警告

warning

注意

error

成功

success

information

真理さんのお出かけ先,いね,稲わらの投稿画像

2021/09/26
積み藁 妖怪 山小僧 だそうな(^-^)

ビューティフルサンデー🏷️
当地では、名産の山の芋の畑に敷き詰め、
防草シートの代わりにしたり、
また保湿・保温効果もあるのだそうです🎵
皆さまの所では?
2021/09/26
秋を感じる素敵な写真ありがとうございます。山芋も美味しいですよね。
2021/09/26
わ~~💕
素敵な景色ですね✨
こういうのを見たかったんです😆
2021/09/26
@真理さん

妖怪山小僧~💕

思い付きもしません😅
ユーモアのセンス無し!?σ(^◇^;)
2021/09/26
素敵な雰囲気のいい写真ですね❗
とっても良い感じでーす‼️
2021/09/26
@ラスカル さん

これからは黒枝豆と山芋、猪のシーズンです😋
2021/09/26
@コスモス さん

あ、これは丹波新聞さんのパクリ(^^;
2021/09/26
@ナオ さん

のんびりしてま~す(⌒‐⌒)
2021/09/26
「妖怪/山小僧」素敵な表現ですネェ❣️
今ではなかなか見れない光景になって来ました。😌😃
2021/09/26
これだけ作業するのも大変だよ。頭が下がります。
2021/09/26
@Cimarron さん

丹波新聞さんのパクリですm(__)m
2021/09/26
@cozy さん

最近は稲刈りする時に、自動的にチップにしちゃいますものね(^-^)
2021/09/26
懐かしい風景です😊子どもの頃こんな風にしていたのを、思い出しました。
2021/09/26
@欄 さん

こんな風に立てたり、はざ架けしたり、
昔は普通にありましたけれど、
近頃はめっきり少なくなりましたね✨
2021/09/26
もう、稲刈りの季節なんですね。😃
2021/09/26
@まな さん

そうなんですよぉ😃

当地では9月初旬がピークで
もう終わっている所がほとんど、

美味しい新米が売られています✨
2021/09/26
@真理 さん

新米の季節ですね。
何倍もおかわりしちゃいそう(笑)
2021/09/26
@真理 さん

パクリか~~い!!
エヘヘッ1度言ってみたかった😅💧
失礼しました~!😅
仕事で色々有り、ストレスおばさん
です😅
2021/09/26
@まな さん

ですです~( =^ω^)
2021/09/26
@コスモス さん

えろう すんまへん_(^^;)ゞ
2021/09/26
こんばんは🙋
懐かしいです😊
藁を縄にして、むしろに編んでいた光景を思い出しました。籾殻を燃やしてサツマイモ焼いてなんて、ね😊
お米、藁、籾殻..無駄なく使いきる知恵ですね😊
農家の方に感謝です🙇
2021/09/26
@みこ さん

私は都会育ちなので、
縄をなったり、むしろを編む思い出はないのですが、

それでも、このような風景は身近にありました♪

長く忘れていたのに、
篠山暮らしをするようになってから当たり前になっていることを嬉しく思っています(⌒‐⌒)
2021/09/26
@真理 さん
ほんとですね〜
今は機械が最後まで細かくしてしまいますもんね~
でも、藁もとても必要とされてる所もあるので、貴重ですよね〜(*^^*)
風情あって素敵なpicありがとうございました
2021/09/26
我が家もコンバインでカッター!木っ端微塵切りにしてしまいますが!
酪農家の方が牛小屋の敷藁にされるようですね😉
2021/09/26
@かねーちゃん さん

おお!酪農家の方が⤴️

牛には暖かくて柔らかくて🎵
2021/09/26
こんばんは^ ^
いいねありがとうございます

妖怪 山小僧ですか❓(^_^*)
こちらでも見かけます😁
名前が無いので
これから、山小僧にします😉
2021/09/26
懐かしい光景です。
子供頃は稲刈りあとの田んぼはこうでしたよ🌾
2021/09/26
@ふぅちゃん さん

収穫が終わっても、なんだか楽しい🎵
農家さんにとっては冬の準備ですけれど(^-^)
2021/09/26
@ヒロヤ さん

呼んであげてください(^_^)/~~
2021/09/26
最近こういう光景見ませんね❗
みんなカットされてますね。
2021/09/26
@k.miu さん

以前ほど使い途がないので、
手間と置場所を考えると、
カットする方が合理的なのでしょうね…
2021/09/26
妖怪どころか、とっても素敵な風景😸💕💕👍
2021/09/26
@Howa さん

のんびりとした良い村です(⌒‐⌒)
2021/09/26
@真理 さん

美味しい空気も😸👍🙌🙌🎶🎵💖
2021/09/26
たくさんのいいねありがとうごさいます💕
2021/09/26
田んぼの稲藁も良いですね❤️👌👌稲藁の用途も色々あるんですね👌👌
いいね沢山ありがとうございます(#^.^#)
2021/09/26
@mimoza さん

こちらこそ、素敵な投稿を楽しませていただきました✨
2021/09/26
@hana さん

可愛らしい植物がたくさんで、
思わず次々とイイネをさせていただきました(⌒‐⌒)
2021/09/26
かくれんぼしたり遊び場だった懐かしい風景です😊

藁で思い出すのは両端と中央を編んで納豆の包みに。両親は冬場近所の方と共同で納豆を作ってました。
子供の頃はこの納豆でした。
市販のより素朴な味かな…父は市販の物が美味しくないと我が家に来て話してたのを思い出します😅
私は両方好きですけど😊

ほっこりをありがとうございました🍀

2021/09/26
@そら* さん

見てくださってありがとうございます🎵

稲藁で包んで発酵させた納豆!
今では高級品ですね❗️
2021/09/26
子供の頃は田んぼに長い棒を突き立てて、その回りを藁で囲むように高く積み上げた塔のようなものが有りました😆
籾殻も山のようになってて燻ってました。お芋を焼きました😆懐かしい🎶
今は田んぼや畑も少なくなり、みんな刻んじゃうので綺麗さっぱりです。
あ~🎶 焦げ臭い籾殻の匂いが甦りました😆 割りと好きだったんです😅
ありがとうございます😆💕✨
2021/09/26
@くーちゃん さん

あ、塔みたいなのですね!

地方によって色々なんですねぇ😃

この頃は野焼きもダメなんですけれど、
住宅街から離れたところでは
結構堂々とやってます(^^;
2021/09/26
@真理 さん

大変です
400人近くの人がいいねです。
凄い!
2021/09/26
@ラスカル さん

あはは(;゚∇゚)

懐かしいからかな(^-^)
2021/09/26
こんばんは❣️
妖怪山小僧かわいいですね~😆💕
私の住む地区では秋祭りの時に皆で神社のしめ縄をよります☺️
今年はお宮当番だったのでお手伝いに行きましたが1年に1回なのですごく大変そうでした😅
素敵なpicありがとうございました💕
2021/09/26
@真理 さん
日本の原風景です。
みな懐かしいのより
みたことない人が沢山いるんですよ😀
2021/09/27
@六花 さん

しめ縄で使う稲藁は特別に
手で刈るのでしょうか?

皆さんで心を合わせてよるなんて、
素晴らしいですね!

一年に一度でしたら、続けていかないと技術も継承されないでしょうね❗️
2021/09/27
おはようございます

なんかとっても懐かしい風景💕
2021/09/27
@ゴン母 さん

大阪都心から、在来線で1時間あまりの場所ですが、
ありがたいことに当地ではまだまだたくさん残っております🎵
2021/09/27
おはようございます(^o^)
いいね❤ ありがとうございましたm(_ _)m
此方の田んぼは 休耕なので 大豆畑です(¯―¯٥)
稲花粉症やから 安心やけど 今ひとつ秋を感じられません🥺
見せてくれてありがとうm(_ _)m
2021/09/27
@真理 さん
おはようございます☺️

天日乾燥されるお宅が毎年提供してくれるんですがだいぶご高齢なんですよね。
技術も、しめ縄よりの時主役だった長老級の方が続けて亡くなって…😓
世代交代もあって今年は余計に大変だったんだと思うけれど最後にはちゃんと立派なしめ縄が出来ました😊

無くしちゃうと復活は本当に難しいから続けていけるといいんですけどね😊
2021/09/27
@銀河のママ さん

稲花粉症とは大変ですね😖💦

ところで、左奥に小さく見える緑は、当地の名産の黒豆畑です♪
2021/09/27
@六花 さん

当地でも昨年はコロナ禍で役員の方だけが集まったようですけれど、

例年だとしめ縄づくり体験と言って、
家庭で飾る小さなしめ縄を作る会があるらしく、

そんなことをしながら伝承しているみたいなんです♪

今年はやって欲しいなぁ…
2021/09/27
@真理 さん
お正月のしめ縄自分で作るなんて素敵✨
今年はあるといいですね☺️
2021/09/27
@六花 さん

そうなんですよぉ😃

移ってからまだ3回目の冬を迎えるのですが、
私は一度も参加できていないので、
今年はぜひ!と思っているのです❄️
2021/09/28
@真理さん

うん、うん解る~
beautiful\(^_^)/
こんな風景いつまでも残ってほしいっす。
2021/09/28
のどかな風景ですね~☺️
田舎育ちなので懐かしいです🍀😌🍀
2021/09/28
@barchetta さん

はい🎵

山小僧を作る農家さんも少なくなっておりますが、
なるべく残していただきたい…
2021/09/28
@ミッチ さん

私は都市生活が長いので、
こんな風景が日常的にあるのが
今はとても嬉しいです🎵
2021/09/28
うわぁ〜沖縄では見られない面白い風景ですね〜😆👍💕
2021/09/28
なかなかの風景。
絵になりますね。
地域によっていろんな干し方、積み方があるので、新幹線の車窓から眺めるのが好きです✨私の故郷の干し方を妖怪に例えるなら巨大ヌリカベですね😁
田植えの時期の違いを新幹線の車窓から眺めるのも好きです👍
2021/09/28
@いんみ さん

ないんだぁ!

暖かいから敷き藁の必要なし、

しめ縄もなし?
2021/09/28
@ゆこみみ さん

こんな日本の秋の風景も、
近頃はコンバインで刈り取る時に一気に粉砕することが増えているので、
珍しくなってきたかなぁ…
2021/09/28
@ペンギンコース さん

妖怪 藁ヌリカベ~👻
2021/09/28
@真理 さん、

この干し方はこっちではしてないですね
確かに妖怪 山小僧ですね😁

今年も義父が干してました

今年初めて畑で野菜を作ってますが、マルチシートの上にも、確か水ハネを抑えるのに敷き藁してます👍
2021/09/28
@真理 さん
詳しく知らないので、ちょっと調べてみました。
南部の地域で、敷き藁は保温より保水の為に敷きますが藁ではなくススキを回収し敷いているみたい。
しめ縄は、田舎のほうで作っているそうですが材料が足りずアダンの葉などを混ぜて作っているそう。
そして那覇大綱引きの綱に使う藁は県産藁が入手困難とのことで、県外、外国産に頼っているとのこと。
各々の情報は、知りませんでした💧
とても勉強になりました😊
2021/09/28
こんにちは。
うちの方でも、積み藁が見られるようになって来ました☺️
神奈川ですが、同じ干し方です。
いい光景ですよね☺️
2021/09/28
@志穂 さん

同じ干し方なんですね♪

あと、物干し竿みたいに組んだ木に
かける、はざ掛けって言うんですかね?
そのやり方も少ないけれどあります(⌒‐⌒)
2021/09/28
@いんみ さん

新しいこと、珍しいなと思うことを知るのは楽しいです⤴️

アダンの葉を使ったりとは(^-^)

外国というと中国、台湾、ベトナムあたりから、
安く大量に入手できそうですよね!
2021/09/28
@ぶぶしる さん

色々便利だから、
籾殻もらったりもします(^-^)
2021/09/28
@真理 さん
稲刈りをした後に、竿みたいのに干すのがはざ掛けで、脱穀した後の藁を干すのが積み藁だと思います😊
去年、知りました☺️
こちらではこの時期、稲刈りする前、はざ掛け、積み藁を全部見られます😊
私も田んぼの写真を撮りに行きたくなりました☺️
2021/09/28
@志穂 さん

そうかっ!
はざ掛けはまだ脱穀前なんですね♪

ということは、コンバインでガーッと刈り取らない
特別なお米または藁なんだな、きっと!
2021/09/28
@真理 さん
はざ掛けをして干したお米は美味しいらしいですよ☺️
2021/09/29
わぁー、素敵な風景ですね🌸見たことないわァ💕
2021/09/29
@滝山こまち さん

あ、そうなんや、
都会育ちなんですね~(^-^)
2021/09/29
[@id:1561926] さん

当地は有機野菜の契約農家が多くて、
お米もそうかもしれませんね🎵

ところで、
すぐ近くに加東市というのがあって、
山田錦が有名なんですが、
有名酒造メーカーの幟が立てられています🍶
2021/09/29
@真理 さん、東京の田舎なんですが、畑はあっても田んぼは無いので 稲穂が実る姿は小学生の理科の実験で バケツで育てた以来お目にかかっていません😁
2021/09/30
[@id:1561926] さん

山口県の超有名種の幟も❗️
2021/09/30
@真理さん
おはようございます😃
積み藁🌿
とっても懐かしい眺めです…
私事ですが、実家が農業を生業といていて、昔家の手伝いした時の事を思い出していました✨
何でも手作業で大変な時代でしたが、それが今では懐かしい思い出となっています🥰🌈✨
季節の変わり目です、ご自愛くださいませ🙇‍♀️
2021/09/30
@ピオニー さん

おはようございます🎵


ピオニーさんの所でもこのような干し方をされておられたんですか?♪

腰は痛いし、手は荒れるし、
農家の成り手が減っていましたけれど、
最近また若い方達の参入もあるようですね✨
2021/09/30
[@id:1561926] さん

まさに、その幟が高々と⤴️
2021/10/07
懐かしいですね〜
この頃はコンバインで藁も残ってないようです…昔は牛の餌や霜焼け、納豆の藁苞などに納屋に山ほど積んでありました。
田舎育ちで歳とってます。
今は田舎にもらいに行っても有りません‼️
2021/10/07
@ゆうちゃん さん

あら!福岡でも納豆を?
2021/10/07
@真理 さん生まれは熊本県です…小さい頃は何でも自家製でしたね。お味噌もお醤油、納豆、こんにゃく、お茶等大方母が作っていましたね〜
2021/10/07
@ゆうちゃん さん

熊本は甘めのお醤油でしたっけ?
馬刺とか?
2021/10/07
@真理 さん
そうですね〜
馬刺し有名ですね〜美味しいですよね〜(少々お高いですが)
主人が飲み助ですので冷凍庫には入れて有ります。私はアルコール全然ダメなんです…
甘いものとお花が好きですね〜💐
2021/10/07
@ゆうちゃん さん

ウフフ( *´艸`)
2021/10/07
@真理 さん
飲みますね〜⁉️
2021/10/07
@ゆうちゃん さん

分かりますぅ?
とりあえず、何でも頂きます✨😌✨

球磨焼酎も😋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
5
2024/04/25

ミニトマト

美果(みか) 酸味が少なく、甘い! 鈴なりでたくさんとれるミニトマト 2024年4月上旬栽培開始
いいね済み
8
2024/04/25

原木しいたけ(椎茸)・ナメコ・ヒラタケ(シメジ)の栽培

原木椎茸 駒菌 森290号 肉厚などんこになり易く、春と秋に自然に発生 昨年末から、山林の原木で、植菌からの栽培しています
いいね済み
7
2024/04/25

ナス(茄子)

千両2号 アクが少なくて、まろやかな口当たり 長卵型ナス 2024年4月上旬栽培開始

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

縁あって夫が丹波篠山に居を構えて4年、 仕事などの関係で 私は 西宮との二拠点生活をしていますが これが当たりでした‼️ 土と緑の豊富な場所は心地よいです(⌒‐⌒) 開始 2020.05.14 たくさんの方にフォロー頂き感謝します😃 ただ私のキャパを大きく越えておりますため、フォローバックしていない事をお許しくださいm(__)m 出来るだけ訪問させていただきます😅

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

稲(イネ)の育て方|季節ごとの手入れや収穫方法は?