぁと実感
まだサボテンなんかは表の棚下に突っ込んでいる
なかなか5〜6号が乗るスタンドって見つからず
冬までに見つけるか鉢を大きくできる植物は植え替え
一度取り込みがあると昨年もだけど
冬への課題が見つかって丁度良い
庭も間引く植物をそろそろ見ていかないといけない
ワクチンの予約が取れてシルバーウィークまでには
接種が終われそうな予定
秋はやる事が多くなるし良かった
色々やる事はあれど暑い時期は休養
よく見ておいて計画だけ
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
階段/廊下に関連するカテゴリ
部屋
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
秋を彩る♪オレンジ色の植物フォトコンテスト
秋を彩る♪オレンジ色の植物フォトコンテスト開始!優秀賞5名様と新人賞5名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
階段/廊下のみどりのまとめ
6
2020/03/21
クレピドマネス
昨日手に入れたクレピドマネスを水槽の流木水際に配置。水中もいけるみたいなので後で数本入れてみよう
80
2019/06/23
鎌倉のコケ寺(妙法寺、杉本寺)
苔石段で有名な、鎌倉のコケスポット、妙法寺、杉本寺を巡って来ました。 コケ生した世界をご覧ください!
62
2019/01/18
室内植物ラックのDIY vol.1
遅ればせながら、 ベランダで育てていましたビカクシダを室内に取り込む場所の確保ために、作ってみました。 複数のみどりのまとめが書けるようになったのは良いのですが、ひとつのみどりのまとめの投稿写真の上限が10枚までになったようなので、2部の投稿となってしまいました。 写真が10枚ではなく、段落が10個みたいですね。 すみません。
しおん
テンションと信用度が低い大阪のおばちゃん 店舗装飾’03→園芸店員‘08→主婦‘16→園芸店勤務‘21 Hardiness Zone(耐寒性ゾーン):9a 店頭には出ませんが職場復帰(23/8から休職) 猫5匹と自宅で植物をじっくり育てて楽しむ日々 三十代で背骨が折れた事があり腰痛持ち 年々、力仕事がこたえますがDIYが好き 映像研の金森氏に似ている コレクターではないので分類はわかっても品種には詳しくないです ブランクがあり最新品種や最近流通し始めたものも詳しくなく 昔からあるものも忘れはじめています 2020年春に二世帯住宅を新築し庭作りを始めたところ それまでは鉢栽培と店と客先の庭いじり 記録用なので育ったのも枯れたり抜いた植物も まとめに追記されます *追記が困難になったので新たにまとめるか投稿しています 育て始めはリストまとめにあります 大体2~4号サイズを大きく育てています 同じく記録用なので申し訳ないですが フォローバックはしておりません タグや特記がないものはiPhone11proで撮影した写真です 23/9末〜はiPhone15proで撮影しています ユーザーではなくタグをフォローしているため タイムラインに表示された植物でない投稿ばかりの方や 拒否反応が出た方を脊髄反射でブロックする場合があります お互いのためと思って深く詮索しないでいただけると助かります サイト1が植物インスタ サイト2が猫インスタ サイト3がドコノコアプリ(ペットアプリ) 🏷#紫苑のDIY #S家の成長記録 #S家の庭の植物 #日々のアレンジメント #紫苑の育成植物リスト #紫苑の多肉花壇
場所
階段/廊下
キーワード
庭からの恵み
lumix-gf9
剪定
日々のアレンジメント
ミラーレス一眼
フラワーアレンジメント
切り花
台風避難
植物
雲龍柳
ふらのラベンダー
ノリウツギ ライムライト
何故かまだ満開に咲いていたラベンダー
伸びてきた雲龍柳を切って入れた
リビングが観葉植物で溢れ
スタンドがたらんなぁと実感
まだサボテンなんかは表の棚下に突っ込んでいる
なかなか5〜6号が乗るスタンドって見つからず
冬までに見つけるか鉢を大きくできる植物は植え替え
一度取り込みがあると昨年もだけど
冬への課題が見つかって丁度良い
庭も間引く植物をそろそろ見ていかないといけない
ワクチンの予約が取れてシルバーウィークまでには
接種が終われそうな予定
秋はやる事が多くなるし良かった
色々やる事はあれど暑い時期は休養
よく見ておいて計画だけ