warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,お花大好き♡,イタドリ。の投稿画像
flowerloveさんのお出かけ先,お花大好き♡,イタドリ。の投稿画像
いいね
33人
がいいね!
いいね!したユーザー
ゆうちゃん
フォローする
月うさぎ
フォローする
豆柴ーわん
フォローする
あけび
akebi560
フォローする
POLO
audicomjp1013
フォローする
lulu
フォローする
Kevin
フォローする
よぴぴ
フォローする
ひみこ
tik37317
フォローする
すっちゃん2
sumiko
フォローする
mackie ❤️
フォローする
せしねお
seshineo
フォローする
トッコ
フォローする
モコたん
mokotan
フォローする
ごまぴょん
フォローする
むねちか
フォローする
優心
フォローする
Mっち
フォローする
momo
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
こと☆
フォローする
らんま
フォローする
郁
Humi
フォローする
香ちゃん
フォローする
花花おじさん
フォローする
ツケメンパパ
フォローする
さくら貝
フォローする
yuko
フォローする
花みずき
フォローする
ピーターのママ
フォローする
May
フォローする
ツーワン
フォローする
ももちゃん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
flowerlove
2021/10/04
🍀イタドリの実🍀
(虎杖)
東アジア原産。
和名は傷薬として若葉を
揉んでつけると血が止まり
痛みを和らげるので痛み取
りから生じた名前です。🥰
花みずき
2021/10/04
おはようございます!
魅力的ですね!神秘的にも見えます
ふさふさ!触りたい感じがします
この実は!🤍⚪この美🤍⚪でも
いい感じ〜🤍⚪
ドライでも楽しめそうー💕🎶🎵
いいね
1
返信
花花おじさん
2021/10/04
白いプロペラみたいで面白いですね💜
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@花みずき
さん、
本当にふさふさでした。
大きな木に沢山の白い何かが
ぶら下がっていて何だろう?
と思って撮ったらイタドリで
した。花の時は気付きません
でした。😅
真ん中に種が見える半透明の
袋?に入っています。
ドライフラワーに出来ますね。
ありがとう。💕💛🥰
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@花花おじさん
そうですね。
最初は白い花?かと思いました
が、半透明の袋状のものに包ま
れた種でした。
ひとつ取り外してクルクル回す
とブロペラみたいですね。😄
ありがとうございます。💓
いいね
1
返信
Mっち
2021/10/04
あの小さな🌸からこんなに可愛い(*≧з≦)実が出来るとは😲
自然は不思議🤔 想像がつかない事が多々あるね😍🤩
不思議の👀📷️✨ありがとう😆💕✨(’-’*)♪🎶
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@Mっち
さん、
イタドリのお花は知っているの
ですね。この実の袋は半透明で
美しいです。
思わず車から降りて写していま
した。😄😄😄
コメントいつも感謝です。💓🤩
いいね
1
返信
Mっち
2021/10/04
@flowerlove
フララブ❤️ちゃん
ミズヒキソウみたいに小さな🌸やん?
凄い❗️車止めてまで👀📷️✨
素敵な根性あっぱれ\(^-^)/
いつもそうして素敵な発見
ありがとう😆💕✨(*- -)(*_ _)ペコリ
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@Mっち
さん、
イタドリはとても大きな🌲です。
というか枝を大きく広げています。
そしてこれは花後の実です。
ふさふさした白っボイ実です。
ちっちゃくないよ〜。😄💓
いいね
1
返信
モコたん
2021/10/04
昔はもっと黄色っぽい花と記憶してます。太めの茎を皮を剥き子供の頃食べました。
痛みどめは知りませんでした。
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@モコたん
さん、
イタドリの茎を食べられたの
ですか?どんな味がしますか?
これは花ではなく実です。
恐らく花は小さな黄色っぼい
と思います。実の方が目立ち
ます。😄白く透き通るようで
綺麗でした。💕💗
コメントありがとうございます。
いいね
0
返信
モコたん
2021/10/04
@flowerlove
さん
えっ 花も実も同じでこんな白くはありませんでした。
味は酸味があり美味しくはありませんでしたが新しい太めのイタドリを見つければ嬉しかったです😅
昔昔の話です。
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@モコたん
さん、
また別にイタドリという植物が
あるのかも知れませんね。🤔
また調べてみますね。💗😄
いいね
1
返信
モコたん
2021/10/04
@flowerlove
さん
暑い河原の土手に生えていたので焼けていたのかもね。😅
調べて見てください。
最近は全く見たことはありません。
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@モコたん
さん、
分かりました。同じものです。
春の若芽は山菜のひとつになり
ます。アクが強いのでアク抜き
して食べるそうです。
タラノキのタラの芽と一緒です
ね。
イタドリもタラノキもどんどん
成長して大木のようになります。
イタドリの花は白とピンクの
2種があり花後は写真のような
ハート型の実が出来ます。
山菜のひとつだったのですね。
初めて知りました。🎶🥰
いいね
1
返信
Mっち
2021/10/04
@flowerlove
フララブ❤️ちゃん
🌸が小さいと思ってたの
木はそんなに大きいの?
私が思ってたのとは違うのやね🤭🤭
sorry🙇♀️😁
いいね
1
返信
flowerlove
2021/10/04
@Mっち
さん
今分かったことですが、春の
若芽は山菜になるんだって!
そこからどんどん成長して
大型の植物になって花や実を
つけます。
だから車の中からも目に止まり
ました。ふさふさ〜。😄👍💕
いいね
1
返信
Mっち
2021/10/04
@flowerlove
フララブ❤️ちゃん
あい分かった👍️
若芽が食べられるとはシラなんだ😁
ありがとう😆💕✨
いいね
1
返信
モコたん
2021/10/04
@flowerlove
さん
早速ありがとうございます。
どこに行ってもイタドリはいっぱいありきっと枯れかけた実の印象が強かったのか白やピンクは覚えていません
きれいな花ですね。
ありがとう😉👍🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
くらし×おうちハーブフォトコンテスト
「くらし×おうちハーブフォトコンテスト」開始!優秀賞5名様には【書籍】わたしに効くハーブ大全プレゼント!
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
9
2022/05/29
芦川すずらんの里&フジヤマツインテラス
日本スズランの群生地とフジヤマツインテラスに行ってきました スズランの群生地からツインテラスまでは歩きました 🤩お宝あり😍感動あり⛰⛰あり 風は爽やか🌿高原気分でした♡ どうぞご一緒に!
17
2022/05/29
源義経 能登ゆかりの場所
大河ドラマ鎌倉殿の13人で 悲しい死をとげた義経 というか、 菅田将暉の演技を忘れないよう、 ドラマの中にはなかったけれど 奥州に下る際、立ち寄ったという 能登のゆかりの場所をまとめてみました
35
2022/05/29
史跡 七尾城跡に行ってきました
上杉謙信も絶賛したという 戦国の巨大山城 七尾城跡 観光客誘致のため整備されたらしく、 見応えありました 無料のガイドさんも常駐してるので、 観光される方はどうぞ 令和4年5月22日 後日、カテゴリーやタグ変更してます
flowerlove
お花🌼や自然🏞️が大好きです。💗😊💗
場所
お出かけ先
キーワード
お花大好き♡
イタドリ。
イタドリ属
虎杖*
(虎杖)
東アジア原産。
和名は傷薬として若葉を
揉んでつけると血が止まり
痛みを和らげるので痛み取
りから生じた名前です。🥰