warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
オニタビラコ,ノアサガオ,サルスベリの投稿画像
xxさんのオニタビラコ,ノアサガオ,サルスベリの投稿画像
オニタビラコ
ノアサガオ
サルスベリ
ポーチュラカ
ルリマツリ
ランタナ
キバナコスモス
ナデシコ
いいね
15人
がいいね!
いいね!したユーザー
さくら貝
フォローする
とうちゃん
フォローする
❦THE HERMIT❦
フォローする
green39
フォローする
ビビママ
フォローする
kkswan
kkswan3898
フォローする
しむちゃん
フォローする
Meiri
フォローする
まゆ
3248364968mayu
フォローする
どまたきた
フォローする
らんま
フォローする
Atom
tm3takei
フォローする
I's
g1113911
フォローする
tetu
フォローする
misaoi
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
xx
2021/09/05
ノアサガオ:ロングショットで投稿することが多いけど、今日はアップで。朝方の鮮やかな青は出色。これを手に入れてから他の青い花入手欲は減退。開花期間も長いし花数も多い、これだけで満足。
ポーチュラカ:日当たりが悪いのか花数が増えない。アップで撮れば可憐。
サルスベリ:色バランス的に白か紫が欲しかったので。大株なんだけど、全体を撮ろうとすると余計なものまて写り込むので撮る機会少なめ。
ランタナ:秋になって花数が増えてるけど、ピークはこれから。
ルリマツリ:3週間ぶり今年2度目の開花。場所が悪いか成長遅く、花も少ない。ノアサガオで青い花に満足したので正直注目度は低め。
キバナコスモス:日々花が増えてる。しかし株によって花数が大きく違う。他の株もいずれ花が増えるのかな?
ナデシコ:昨日の花だったけど、昨日は雨に打たれてあまり美しくなかった。今日の方が綺麗。
オニタビラコ:春秋に咲く、割と好きな雑草。秋の開花シーズンが始まったのでここに入れた。
新味のあるのはルリマツリとオニタビラコくらいだが、色々撮ってるうちに並べたくなった。紫成分不足は意外。もう少しでアメジストセージ咲きそうなのでそれに期待。今日はヤナギバルイラソウは咲いてなかった。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
くらし×おうちハーブフォトコンテスト
「くらし×おうちハーブフォトコンテスト」開始!優秀賞5名様には【書籍】わたしに効くハーブ大全プレゼント!
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
263
2022/05/28
【サントリー】ロフォス ピンク💓
WAO💚💚💓やっと見つけた 💚💚💓(๑>◡<๑)💚💚💓夏のガーデニングにピッタリ 鮮やかなグリーンカーテンにお花が映えるサントリー ロフォス 知ってたー?枝垂れるのよー 半日照でも育つのよー
11
2022/05/28
5/28 咲き始めた花
五月晴れ🎶 5月に入って数える程しか有りませんでした❗️😊 蘭もハレバレと咲いています🎵 蘭は青い空が似合います‼️😊
1
2022/05/28
ピンクのアナベル2 成長の記録
2022年5月2日に植え付けたピンクのアナベル2の成長を記録します。
花の関連コラム
2022.05.27
シモツケの育て方|剪定や挿し木の方法は?花が終わったらどうする?
2022.05.27
アンゲロニアの育て方|寄せ植えのコツは?冬越しすれば宿根草になる?
2022.05.27
クロッカスの育て方|球根の植え方は?花が終わったら?植えっぱなしでいい?
2022.05.27
ポピーの育て方|種まきや植える時期はいつ?種の取り方は?
2022.05.26
ツツジの育て方|植え替え時期はいつ?挿し木で増やせる?枯れる原因は?
2022.05.26
ランタナの育て方|挿し木や種まきで増やせる?冬越しのコツは?
花の関連コラムをもっとみる
xx
19/6/2~。’19年はグランドカバー、’20年はツル植物に注力。'21年は球根植物、多年草。'22年は昨年植えた多年草の生き残り具合を見ながら検討。園芸日記的に使ってるのでコメント長文になりがちですが適当にスルーしてください。
植物
オニタビラコ
ノアサガオ
サルスベリ
ポーチュラカ
ルリマツリ
ランタナ
キバナコスモス
ナデシコ
投稿に関連する植物図鑑
サルスベリ(百日紅)の育て方|種まきや植え替えの時期は?鉢植えでもOK?
ナデシコ(ダイアンサス)の育て方|種まきや苗の植え方は?切り戻しの時期は?
ポーチュラカの育て方|水やりの頻度は?切り戻しや剪定の方法は?
投稿に関連する花言葉
サルスベリ(百日紅)の花言葉|色・種類別の意味や由来は?贈るときの注意点は?
ナデシコ(撫子)の花言葉|色別の意味は?見頃の季節や人気の種類は?
ポーチュラカの花言葉|種類や花の特徴、寄せ植えの楽しみ方
ポーチュラカ:日当たりが悪いのか花数が増えない。アップで撮れば可憐。
サルスベリ:色バランス的に白か紫が欲しかったので。大株なんだけど、全体を撮ろうとすると余計なものまて写り込むので撮る機会少なめ。
ランタナ:秋になって花数が増えてるけど、ピークはこれから。
ルリマツリ:3週間ぶり今年2度目の開花。場所が悪いか成長遅く、花も少ない。ノアサガオで青い花に満足したので正直注目度は低め。
キバナコスモス:日々花が増えてる。しかし株によって花数が大きく違う。他の株もいずれ花が増えるのかな?
ナデシコ:昨日の花だったけど、昨日は雨に打たれてあまり美しくなかった。今日の方が綺麗。
オニタビラコ:春秋に咲く、割と好きな雑草。秋の開花シーズンが始まったのでここに入れた。
新味のあるのはルリマツリとオニタビラコくらいだが、色々撮ってるうちに並べたくなった。紫成分不足は意外。もう少しでアメジストセージ咲きそうなのでそれに期待。今日はヤナギバルイラソウは咲いてなかった。