警告

warning

注意

error

成功

success

information

むらたぬきさんのお出かけ先,アサガオ,花壇の投稿画像

2021/08/20
おはようございます(^O^)

ア サ ガ オ (朝顔)

ヒルガオ科の一年草です。
アサガオは短日植物です。昼間の時間がある時間以上に短くなると花芽ができて開花する習性を持っています。限度の時間より長いと花芽ができません。
その境目は、季節で言えば7~8月頃に当たります。

例えば、アサガオの種を4月に蒔いて発芽させても、7月まで花は咲かない事になります。株が大きく育っても最初は葉っぱ🌿ばかり茂り、8月に入って大量の花を一気に咲かせて盛りを迎えます。アサガオを垣根仕立てにしていて下半分が葉っぱ🌿ばかり、上半分が花盛りの光景を良く見るのは、そのような理由があります。
逆に夏祭りの縁日などで見られるアサガオの行灯仕立ての鉢物は、7月直前に種を蒔いて発芽させたものです。そうする事で小苗の頃からアサガオは花を付け始めるのです。

植物の種蒔きなど、植物の性質を知っておくと色々楽しめると思います。

短日植物にはアサガオの他に、キク、サルビア、マリーゴールド、コスモス、ホウセンカなど秋咲きの植物に多いようです。
2021/08/20
おはようございます!
なるほど〜と朝から勉強させて頂きました。垣根の下半分が葉っぱの朝顔、よく見ます。もっと均等に花が散らばって咲けばいいのに、、と思っていたので、納得でした。ありがとうございます。
2021/08/20

やっぱり選んだ色は…これ❣️😊🎶🎶
綺麗ですね❣️🤗💕💕
2021/08/20
@けろ さん

こんにちは(*^▽^)ノ

ココに結構矛盾点があります。良く夏の日除け様に、窓際で育てられる人は多いと思いますが、アサガオに日除けの役目をさせるためにはアサガオを大きく育てなければなりません。となると4月の種まきになり、あのような姿になる訳です。一方、6月頃の種まきではアサガオは綺麗に全面で咲いてくれますが、日除けの役目が出来るのは9月頃となる訳です。
もう日除けの必要はありませんネ。(笑)

やはりあの様な形にならざるを得ない訳です。(^ _ ^)/~~
2021/08/20
[@id:1164813] さん

何時も、ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

めいめい さんも気になっていたのですネ。(^ ^)

同じご返事になるので・・・申し訳ありませんが、このコメントの上☝️。
ケロ さんへの返信を読んでみて下さいネ。🙏🙏
2021/08/20
@花土葉 💦💦

(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)アタフタ 😖😖

私のではないんです~~❗
🏷タグ見て~~👀👀

おばちゃんの🏠のアサガオなんです~~😅😅

たまたまなんです~~ 🙏

ごめんです~~😁😁

2021/08/20
@むらたぬき いえ、ノグリさん❣️


な〜んだ❗️よその家❗️😆笑笑笑
2021/08/20
不思議ですよね👀
うちも毎年、去年のこぼれ種が咲いてくれます🌺

ありがたやー😆
2021/08/20
@花土葉 🤣🤣

いっそ、「ノグリ」に改名しようか⁉️ 😅😅
2021/08/20
@むらたぬき いや、ノグリさん❣️


それはやめた方が良いでしょう❗️
皆さんからクレームが来ること間違いなし❗️
誰だか分からなくなるもの…。😅💦💦
ノグリさんは私だけの特権で良いのです❣️🤗
2021/08/20
@花土葉 💕💕

(/・ω・)/ホイホイ❗ 好きにして・・💕

でも最初はいちいち訂正しなくてもイイよ~ 🙂
会話の途中で「ノグリ」と呼んでちょうだい・・😅
2021/08/20
@ひらめちゃん さん

そうなんだよネ。
アサガオはずっと種から花が咲くよネ~~🤔

他の花達は何年かすると、絶えてしまうけどね。
コレはそのように品種改良されてるからだよ。
家の隣りは空き家なんだけど、毎年アサガオは咲いているようです。もう10年くらいになるかな~~。

ちょっと気持ち悪いです・・😅😅
2021/08/20
@むらたぬき いや、ノグリさん❣️


いちいち訂正したいのです❗️😆笑笑
好きにしますので、お構いなく!
2021/08/20
@めいめい さん

それでも、一度見てみたいですネ。最近あまり見ないから・・・😂😂

・・・🤔 最近の子供達はアサガオを育てないのだろうか・・? 昔はどの家でもアサガオは咲いていたけど・・・ (ó﹏ò。)
2021/08/20
@花土葉 (^ ^)

😅💦💦 ✌︎( ¨̮ )✌︎
2021/08/21
@むらたぬき 先生。
毎年、タネがら花が咲くのは、品種改良のおかげなんですね😳

江戸時代には、黄色い朝顔があったらしいですよ😄

うちの近所の空き家にも、朝顔じゃないけど、花や木が、毎年ずっと咲いていて、手入れしなくても、勝手に咲くんだという驚きと、かえって、侘しさや寂しさがわいてきます🥲
2021/08/21
@ひらめちゃん さん

💦💦💦 😅 ちょっと違うのね。

毎年タネから花が咲くのは、品種改良がされて無いからなんですね。つまり、野生の性質を色濃く残している訳です。
最近の花はほとんどが品種改良されたものです。この花達は、たとえタネが取れたとしても長続きしません。酷い?ものは一代交配種と言って、一度花を楽しんだら、その子孫は残らない花もあります。タネを作らない、たとえタネが取れても次世代の花は奇形を産む、と言うふうにです。
これ以上は難しくなるのでこれ以上は止めます。
私達の仲間はタネを取って楽しまれているようですが、それはアサガオのように原種に近い花達に限っての方が良いでしょうネ。
(^ _ ^)/~~
2021/08/21
@むらたぬき 先生。
そういえば、苗を買う時、
(初心者なので、いつも苗から😅)
一年草って書いてありますね。

私は、勉強不足で花さえ咲かせられずに枯らしてしまうことがあります🥲
2021/08/21
@ひらめちゃん さん

(*ᵕᴗᵕ)ウンウン

では、一つ御助言をしましょう。🎶
花達を人(動物)と同じに見ない事です。植物は動物とは違いますが、生きていることには違いありません。でも動物とは違うのです。
花達が水を欲しがっていても、私達の様にガブガブ飲む訳ではありません。食べ物(肥料)でもそうです。可哀想と思っても、動物的感情は必要ありません。暑いから、寒いからと言ってむやみに部屋の中へ入れてはいけません。植物にとって太陽光は生きていくのには絶対条件です。
この様に植物を一人格?として見てあげて下さい。

それともう一つ。私達の目には見えない«根»の事を考えてあげて下さい。植物のトラブル(枯れる)の大半は、この根に関してです。
一番いい事はタネから育てる事です。一度根を出して根付いたら、枯れるまで動かさない事です。移植をすると根を傷めてしまい、致命傷にもなりかねません。
初心者がポット苗の移植で枯らしてしまう原因は、ココにあります。移植を上手くするにはコツが入り、経験が必要です。
植物にとって«根»がどういう意味を持っているか分かれば、失敗は無くなると思います。

簡単ですが、🙏🙏🙏
2021/08/21
@むらたぬき 先生👨‍🏫
いろいろご指導ありがとうございます😊

私は、初心者だからこそ、苗から育てると思ってました😅💦💦

ただ、根も、崩して植えるのと、そのまま植えるのとあるみたいですが、それも分からず植えてました😅

タネは、全然、考えたことなかったのですが、
今度、売場を見てみます👀
2021/08/21
@ひらめちゃん さん

タネはアサガオの様な大きめのタネを選びなさい。

そして、タネもポット苗も購入したら必ずコメントを下さいネ。
細かく指示をして差し上げますから・・・(^ _ ^)/~~
2021/08/22
@むらたぬき 先生。
ありがとうございます😊

頼もしいです💕
2021/08/22
@むらたぬき 先生👨‍🏫
ちょっと考えたところ、朝顔くらいの大きなタネで、思い浮かぶのは、、、

ひまわり、おしろい花、ふうせんかずら、

けど、とれも今頃咲いてる花ですよね💦💦

今からだと、何がありますか😳⁉️
2021/08/22
@ひらめちゃん さん

種まきは基本的に春(4月)と秋(9月)です。この時期に新しい種が園芸店に出回ってきます。今ある種は春の売れ残りですから、手を出さないようにしなさい。
ひらめ ちゃんさんが挙げた花は全て春蒔きの植物です。私の記憶では、以外と大きな種は春蒔き用に多いようです。💦💦

秋蒔き用の、比較的大きめの種の植物を挙げておきます。

・キンセンカ
・スイートピー
・スターチス
・ベニバナ
・ヤグルマギク
・ルピナス
・ホリホック(立葵:一年草タイプ)

この内、ルピナスは厄介ですからそのつもりで。

この程度ですかネ。🙏
2021/08/23
@むらたぬき 先生👨‍🏫
ルピナスは、苗を植えて、花が咲かずにいつのまにか枯れてしまいました😢

9月なら、もうすぐですね。
いくつか買って、またお聞きしますね😃

普段は、肥料入りの園芸用土を買っていますが、種まき用土じゃないと、👀芽が出ないんですよね😅
2021/08/23
@ひらめちゃん さん

ルピナスの厄介なところは、根が直根性である事です。中心の根を切ったり傷めると再生出来ずに枯れてしまいます。移植には不向きなのです。種も発芽させるのにひと工夫が必要です。大豆と一緒で、種を一晩水に漬けておくのです。

植物を育てるのには、市販の用土は便利です。特にどれでないといけない訳ではありません。肥料分も含まれるので良いでしょう。
ただどれも極微量ですから、長い間花を育てるとなると追肥は欠かせません。
種まき用土は、主にタネが小さい時に使う用土です。タネが大きいサイズであれば、普通の園芸用土で構いません。
また、タネが発芽する条件は、日光・水分・温度の三つだけで、用土や肥料は関係ありません。

今度、ポット苗を移植する時どのようにするのか? をみどりのまとめにします。意外と皆さん苦労されているようなので・・。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/04/18

さくら道を歩く(4/15)

南町田グランベリーパーク近くの横浜水道みち。八重桜が綺麗に咲き乱れます。今が見頃🌸
いいね済み
8
2024/04/18

ヒスイカズラを観に行く 3.15

以前から気になっていたヒスイカズラをお友達にも見せてあげたいと、サカタのタネ温室にご案内
いいね済み
14
2024/04/18

初めての群馬県観光🚗

群馬県に旅行に行って来ました🚗 お天気に恵まれてアチコチ観光して、綺麗なお花も見られて楽しい旅行でした🌸

花の関連コラム

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?の画像
2024.03.11

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?の画像
2024.03.11

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?の画像
2024.03.11

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?の画像
2024.03.11

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?の画像
2024.03.11

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?

シュウメイギク(秋明菊)の育て方|花が終わったらどうする?苗の植え変え時期は?の画像
2024.03.11

シュウメイギク(秋明菊)の育て方|花が終わったらどうする?苗の植え変え時期は?

GSを始めて 早 4年目になりました~。✌️ 私は 田舎生まれの田舎育ち、根っからの田舎者です。 私の🏠の周りは昔から 自然に恵まれていて、いつも動·植物達が身近におりました。園芸も小さい頃には既に それらしい事をしていたようで、天気や星空にも関心があり、理科学 全般にそれなりに詳しいかと 思います。 皆さんとは 少々 年配にはなると思いますが、どうぞ よろしくお願いいたします。 イイね👍も無言フォローもご自由にどうぞ・・・😁

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツ

投稿に関連する花言葉

アサガオ(朝顔)の花言葉|怖い意味もあるの?色ごとの意味や見頃の季節は?