警告

warning

注意

error

成功

success

information

犬嫁さんの小さな庭,多肉,多肉植物の投稿画像

2021/10/12
品種不明と兎耳系とアドロだっけかな?は、まだ植替えできてないけど、こないだ植替えした葉挿しっ子のチビ苗達♪

ふと見たら…
植替えした時より紅葉してないかぃ?
♪(*°ᆺ°)むふふ(ºㅅº*)♪w
2021/10/13
お店❓生産者さんですか❓
凄い数ですね〜🤩
来年は、犬嫁さんの葉挿しを目標に、たくさん増やしたいと思います。
注意点やコツがあればアドバイス頂きたいです🙏😌
2021/10/14
@Hunter さん
いやいやいやw
うちで使ってる育苗コンテナはよく目にするサイズの半分あるかないかサイズで過密気味に植えてるのでいっぱいあるように見えますが、そんなに無いですょ〜w

以前から育ててる株から数枚葉を拝借して挿してみたり、ポチって届いた苗や、ジュレや根腐れした株の緊急手術で生き残った葉を挿したりw
チョンパした茎から過密な子吹き状態になって大きくなったのからさらにチョンパで葉挿しから大きくなったチビ苗の育苗コンテナに植えて大きくしたり…w

葉挿しは去年から一応まともに育てれるようになったかな?ってレベルだし、過密でほぼほぼ肥料無しで育ててるので大きくても4cmくらいじゃないかな?

葉挿しが成功するようになったのはリエールさんのYoutube見て勉強してからです♪w
(それまで乾燥させ過ぎで枯らしてた人w)


葉挿しはリエールさんと同じ鹿沼細粒を使用
2020.12のpicに鹿沼細粒の事をUPしたのがありますが、似たようなパッケージで2種類あって、筆文字フォントのパッケージの方が粒が少し大きくて葉挿ししても挿した葉が安定するのでやりやすく、水やりしても鹿沼細粒が暴れずに水が抜けるのでオススメです!
(類似品の方は葉挿ししてると先に挿した葉が浮き上がってきやすいし、粒が小さいので水やりの時に鹿沼が暴れやすい)

葉挿しはもいですぐ挿しても根が出てから挿してもどちらでもOK!

大切なのは水やりで、乾燥地帯で生きる多肉も水が無ければ生きていけないから、程よく湿度を感じる場所で本能的に『ここなら生きていける!』と感知して根を下ろす感じです♪w

そして多肉は土が乾燥する時に水を求めて根を伸ばすので、水やり→根から水を吸う→土の水分がなくなるにつれて根を伸ばす→土が乾いたタイミング水やりを繰り返す事で、根が成長→水の吸収量が多くなり親葉の水分を使わなくても子株が育つというサイクルになります♪
(水やリサイクルが上手くやれてると、親葉が枯れずにpicの一番手前のトレイのピンクルルビーの様に小株が大きくなりながら親葉も元気で残ってますw)

水やりは季節によっておおよその日数が変わりますが、育苗コンテナいっぱいまで鹿沼入れてて夏場はうちの場合、平均5日に1回ペースかな?
気温や湿度、風の量で水やりのタイミングが変わるので、鹿沼の乾くと白っぽくなる特性で土の表面が黄色から白っぽくなったら2〜3日後に水やりを目安にしてます


まともに葉挿しが成功しなかった頃、培養土と赤玉混ぜた土で葉挿ししてましたが、水やりは教えてもらって霧吹きで土を軽く湿らす程度…
その時、根や芽が出ても成長に必要な水分が足りずに干からびてほぼ全部ダメにしまくってたし、ビアーホップなんて1年半根も芽も出ませんでしたょっ!!w

ビアーホップはシワシワになっても霧吹きの水分を葉の表面から吸収して生き延びてた感じwww
リエールさんの動画に出会う少し前に、霧吹き程度の水では多肉が生きていけないから根すら出さないのでは!?と多肉の立場になった考えがひらめいて、トレイの底から水が落ちるくらい水やりして、土が乾いたらまた水やりを繰り返したら根が出てきて芽も出て〜♪w
そのすぐ後にリエールさんの動画で葉挿しは水やりが大事ってのを見て自分が気づいたことは正解だったんだ!ってなって、そこから葉挿しが成功する様に〜♪

アドバイス的なことは書いちゃいましたが、多肉の気持ちになって考えてみると色々発見もあると思いますょ〜♪
来年と言わず、今から1株から数枚ずつ取っても良さげな葉を拝借してチャレンジしてみてください♪
2021/10/14
@犬嫁 さん
ありがとうございます😊
細かく丁寧に説明していただき、とてもわかりやすかったです😌
やはり、水やりのタイミングが大切なのですね
私は、水をあげたい派なので、我慢しての水やりになりそうです😅
乾く→水やりの、乾くをきちんと見極めて、メリハリを付ける様に気を付けます。🧐
YouTubeでリエールさんの葉挿しを見て勉強してみます。
疑問か出たらまた、アドバイス下さいね〜😁
長文でお返事頂きありがとうございました🙏😌
2021/10/14
@Hunter さん
水やりに関しては鹿沼細流を使って+うちの育ててる環境での説明なので、ご自身で使われてる土や場所全て含めての環境で水やりタイミングを見極めてくださいね〜♪
(とか言いつつ、自分の何となくみたいに感覚でやってますがw)

水やりのタイミングは竹串でチェックもできますょ!
竹串を土に刺して5秒くらい待って抜いて、竹串についた土や湿り気で判断できるので、季節毎の代替の水やりペースを掴むには便利なアイテムです♪w

自分がわかる範囲ならすぐに返事できない時もあるけど、いつでも〜♪
オ━━d(*´Д`*)━━ッケ!!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
17
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
いいね済み
89
2024/04/23

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
116
2024/04/18

我が家のニューフェイス水仙

今年は生協で色々水仙品種が入ったお得セットを買いました😍何が咲いたか忘れないように記録しますね💓
蓮や睡蓮をはじめとする水生植物と多肉植物をメインに育ててます♪ カバー画像、自分で作った押し花を使ってレジンアクセサリーなども作ってます♪ 多肉はダントツでハオルチア属が多いですが、気に入った子はついつい連れ帰っちゃうので他の属や品種も結構な数に…w 全体で200鉢以上、300鉢未満といったところでしょうか… 2020年、多肉歴4年目にしてやっと水遣りチキン卒業! (チキン過ぎて乾燥させ過ぎで枯らしてた人w) 今は水やりが楽しくて水やりしたい病に侵されてます来年 蒸れない根腐れしないギリギリのタイミング見計らって水やりしてるので、油断したらヤバいねぇ〜!w 蓮に関しては2022年現在で栽培歴15〜16年くらいかな? 植替え作業が簡単なように半水耕栽培状態の自己流で育てつつ、敷居が高いと思われがちな蓮栽培はポイントだけ押さえておけば実は意外と簡単なので、たくさんの方に自宅で蓮栽培チャレンジしてもらえるように情報発信しています♪ 花が咲かないやトラブルなどの相談にはある程度お答えできると思いますので、コメントしてくだされば分かる範囲でお答えさせて頂きます!!

場所

キーワード

植物