warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
畑,長岡梨ナス,ナスの投稿画像
kane flowerさんの畑,長岡梨ナス,ナスの投稿画像
長岡梨ナス
ナス
キュウリ
葉唐辛子
ポンテローザ
ニガウリ
トウガラシ
シシトウ
トマト
いいね
76人
がいいね!
いいね!したユーザー
ひーちゃん
フォローする
ミ〜❣️
フォローする
まきちゃん
フォローする
黒ちゃん番長
kurochan
フォローする
マリマリ
フォローする
teruterubouzu
フォローする
ローラ
フォローする
かすい
フォローする
ずぶた
kaseki
フォローする
haru
フォローする
のりちゃん
フォローする
ユメコ
フォローする
happyM
フォローする
すっちゃん2
sumiko
フォローする
ひろ☘️
hiro04013
フォローする
めめぞう
フォローする
おいもこ
フォローする
ボクソンファーム
フォローする
CIITA GARDEN
フォローする
ほこ
フォローする
Nar2
naomi0703
フォローする
イチゴミルク
フォローする
佐藤春吉
フォローする
ローリエ
vegepal
フォローする
モッチャンです
フォローする
ひろじぃ
フォローする
ここ
フォローする
ひで坊
フォローする
amo amo
フォローする
Kuniya
フォローする
チィ
フォローする
ナナコ
フォローする
週末だけ野良人ISO
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
まめちゃん27
フォローする
ぶぶちゃん
furuta616
フォローする
ふーちゃん
フォローする
tajiyan
フォローする
アボガド
フォローする
hagi
フォローする
✔ꪔꫛꀘᎥ
フォローする
ワイルドガーデン
フォローする
ヤッさん
フォローする
向日葵
フォローする
ライオン
フォローする
tamacchi
フォローする
りん
anmirin
フォローする
夢子
フォローする
ようすけ
フォローする
世津ちゃん
フォローする
リリー
フォローする
ありすの母
フォローする
鄙(ひな)
フォローする
ゆりちゃん
yurichan.shirakawa
フォローする
なおなお624
フォローする
えきありす
フォローする
ぴかママ
reiko1128
フォローする
まんじゅしゃげ
フォローする
ピーモモ
mt11261643
フォローする
レモン愛花
フォローする
アラパン
フォローする
Nachi✿
フォローする
T♡A
フォローする
添加物農薬大国の日本(ネーム変えました)
フォローする
のりこ
フォローする
奥たん
フォローする
らんま
フォローする
よっちゃん
フォローする
Blue Cat
フォローする
ケンタ
フォローする
ボタ兄
フォローする
miniriry
フォローする
桜子
フォローする
きままき
フォローする
ちゃーちゃん
フォローする
I's
g1113911
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kane flower
2021/08/23
👩🌾今朝の収穫
種からのポンデローザ🍅3回目かな?
やっとマァマァの物収穫~♥️٩(*´︶`*)۶
2個がくっついた様な不格好だという
大きいのも収穫してみたいわぁ〜✨✨
葉唐辛子は、佃煮に🎵
苦瓜、中玉トマト、玉ねぎなど(全収穫)のせたピザトーストにも乗っけてみた^^*
🍅ポンデローザ🍅
日本人好みの桃色トマトの元祖。
昭和(1891年)に入ってアメリカから導入され、それまでの赤色調理用品種に比べトマト臭が無い酸味の少ない桃色系の品種によって、ようやく日本人の食生活にトマトが定着し始めたとされています。
☆生育温度/昼間25℃~30℃、夜間10〜15℃。
30℃以上の高温では、着果・肥大・着色が不良となり、35℃以上では花粉稔性が低下し落花を起こすそうです。
☔🐸☔☔☔での実割れの心配は少ないのは嬉しい品種。
途中が、暑すぎたし、雨降ってたし、つい多肥だったかもです。
例年霜降るまで収穫できるはずよ~まだ実ってね〜(≧▽≦)♥️
ちゃーちゃん
2021/08/23
豊作だ🎵万作だ🎵楽しみ🎶
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/23
@ちゃーちゃん
さん
ちゃあちゃんさんにも、懐かしいと思われるポンテローザトマト🍅どうぞ〜(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**🍅
優しいお味でした〜✨✨🍅
いいね
1
返信
ちゃーちゃん
2021/08/23
@kane flower
さん
いただきます🍴🙏
我が家は収穫終了しました。
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/23
@ちゃーちゃん
さん
🍅チャン終了されましたか
楽しめましたね~*\(^o^)/*- ̗̀ ♡ ̖́-
いいね
1
返信
ちゃーちゃん
2021/08/23
@kane flower
さん
来年はいんげんに挑戦したいな💪🏻
ベランダ菜園だから 限界あるしな〜
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/23
@ちゃーちゃん
さん
うわぁ~素敵♥️
ツル無しインゲンなら場所取らずいける🎵
ツルありよりちょっと早く終わってしまうけど。
是非、是非~٩(*´︶`*)۶✨✨
いいね
1
返信
ちゃーちゃん
2021/08/23
@kane flower
さん
プランターで大丈夫かな⁉️
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/23
@ちゃーちゃん
さん
50~60cmのツルなしインゲンならプランター向きです♥️
プランター大きさは、高さと幅が25cm以上有れば良いかと思います😊
好きな苗買ってもいいし種からなら
晩夏撒きで25cm以上の入れ物に3粒撒いて
良い株2本にして
10〜11月収穫かな〜😋
「三度豆」の別名あって、種余っても
年3回撒けますよ~
٩(*´︶`*)۶
いいね
1
返信
ちゃーちゃん
2021/08/23
@kane flower
さん
三度豆⁉️ 知らなかった👏
いいね
1
返信
ぶぶちゃん
2021/08/23
kana flower様
こんばんは
ピザトースト食べたくなった、、
夕飯食べたばっかりなのに😱😆
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/23
@ぶぶちゃん
さん
おこんばんは~
YouTubeで、色々曲を聞いてた〜(*^^*)🎵🎵🎵
食べたくなった?
ドンドン食べてちょ🍅+🍞=🍕
ニヤリ♥️( ̄∀ ̄*)
いいね
1
返信
ぶぶちゃん
2021/08/23
@kane flower
様
う〜💦
今日整形外科行ったのよ。
来週MR撮るんだけど椎間板ヘルニアみたい😭
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/23
@ぶぶちゃん
さん
えぇ~えぇ〜
なんてこった‼️( ºΔº ;)
キツイから整形外科行ったんでしょうね
大変だったね😰
重い鉢持ちすぎたかい?
大鉢ばかりだしー💦💦
ぶぶちゃん自分で言ってるよりも働きすぎなのよー
安静に安静にね‼️
日本の医療は良いんだからしっかり診てもらおうね٩(*´︶`*)۶
いいね
1
返信
ぶぶちゃん
2021/08/23
@kane flower
様
ありがとう😭
ガックリでしょ⁈
ずっと痛くてね、雨だからかな〜⁈って思ってたのよ。雨で庭仕事もできないから丁度良いわだったの。
ソレソレ、鉢が重くて持てないのよ。
湿布貼って鎮痛剤飲んで持ってたのよ〜😅
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/23
@ぶぶちゃん
さん
ずっとかぁ~痛い所あると嫌よね💦
バネ指って知ってる?
私は、バネ指なのよ。
最近は何もしてないと気になる(;・∀・)
勝間和代さんの動画見てたら手術してて参考にしてるよ。
いいね
1
返信
ぶぶちゃん
2021/08/24
@kane flower
様
おはようございます☁️
ググったよ、バネ病。
使い過ぎなんね、、。
そりゃ働き者のkana様だもんね〜😔
痛みがなかったらツイツイ動いてしまうから
少し休みなさい、、って言ってるんだわ、神様。
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/24
@ぶぶちゃん
さん
おはよう〜🌞
10年前位?
ある朝起きたら指が開かない‼️😱
腱鞘炎の末期っだって、何それ〜?でした🤣
その頃、切れないチェーンソーで伐採して、切りまくりしてた。草刈機も。
介護中だったから、時間余裕も無くて今よりドタバタと💦
後、ホルモンも関係してたかも更年期で。
(産後もなる人多いって。)
痛かったら💉💊出すって言われたけど、もうなんとも無くてずっと平気だったのに。
勝間さんは、キーボード打ちすぎ!
💉打って音声入力でしてたそうよ。
私、スマホいじりすぎかなぁ〜📱
いいね
1
返信
ぶぶちゃん
2021/08/24
@kane flower
様
kana様はゲームしないし。
そんな遊び、とは違うよ。
本当に働き者だから。
腱鞘炎から更に進んで⁈よね。
我慢してするからよ、
私みたいに寝てちょうだい
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/24
@ぶぶちゃん
さん
ゲームはしだすと目が痛くなってもしちゃうよ、きっと😆
軽く指ストレッチは最近してたんだけど、
何か作業してると忘れちゃう。
お陰様で、気になって医療ちょっと調べた。
ほかのストレッチとかしてテーピングもした❣️母の医療品、残しといたやつ‼️良かった‼️
そのネット先生のご近所さんは、草刈りでなる人大半だって。
𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔 ԅ( ´•ω•` ԅ) ↶ 𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
少し大人しくするわ・・・(;・∀・)
草刈りだけはするけど〜( › ·̮ ‹ )
いいね
1
返信
ぶぶちゃん
2021/08/24
@kane flower
様
草刈りしていいの⁉️
息子さんの休み、、待つ⁈
休めればいいけど、、。
長引かないように 大概にして下さいね。
いいね
1
返信
kane flower
2021/08/25
@ぶぶちゃん
さん
おはよう~☁️
鎌や、手鎌はヤバイですが、草刈機短時間なら早いし(*^^*)
あと、とにかくストレッチしよう〜🎵と。
(゚‐゚*) ホケーッ・・・としてる今は、サポーターしてる。
ご心配ありがと🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
19
2023/03/21
種からペコロスを育てます!✨
ぐるたねアンバサダーに選んで頂き 種から野菜を育てます! 私が育てるのは小さな玉ねぎ「ペコロス」 収穫まで育てあげられるのか不安ですが 何事も楽しく!😊 我が家には賑やかな男の子2人が 手伝って(邪魔)くれるので 家族みんなで育てて行きたいと思います!! 子育てがちょっとぐったりなママさんへ👩 私もそうです! 日々そうです!! そんな時にお花やお野菜を育てる楽しみを知りました 今では子育ての疲れを植物に癒してもらっています 気分転換にまずは種から選び 一緒にお野菜を育ててみませんか?😊✨ きっと色々な出会いと発見があると思いますよ🌱
48
2023/03/21
ひよこ豆 種まき2月20日 収穫は梅雨前目指します
自家取り種から栽培する ひよこ豆 今年も農薬 化成肥料を使わず収穫目指します(〃∀〃)🐥⸒⸒
1
2023/03/21
トマト
農業はじめました
家庭菜園の関連コラム
2023.01.25
大豆の収穫時期はいつ?目安や方法、収穫後の処理の仕方は?
PR
2022.12.28
アグリオ栽培メディアを活用して、もっと植物に詳しくなっちゃおう!
2022.12.26
GreenSnap For Kids Project ~2022年12月キッズ便り~
2022.12.22
レモンの木の育て方を徹底解説!鉢植え栽培の方法、実がなるまでの期間や収穫時期は?
2022.12.21
ミカンの収穫時期の見分け方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べた方が良い?
2022.12.21
ゆずの収穫時期を見極め方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べるべき?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
kane flower
地球🌎/🗻2019.12散歩中/ 自家栽培は料理picOKとの事なのでよろしくお願いします(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝),♩ 普段一人でお花orお野菜を育ててます。 元々無農薬、化学肥料は使わずでしたが ここ数年一部を在来種、固定種を無肥料自然栽培や不耕起栽培などにすべく試行錯誤中です😅 GSは、メモ代わりにも助かってます✍️ 植物は 里山〜イングリッシュガーデン系特に好き🌱 🐶😺🐟(メダカ)います💕 D IYも少々(2022/4🐱1匹⭐️😢) 再スタートの方以外は、前からほぼフォローストップしてます🙇♀️ でも、遊びに行った時は宜しくネ (∩´∀`@)⊃
場所
畑
キーワード
無農薬無肥料野菜
固定種
家庭菜園
K.F cooking
埼玉県
自家製野菜
無農薬有機栽培
K.F家庭菜園
2021 K.F 家庭菜園
植物
長岡梨ナス
ナス
キュウリ
葉唐辛子
ポンテローザ
ニガウリ
トウガラシ
シシトウ
トマト
投稿に関連する植物図鑑
きゅうりの栽培・育て方|植える時期や、支柱立てのコツは?初心者でも収穫できる?
トマトの栽培|水やりの頻度は?プランターを使った育て方は?【トラブル実例付き!】
ナスの育て方|植える時期はいつ?剪定のコツは?初心者でも栽培できる?
投稿に関連する花言葉
キュウリの花言葉|花の特徴や意味、種類はある?
トマトの花言葉|意味や由来は?花の色や特徴は?
ナス(茄子)の花言葉|花の特徴や栄養は?
種からのポンデローザ🍅3回目かな?
やっとマァマァの物収穫~♥️٩(*´︶`*)۶
2個がくっついた様な不格好だという
大きいのも収穫してみたいわぁ〜✨✨
葉唐辛子は、佃煮に🎵
苦瓜、中玉トマト、玉ねぎなど(全収穫)のせたピザトーストにも乗っけてみた^^*
🍅ポンデローザ🍅
日本人好みの桃色トマトの元祖。
昭和(1891年)に入ってアメリカから導入され、それまでの赤色調理用品種に比べトマト臭が無い酸味の少ない桃色系の品種によって、ようやく日本人の食生活にトマトが定着し始めたとされています。
☆生育温度/昼間25℃~30℃、夜間10〜15℃。
30℃以上の高温では、着果・肥大・着色が不良となり、35℃以上では花粉稔性が低下し落花を起こすそうです。
☔🐸☔☔☔での実割れの心配は少ないのは嬉しい品種。
途中が、暑すぎたし、雨降ってたし、つい多肥だったかもです。
例年霜降るまで収穫できるはずよ~まだ実ってね〜(≧▽≦)♥️