warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,万年青白牡丹,変化朝顔の投稿画像
干し芋母ちゃんさんの小さな庭,万年青白牡丹,変化朝顔の投稿画像
万年青白牡丹
変化朝顔
万年青 新生殿
朝顔 正木 508
いいね
76人
がいいね!
いいね!したユーザー
リトルネーブル
フォローする
Yuu
フォローする
ゆい
feiticeira
フォローする
ゴンゴン
フォローする
みよちゃん
h.42411tm
フォローする
花ちゃん
sa252555
フォローする
❋はな❋
フォローする
りんご
フォローする
花街urawa
フォローする
nago
75pressedflower
フォローする
ちぃちゃん
フォローする
青柑
フォローする
みよちゃん
フォローする
大マサ
chinaha
フォローする
かえ
フォローする
ちっちさん
フォローする
キノコ
フォローする
ふぅちゃん
フォローする
真弓
フォローする
ふーちゃん
フォローする
ソメ
atsomesome123
フォローする
roi
フォローする
ryu - ryu
フォローする
coke
フォローする
ハナマイニチ
フォローする
かなみ
フォローする
ヤコ
フォローする
マッシー
フォローする
ヒロッピー
フォローする
ボンケン
フォローする
yoshi☘️
フォローする
rosa s
フォローする
はなやさん
フォローする
あーー
フォローする
らりるん♪
フォローする
MI
momopomu
フォローする
taikou
フォローする
Meiri
フォローする
mimimo
フォローする
チィ
フォローする
hoshiho03
フォローする
もずく
emiliogarden
フォローする
井戸端
フォローする
まるぞう♪
フォローする
ohana
S1224m41
フォローする
エリカ
フォローする
yukmomo
フォローする
YUUKO☆
フォローする
レモンバーベナ
フォローする
ピカピカ
316stone
フォローする
heart
フォローする
YUMIKO
yumi0364
フォローする
vogel ②
フォローする
山ちゃん
フォローする
素敵なお花‼
フォローする
みっ木ー
フォローする
kool
フォローする
らんま
フォローする
ボギー
bogiy712002
フォローする
ドナ
フォローする
Etsu
フォローする
ますださん
フォローする
ムーミン
フォローする
taku
フォローする
アラパン
フォローする
ツケメンパパ
フォローする
special
special57
フォローする
風草あざみ
フォローする
ちとせ
フォローする
ひろし
フォローする
ヒクソングレイシー
フォローする
I's
g1113911
フォローする
店長大作戦
tenchoudaisakusen
フォローする
紺色の白鳥
フォローする
ミキティ
フォローする
Chopin(ショパン)
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
干し芋母ちゃん
2021/09/08
グリーンスナップのショップを見ていて、思い出した。
我が家の万年青ちゃんずを。
千波湖近くにある万年青を育成されていらっしゃる方から、初心者でも育て易い万年青を選んで頂いた。
かれこれ4年は経つかと思う。
我が家に来た経緯は、タグより🏷ご覧くださいませ。
この月日の間に、白牡丹は白が抜けて、菖蒲の葉っぱみたいになってしまった…
新生殿は、本当は確か…葉がみんな同じ向きじゃないとアカンとか?聞いた気がする。
でも、元気そうだから
これでいいのだ。
話は変わるが、昨日は久しぶりに晴れた。
気持ち良い日差し。
ふと見ると朝顔が…
超‼️カッコ良くなってる〜😍❣️❣️
そう、下の朝顔はどちらも同じ株から咲いた花。
日差しを受けて色が変わり、
こんなカッコいい色になっていた。
……
……意地でも種、採取するぞ
(๑•̀ㅂ•́)و✧✨
みんな
咲いてくれてありがとう😊❤️
ムーミン
2021/09/08
おはようございます😃
おぉー🤩綺麗😍
同じ株からこんなに違う子が、なんともいえない💜の世界から、歌舞伎の荒事の着物の色に😍
和を感じます。
万年青も難しそうですね。
いいね
1
返信
kool
2021/09/08
種とれるといいね(*´ω`*)
いいね
1
返信
ピカピカ
2021/09/08
おはようございます😃
これが万年青オモトだったとは😆✨
江戸時代は投機の対象になったくらい
盛んに栽培されたそうですね😅
いいね
1
返信
YUUKO☆
2021/09/08
@干し芋母ちゃん さん
こんにちは🙋
万年青っていう植物ってもしかして、青い実ができる?
先に調べないで ごめん😢💨💨
実家の庭から四年前くらいか、に青い実を持ち帰りしたのが這えてきたのか、プランターの中に似た葉っぱの植物いるから。
picはしたことないの。
今度出してみるね
いいね
1
返信
まるぞう♪
2021/09/08
朝顔、ステキな色に変身しましたね❣️
青はピンクっぽく変化するけど、こんなキレイな色になるなんて、2度美味しいですね☺️
いいね
1
返信
ソメ
2021/09/10
ウチもです😢
ホントに全く斑が無くなりました😭
葉は大きく成長したんですけど🤔
また綺麗な斑が現れると良いなあ💕
いいね
1
返信
干し芋母ちゃん
2021/09/11
@ムーミン
さん
多分、日光に当たって色が変わっていったんだと思います🤔✨青系の朝顔って、タマにピンクに退色するんですよ❤️
万年青は園芸用万年青と、私の育てているような観賞用万年青があるそうです。観賞用は成長が盆栽🪴と同じぐらいじゃないかな〜?(笑)
実にのんびりです😳✨
いいね
1
返信
干し芋母ちゃん
2021/09/11
@kool
さん
はい😄❣️結実が楽しみです♫
いいね
1
返信
干し芋母ちゃん
2021/09/11
@ピカピカ
さん
そうです!😳✨ピカピカさんご存知でいらっしゃいましたか?
江戸城が建てられた時には、先ず万年青を1番に城へ入れたとか🏯?
江戸城自体、風水や陰陽五行道に習って建てられたのでおそらくゲンを担いだのだと思いますが…今でも引越しのお祝いに送ると良い植物なんだそうですね😊💕
いいね
1
返信
干し芋母ちゃん
2021/09/11
@YUUKO☆
さん
こんばんは😄❣️
万年青ご存知でしたか?😳かなり渋いアイテムなので(笑)ご存知無い方も多いです💦
青い実…それはもしかして園芸用の万年青なのかも?しれませんね🤔
我が家で育てているのは観賞用の万年青で、庭に地植えは出来ません😰
1年前に実らしき物も有りましたが、確か…赤っぽかったような?記憶があります🤔
日当たりの悪い場所を好む事から、鬼門よけとして昔は庭に植えたり、置かれたりしたそうですが、本当に日陰が好きなようです(笑)😳💦
少し日が当たると途端に葉が焼け始めますから💦
いいね
1
返信
干し芋母ちゃん
2021/09/11
@まるぞう♪
さん
素敵な渋い紫ですよね😍❤️
日差しで退色して、たまたまこの色になったのだと思いますが見れてラッキーでした😄❣️
いいね
1
返信
干し芋母ちゃん
2021/09/11
@ソメ
さん
うそぉ😳‼️ソメさんちの万年青ちゃんも?
なんか、色々調べてみたら日に当たると白い部分が消えていく…とか何とか😰
……
……ま😄気が向いたらまた、班入りになってくれるかもですよね💕←基本、植物任せ
いいね
1
返信
ムーミン
2021/09/11
@干し芋母ちゃん
さん
いろいろ勉強_φ(・_・になります。😊💕
いいね
1
返信
ピカピカ
2021/09/11
@干し芋母ちゃん
さん
縁起いい植物だったんですねえ〜☺️✨
いいね
1
返信
大マサ
2021/09/12
同じ株から、違う花とは、珍しい!すごいねー。どうも有難う
いいね
0
返信
ソメ
2021/09/12
@干し芋母ちゃん
さん
そうなんですね🤔⁉️
来年はもう少し暗い場所に置き、綺麗な斑が入る葉が出る事を期待します💚
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
恵庭市の花フォトコン by北海道緑化フェア
「恵庭市の花フォトコン」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
あじさいフォトコンテスト2022
『あじさいフォトコンテスト2022』が本日から開催!あじさいの名所で撮った写真は、場所名のタグもつけて投稿すると、アジサイMAPに掲載されます!詳しくはここをタップ!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト〜料理編〜
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜料理編〜開始!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
45
2022/07/02
神(=大家さん)にアパートの前庭を好きにしていいと言われたのでガーデニングライフはじめました③
タイトルの通りです。調子に乗って色々植え始めました。
39
2022/07/01
2022サントリーフラワーズ/サンパラソルモニター🪴(更新中)
2022年5月サンパラソルの定点観測モニター当選 サンパラソルの苗が届きました😃 サンパラソル/クリムゾン2苗 サンパラソル/クリアホワイト1苗 おまけの サンパラソルビューティー/パステルピンク1苗 5月27日より定点観測開始します🪴
42
2022/06/30
賃貸アパートでバラを育てる
バラ初心者の試行錯誤をつらつらと書いていきます。賃貸ならではの工夫が必要なところも含めて楽しんでいます♫
干し芋母ちゃん
駆け出しポタジェリアンです。 言いたい事、感じた事、そのままpicと共に気まぐれ投稿してます。 土を肥やすガーデニングを目指していますので基本、有機栽培です。 人や庭の植物の命をおびやかすような存在じゃない限り、虫も気にしません。 むしろ、いるのが当たり前だと思ってます。虫が1匹もいない庭なんて見たこと無い。 そして「優秀な種を取り隊」の会員です。 私が見ている美しい花や植物を玄孫の代まで見せてあげられたらいいなぁ、と。 在来種を大切にしたいと身分不相応な野望も抱いております。 GSルールとか、果てしなくどうでもいいので、自由にいつでもコメント書いて下さい♫ 返信は比較的早い時もあれば…1ヶ月後だったり、非常に適当です。 長いことスマホ見てると目がショボつくお年頃なもんで、ご容赦ください。 庭の備忘録としてもpicを使用しております。
場所
小さな庭
キーワード
腐葉土研究会研究員18号
すくすく育てよ❤️
咲いてくれてありがとう❤
picカラー&トーン無加工
種・取りたい委員会
植物
万年青白牡丹
変化朝顔
万年青 新生殿
朝顔 正木 508
我が家の万年青ちゃんずを。
千波湖近くにある万年青を育成されていらっしゃる方から、初心者でも育て易い万年青を選んで頂いた。
かれこれ4年は経つかと思う。
我が家に来た経緯は、タグより🏷ご覧くださいませ。
この月日の間に、白牡丹は白が抜けて、菖蒲の葉っぱみたいになってしまった…
新生殿は、本当は確か…葉がみんな同じ向きじゃないとアカンとか?聞いた気がする。
でも、元気そうだから
これでいいのだ。
話は変わるが、昨日は久しぶりに晴れた。
気持ち良い日差し。
ふと見ると朝顔が…
超‼️カッコ良くなってる〜😍❣️❣️
そう、下の朝顔はどちらも同じ株から咲いた花。
日差しを受けて色が変わり、
こんなカッコいい色になっていた。
……
……意地でも種、採取するぞ
(๑•̀ㅂ•́)و✧✨
みんな
咲いてくれてありがとう😊❤️