warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
植中毒
バルコニー/ベランダ,フィカスバンビーノ,不調の投稿画像
Sachiさんのバルコニー/ベランダ,フィカスバンビーノ,不調の投稿画像
フィカスバンビーノ
いいね
57人
がいいね!
いいね!したユーザー
ミキ
フォローする
sumidax
sumiyan
フォローする
aki~nak
akikoSmile02013
フォローする
tot-ziens!(トット・シーンズ)
フォローする
かZU
フォローする
しま
フォローする
ヒロシ
フォローする
たえたえ
フォローする
ミドリちゃん
フォローする
にぬ
フォローする
NORl
フォローする
モナ
フォローする
ひろ子ちゃん
フォローする
ねこたんぽ
フォローする
tintin
フォローする
うんちん
フォローする
jill
jill
フォローする
rosa s
フォローする
ヒロ❤︎
フォローする
Bob
フォローする
チョビ君
Cyobikun123
フォローする
ハイビスカス
フォローする
ポコ
フォローする
Lika
フォローする
jun*
フォローする
モンステラプラス
フォローする
kimiちゃん
フォローする
マーコ
フォローする
まりりん♡
フォローする
ひーちゃん
フォローする
green life
フォローする
ねこぐるみ
nekogurumi
フォローする
キラライ ブツ子
butsuko4029
フォローする
グリーン。
フォローする
ちょのん
フォローする
nanculumii
フォローする
machikiso
フォローする
かづこ
フォローする
はむさん
フォローする
Sachi
フォローする
シロネコ
フォローする
chabott
フォローする
あの☆
フォローする
taro
フォローする
黒兎
kurousagi
フォローする
manzanillo
フォローする
キミドリ本舗
フォローする
CEO
フォローする
アジサイ
フォローする
冬椿
フォローする
めい&はな
フォローする
みかん
フォローする
ku-
フォローする
ラ♡ミント
フォローする
coke
フォローする
chunta
フォローする
新芽
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Sachi
2021/09/26
昨夜の衝撃💥
3日程家を留守にして帰宅
暗がりながらも、
恒例のベランダタニパト・・
えっ、、😵💧
暗がりの中、葉っぱさわった感触💦
葉っぱが上向きじゃない‼️
水切れしちゃった⁉️
慌てて水をあげてしまう
慌てん坊😢
少し冷静になり
明日朝を待つ。
そして今朝方のこの写真。。
その後、ネットであれこれ思い当たる事を探す🔎
葉っぱが黒くなって無いから、
たぶん根腐れではないかな。
緑のまま、一部落葉してるのは
日照不足かも知れない😵💧
それと急激な気温差かな。
部屋に入れてしまうと
蒸れそうなので、しばらく様子を見て
お日様に当てようと思うけど、
週間天気予報見ると曇り☁️続きのよう🥺
9月って、
人も植物も体調不良になりやすいよね💧
がんばれバンビーノちゃん😢
キミドリ本舗
2021/09/26
おはよう〜☁️
ウチの子も水切れっぽかったよ💦今時期 結構乾燥してるんだよね😳
ウチのは なんか少し黄ばんでてお水もあげたのにあんまり復活しなくて、土を少し掘ってみたら、表面だけしか水がいってなかったのよ😱つまり中がカラッカラ!
でもフィカスたちは強いからなんとかなるはず👌
あ、こういうときやっぱりリキダス👉✨ビシィ!
いいね
2
返信
Sachi
2021/09/26
@キミドリ本舗
ちゃま
黄色はこの時期特有?の
新陳代謝だから、さほど心配無いって
ネットには書いてあったよ☺️
蒸れそうで、でも
実は乾燥してる9月・・うん、納得
やつぱり9月は植物にも鬼門だわね😢
少し掘る、、
そうしたくなるのよ、ほんと😅
で、リキダス先輩‼️
液肥混ぜて投入〰️❣️だね。
いいね
1
返信
キミドリ本舗
2021/09/26
@Sachi
さん
ほんとに弱ってたら液肥入れたらちょっとパンチありすぎかも。
リキダスだけでもいいと思うけど。
人間でも風邪引いてるときごちそうは食べにくいから…っていう解釈☝️
みんなはどうしてるかな。
ウチは一度リキダスで復活させたらそのあと液肥を追加したよ😙
いいね
1
返信
Sachi
2021/09/26
@キミドリ本舗 ちゃま
うんうん💓
リキダスだけで
ちょいと様子見るね😁&
お日様カモーン‼️
いいね
1
返信
キミドリ本舗
2021/09/27
@Sachi
さん
今日さいたま市お日様キター✨
しかもちょうどいい具合だったよ。そっちはどうだったかな?
珍しく夕方から頭痛にみまわれたー😞
いいね
1
返信
Sachi
2021/09/27
キミちゃん
神奈川はさほど
すっきり晴れなかったよ😓
バンビーノちゃん、下の葉っぱが
数枚落ちてた🥺
そして、おんなじ、、
夕方からの頭痛と首痛キテる💧
明日は2回目の接種
今から妙に緊張してるわ😵
いいね
0
返信
うんちん
2021/09/29
前のpic見たら。確かに上向き!
ちょっと、しょげてるだけだと良いてすね🍀
がんばれ~って、応援したくなります
q(*・ω・*)pファイト!
いいね
1
返信
Sachi
2021/09/29
@うんちん
さん
応援嬉しいです!
季節の変わり目だからでしょうか😵💧
あれから、みどりの葉っぱが
落ち初めたので室内待避させました😅
いいね
0
返信
あむあむめるも
2021/09/29
Sachiちゃん、こんばんは。
バンビーノちゃん🦌復活したかしら。
ただの水切れだけなら復活するよね🤫
うちのバンビーノ、夏前に室内で水切れして、慌てて、お水あげたけど、復活しなくて、ポロポロと、葉が落ちちゃって。つるっぱけに💦
夏の間にベランダで少しずつ復活して、今は元気に。
もう少ししたら室内に入れる予定だけど、室内での管理がも一つ掴めないまんまなので、ちょっとドキドキしてるよぉ。
いいね
1
返信
うんちん
2021/09/29
@Sachi
さん
心配ですね💦
いいね
1
返信
Sachi
2021/09/29
メルモちゃん
今日も葉っぱ落ちてきたよぉ😵💧
水切れだけじゃ無さそうだね😅
一度、すっきりツルッパゲに
なった方が良いのかしらー?🥺
そうだね、
室内管理もコツいるのかな😢
いいね
1
返信
あむあむめるも
2021/09/29
せっかくいい感じに成長してたのにね。
バンビーノとね、よく似た葉の落ち方をしたのが蔓性ガジュマルなの。
ほんと、調子崩すと落葉が、止まらなくて。
この時期に葉を落としちゃうと、これからの季節どう乗り切るか🤫
今後の為にもネットで調べてみるねぇ。
頑張れバンビーノ🦌ちゃん💚
いいね
0
返信
Sachi
2021/09/29
メルモちゃん
ありがとー🥺
私も調べ直してみる〰️😢
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
植中毒に関連するカテゴリ
観葉植物の育て方
観葉植物のある暮らし
観葉植物の鉢
インテリアとしての観葉植物
盆栽
着生植物
フェイクグリーン
観葉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
フォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト
公式アカウントフォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト開始!優秀賞20名様には豪華プレゼントをご用意!
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
植中毒のみどりのまとめ
144
2023/05/26
つい笑ってしまう植物たち
不思議な生命力あふれる面白植物を集めてみました。
117
2023/05/13
ガジュマルを種から育てたい❤️ (成長記録)
いつも眺められる所に居た 唯一のガジュマルさんは、息子の相棒イモ子ちゃん🦎の 新居に移した為、寂しくなりました🥲 (詳しくは、みどりのまとめ 「メダカビオトープを作ろう🐟」をご覧下さい) そこで せっかくなのでガジュマルの実生にチャレンジします😊 さてさてセクシーなガジュマルちゃんが育つかな❤️
1
2023/05/09
マドカズラの成長記録
2023年1月15日 TheFeamUniversalでお迎え。 まとめの更新ができるかわからなかったので、非公開でちまちま書いていましたがなんとなく続いているので。 半年でえげつない成長したので、購入検討している方への参考になれば…
植中毒の関連コラム
2020.07.08
自然の造形美にうっとり!葉脈アート9選!
2017.08.29
色のない世界でも、植物は生き生きと美しい! GreenSnapで出合ったモノクロ写真9選
植中毒の関連コラムをもっとみる
Sachi
東向きの小さなベランダで、おうち多肉 を楽しみつつ、近頃は山歩きで 遭遇した野山の植物達も写真に 残しています。 植物全般大好き、 繋がって下さる皆様に感謝♡ 2015.6.24~START GS歴は7年目になりました😊
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
不調
植中毒
今日の一枚
植物好き
成長記録
Sachiのバンビーノ
植物
フィカスバンビーノ
3日程家を留守にして帰宅
暗がりながらも、
恒例のベランダタニパト・・
えっ、、😵💧
暗がりの中、葉っぱさわった感触💦
葉っぱが上向きじゃない‼️
水切れしちゃった⁉️
慌てて水をあげてしまう
慌てん坊😢
少し冷静になり
明日朝を待つ。
そして今朝方のこの写真。。
その後、ネットであれこれ思い当たる事を探す🔎
葉っぱが黒くなって無いから、
たぶん根腐れではないかな。
緑のまま、一部落葉してるのは
日照不足かも知れない😵💧
それと急激な気温差かな。
部屋に入れてしまうと
蒸れそうなので、しばらく様子を見て
お日様に当てようと思うけど、
週間天気予報見ると曇り☁️続きのよう🥺
9月って、
人も植物も体調不良になりやすいよね💧
がんばれバンビーノちゃん😢