warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
広い庭,パンパスグラス,吾亦紅の投稿画像
ちっちさんさんの広い庭,パンパスグラス,吾亦紅の投稿画像
矮性パンパスグラス
吾亦紅
パンパスグラス
いいね
65人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ちっちさん
2021/08/26
朝から暑いですね💦
秋を感じる植物を…
矮性の『パンパスグラス』🌾
今年は花穂が増えました
ピンクに染まるハズ💗
私より小さいからgoodね🎵
パンパスの近くに咲いてる『吾亦紅』ボルドー色🍷
地味ですが好きなお花です❣
天の川
2021/08/26
こんにちは🌞
残暑が厳しいですネ‼️
『吾亦紅』
ご自宅に有るちっちさんさん
羨ましい🤤です😉
昨年も同じようなことを呟いていました😅
秋は其処まで来ておりますね~
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/26
@天の川
さん
こんにちは😊
暑い中にも季節は着実に秋へと向かっていますね➰
パンパスを確認しましたので、吾亦紅もあるハズと…👀
草だらけの中で咲いていました🎵
丈夫な宿根草です。
天の川さんとの会話を覚えていたのでアップしました❣
この後も良いひと時を…🤗
いいね
1
返信
みゅー
2021/08/26
矮性のグラス、初めてみました!
この後、ピンク色に変わるのですか?
素敵ですね💕
見てみたいなぁ〜楽しみですね😊
いいね
1
返信
Sen
2021/08/26
ちっちさん♪
お疲れ様o(*⌒―⌒*)o
(。・ω・。)もふもふ パンパスグラス🌾
気持ち良さそう (笑)
そして ピンク💗に染まるとな👀‼️
いいね
1
返信
天の川
2021/08/26
@ちっちさん
さん~
嬉しい🎵😍🎵です(。-∀-)♪
有り難うございます😘🙇
いいね
1
返信
ひろP⚖️
2021/08/26
パンパスグラスに矮性があるとは知りませんでした😲 前から欲しかったけど大きくなるから我慢していました😅
ピンクに染まるのも見てみたいです😀
いいね
1
返信
Mariako
2021/08/26
こんばんは😊ちっちさん
矮性のパンパスグラスあるんですね💕
さすがちっちさん🤍💗
ピンク色になったらまた見せてくださいね😄
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/26
[@id:958237] さん
こんばんは😊
残暑続きますが、少しずつお花は秋の気配ですね❣
ススキも穂を出しています🌾
普通のパンパスは大きく見上げる程になりますね😆
矮性がいいです💮
吾亦紅は自生しているお花ですから咲いた時だけ愛でています💕
いいね
0
返信
ちっちさん
2021/08/26
@みゅー
さん
去年の穂は発色が悪かったです😅
今年はどうでしょうね🤔
また投稿しますね❣
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/26
@Sen
さん
こんばんは😊
去年は発色が悪かったですが、今年は株もしっかりして来たので期待するところです🎵
また見てくださいね🤗
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/26
@天の川
さん
こちらは中山間地ですから道端でもどこにでも自生しています😅
街なかでは珍しいのでしょうね❣
いいね
1
返信
BlueOcean
2021/08/26
こんばんは😀。
パンパスグラスに矮性種があるのですね。
矮性と言ってもかなりボリュームありそう😳、ススキ🌾よりは大きいですかね❓
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/26
@ひろP⚖️
さん
ピンクの種類ですが去年は発色が悪かったです😅
今年はどうでしょうね♬
矮性には惹かれますよね💮
いいね
0
返信
ちっちさん
2021/08/26
@Mariako
さん
こんばんは〜
矮性を見つけて購入しました。
去年は花穂も貧弱で発色が悪かったです😅
今年は株も育ち花穂も増えました。
その後をアップしますね❣
いいね
1
返信
Mariako
2021/08/26
@ちっちさん
へ
楽しみに待っています😄
いいね
1
返信
ひろP⚖️
2021/08/26
@ちっちさん
さん
私も矮性の、探してみますね🌝💗
ピンクの楽しみにしていますね🤤🎶
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/26
@BlueOcean
さん
9本花穂があるので、ススキ10本の株周りというボリュームです。
鉢植えも見たことがあります❣
いいね
1
返信
天の川
2021/08/26
@ちっちさん
さん~
お花屋さんかJAの産直で見つけましたら
今年切り花でお迎えして
飾ってみますね🤗
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/27
@天の川
さん
はーい🙋
季節のお花ですからそろそろ出回るでしょうね❣
いいね
0
返信
ちっちさん
2021/08/27
@Mariako
さん
はーい🙋
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/27
@ひろP⚖️
さん
シーズンに出回りますね❣
これはたぶんトキワで処分品でした🉐
ひろしさん邸なら大きくても格好良さそうだけど
いいね
0
返信
天の川
2021/08/27
@ちっちさん
さん~
はい🙋
探します🤗🍀
昨夜
娘が(娘の書道の先生の個展に飾った、装花を2っ頂いて来ました)
傷んだお花を抜いて
花瓶に飾りました✋(この暑さでお花が傷みますネ......)
おいおいに投稿させて頂きますね😅
いいね
1
返信
モナミ
2021/08/27
たくさん穂が出ましたね〜💕💕
うちはたった1本なのでうらやましいです😆ちっちさんのは何年ものですか?
うちは去年の冬植えました、来年はもっと出るかしら😂
この後ピンクに染まるんですか❔💓
じゃぁうちのもピンクになるかなぁ☺️
🏷に書いてなかったから違う種類なのかな😁
いいね
1
返信
ひろP⚖️
2021/08/27
@ちっちさん
さん
トキワさんでしたか?😲
行動範囲が広いですね😅
うちで植えるならミニ畑コーナーの奥ですかね😨
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/27
@ひろし☆〃さん
コロナの前は年に何回か行きました💨
今年は2回ぐらい、我慢しています。
いいね
0
返信
ちっちさん
2021/08/27
@天の川
さん
装花ですか〜✨
どんなお花か楽しみです💓
いいね
1
返信
ひろP⚖️
2021/08/27
@ちっちさん
さん
あそこ、楽しいですよね😀
イベントの安売りもなくなって、あのおっちゃんの面白いトークも聞けなくなりましたね😅
はやくコロナが収まって欲しいです😢
いいね
1
返信
天の川
2021/08/27
@ちっちさん
さん~
お花は
豪華なんですけど
写真のとりかたがΣp[【◎】]ω・´)下手で
お花の良さが撮れませんでした!Σ(×_×;)!
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/28
@モナミ
さん
こんにちは〜
去年貧弱な穂が3本が出たのが初めてですからその前の年に植え付けてますね。
モナミさんより1年先輩ということかな。
ヨレヨレの値引き品だった様な🉐
立派な株は高価でね😅
去年は発色が悪かったですが、今年はしっかりした株立ちになったので、期待するところです💗💗
モナミさんのも来年はいっぱいになるのではと思います❣
いいね
1
返信
モナミ
2021/08/28
@ちっちさん
さん
そうそう、パンパス高いですよね〜😆
うちのもHCで見つけた値引き品😂
来年に期待大です💓💓
いいね
1
返信
ちっちさん
2021/08/28
@モナミ
さん
きっと来年はいっぱいに…🌾🌾🌾
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/20
まいど EXPO 2025 🔆 大阪・関西万博 開幕2日目
本日は晴天なり 🎌 休日出勤振休なり
352
2025/04/20
PW『姫ライラック ペンタ』育てています😊
『姫ライラック ペンタ』 ベビー苗から育ててます🌱 (2023.9〜) ※新しい画像には🆕と入れています☺️ 【特徴】 ☑️優雅な芳香が庭を包みます ☑️一般的なライラックよりコンパクトな樹形です ☑️ペンダ、ドワーフパープルは春~秋まで繰り返し咲きます ☑️花が株を覆いつくすように咲きます 【管理情報】 開花期:春から秋 タイプ:落葉性 新旧両枝咲き 剪定期:原則不要 最低温度:約-40℃ 耐寒性ゾーン:3a~ 樹高:120~150cm 樹幅:120~150cm 置き場所:日なた 耐暑性 ★★★★★ ポリネーターフレンドリー 【品種情報】 姫ライラックは、贅沢な香りを自宅でも楽しめるようになったコンパクトなライラックです。高温多湿な日本では夏越しが難しいと言われていたライラックですが、この姫ライラックは耐暑性が強く改良され、関東以西の暖かい地方でも育てやすくなりました。一般的なライラックの約半分の樹高で、こんもりと広がり、小さな庭や鉢植えでも育てやすいのが魅力です。 『姫ライラック ペンダ』は、コンパクトな樹形で、春と夏~秋に花をつける二季咲きのライラックです。優雅なライラックの香りと彩りを何ヵ月もの間楽しめるのが大きな魅力です。 新旧両枝咲きで、春に紫色の花が株全体を覆うように咲いた後、再び花をつけ、霜が降りる頃までよい香りの花を咲かせます。春に咲き終わった花を花茎から切り取ると、再び花をつけやすくなり長く楽しめます。暑い夏の時期は花つきが悪くなりますが、秋になって気温が下がってくると再びたくさんの花をつけます。 #PR #PW #PWアンバサダー #ガーデリンク #PW育てた #姫ライラックペンタ
53
2025/04/20
初めての🔰クレマチス
豊明市場✖️GreenSnapオリジナルブランド『三ツ星品質』 八重咲きクレマチス カイゼル🌸を苗から育てまーす🎶
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
ちっちさん
2018.11~GSスタート 少しのバラと草花を育てています 2020.09より退職して毎日ガーデナー😊 アイコンは実生の🌹名付けて「祐」ゆう カバーはリージャンロードクライマー🌹
場所
広い庭
キーワード
花のある暮らし
ワレモコウ
丈夫な宿根草
植物
パンパスグラス
吾亦紅
矮性パンパスグラス
投稿に関連する植物図鑑
パンパスグラスの育て方|植え付け時期や方法、収穫はいつ?
投稿に関連する花言葉
パンパスグラスの花言葉|種類や特徴、ドライにおすすめの品種や作り方
秋を感じる植物を…
矮性の『パンパスグラス』🌾
今年は花穂が増えました
ピンクに染まるハズ💗
私より小さいからgoodね🎵
パンパスの近くに咲いてる『吾亦紅』ボルドー色🍷
地味ですが好きなお花です❣