warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
園芸
実生
ユーフォルビア ・オベサ,実生,オベサ実生の投稿画像
kenkenさんのユーフォルビア ・オベサ,実生,オベサ実生の投稿画像
いいね
37人
がいいね!
いいね!したユーザー
グース
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
ひろお
フォローする
妖怪
フォローする
おのちん93
フォローする
クワガタマン
フォローする
はっしー
フォローする
そうあお
フォローする
けすいけ
フォローする
とうちゃん
フォローする
もふもふ
フォローする
トニーニョ
フォローする
くみくみ
フォローする
Ange
ange
フォローする
毛玉
nyaaya
フォローする
寛容燭仏
フォローする
ロンピー
フォローする
りーや
フォローする
はむさん
フォローする
結藍ばぁば
フォローする
Nanamin
フォローする
ぞうさんプラント
フォローする
カバと棘
kaba_toge
フォローする
naom̤̮ïx ᙏ̤̫͚
フォローする
trge
フォローする
ひさ
フォローする
ちょり
hattoriikka
フォローする
みさとさん
フォローする
いっち
フォローする
サニー
sunny_sunny
フォローする
みちゃ
michao
フォローする
hittyy
フォローする
©❁✿σ.γαkα.❁✿
フォローする
いち
フォローする
藍苺*
フォローする
ビッチー
フォローする
優心
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kenken
2021/10/01
播種したオベサ達少しずつ芽が出ています🌱
プレステラの2つが右のオベサの子達で、セラアートの方が左のオベサの子達です😊
何となく左の子達の方が太く育ってきているので、やはりオベサによって個体差あるのかなと🤔
しかし両方合わせて50粒ほど撒いたのですが意外と発芽率悪かったです😯
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
実生に関連するカテゴリ
接ぎ木
日当たり
水やり
剪定
挿し木
種まき
開花
植え替え
水耕栽培
地植え
花芽
子株
鉢植え
放置栽培
自己流
古典園芸・伝統園芸
開催中のフォトコンテスト
PWフォトコン2022【第3弾】PW夏色ガーデン部門
PWフォトコン2022【第3弾】PW夏色ガーデン部門開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
コーナン×GreenSnap アンスリウム フォトコンテスト
コーナン × GreenSnap コラボフォトコンテスト第二弾 開催!
お庭のシンボルツリーフォトコンテスト
「シンボルツリーのあるお庭」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはPWのお花プレゼント!
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
コンテスト一覧
実生のみどりのまとめ
5
2022/08/17
2022.8月 アガベ、ユーフォルビアの実生(都度更新)
みんな大好き種まき! 今まで植物探しはダイソーかホームセンターかメ◯カ◯だったのですが、 seedstockさんの存在を初めて知ってしまい、え、なにこの種、欲しい、まきたい、育ててみたい! ってなったので、やってみます。(一昨年、メ◯カ◯でリトープス実生挑戦済み)まぁ、野菜とかと同じくでしょう?? アガベは、いつか地植えを目指して、耐寒温度が低い子たち!九頭竜は、なんかユーフォルビア育てたいなーってことで探して、面白い形だったので。 9月末には亀甲竜もまく予定。
29
2022/08/17
アガベ実生・成長記録
2022.08.18.アガベの実生チャレンジスタート🎉
54
2022/08/13
バオバブ 実生チャレンジ
Amazonに売ってたバオバブの種の育成記録です! 失敗続きで3回目の挑戦💦 トップ画は1回目の唯一の生き残りです✨ 今までの失敗を踏まえ、カビに注意、種剥、濡れティッシュの上で発芽、熱湯浸透でメネデール溶液を使う。 に注意を払って挑戦中。 冬越しも難しそうなので目標は3本以上を根付させる事です✨
kenken
植物成長記録用🌵 コメント嬉しいです😎
キーワード
ユーフォルビア ・オベサ
実生
オベサ実生
珍奇植物
もやし
ユーフォルビア
プレステラの2つが右のオベサの子達で、セラアートの方が左のオベサの子達です😊
何となく左の子達の方が太く育ってきているので、やはりオベサによって個体差あるのかなと🤔
しかし両方合わせて50粒ほど撒いたのですが意外と発芽率悪かったです😯