警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆこけんさんのアジサイ, 紅葉の投稿画像

2021/12/07
3℃~16℃☔️🌥️

昨日から昼間の気温が15℃越えて暖かくなっています。

アジサイがすっかり赤くなりました🍁数日前に写したものです。
親株、挿し木からの株、同じアジサイたけど鉢によって葉っぱの形や色付き具合が違っていて面白いです🍀
2021/12/07
きれいに紅葉しましたね〜🍂🍂🍂
お花も葉っぱも見ごたえあって、嬉しい子たち(,,^ᴗ^,,).。.:* ♬*゜

ゆこけんさんのところは、こちらより、少し、かなりかしら、気温が低いですね。我が家は玄関近くに寒暖計置いてますが、朝7時で、先日一日だけ9度まで下がりました。
今朝、7時には12度。
昼は出かけてましたのでみおとしましたが。けっこう室内より暖かい感じでした。

ゆこけんさんの最低気温は何時くらいの記録ですか?
 
こちらは海が近いから、海洋性気候のようですが、違うものですね。
2021/12/07
@伊豆野サクラ さん
こんばんは😃
ありがとうございます✨
色々な姿を見せてくれて、愛着増し増しです💕

そうなんですね😲9℃が1日とは本当に違いますね!
0℃が2回ありました。盆地なので、夏暑く、冬寒いのかなと思います。

気温は市内の天気予報の1時間毎の気温の中の最高最低です。
住んでる地域を載せていないので参考になればと書き始めました📝
私も玄関出てすぐのところにも温度計置きますが、朝はほぼ同じ、昼間はお天気の日は日溜まりになるので高めになります。ほんとに家の中より暖かいです☀️
花壇の方は冬場は日当たり悪く、寒々としてます😂

最低気温はその日で違いますが、5時6時が多いように思います。
何度か昼間に最低気温になることもあります。

植物は気温の影響、大ですよね🍀
2021/12/07
@ゆこけん さん、

そうでしたか。

我が家も冬はすごく日当たりわるくなります。2月下旬から10月までは、朝からパッチリ、でも西の山で午後は早くかげって、夜涼しく、植物には最適⁉️ 
今は、陽のあたる場所に3回くらい鉢物は移動してます😅

隣接の緑地が日当たりよくなるので、冬花壇として、種まきビオラやチューリップを植えてます。 今年はラナンラックスを株分けも含めて5株緑地に移しました。

いろいろ、苦労はありますが、お花をみたら、吹っ飛びますね。 頑張りながら、楽しみましょうね。

ありがとうございましたm(_ _)m💕
(,,^ᴗ^,,).。.:* ♬*゜
2021/12/08
@伊豆野サクラ さん
冬の日向は貴重ですよね✨
鉢の移動、分かります~🤗
私も一部ですが、日当たり短いところにいる鉢を、あちこち移動させています🍀
こちらまで気持ちよくなります😊

緑地のビオラ、チューリップ、ラックス、想像しただけでワクワクします~✨
サクラさんのお庭作り、大好きです💕
今年はどんな風に咲かせられるか、楽しみにしています🍀🤗

こちらこそ、ありがとうございました🌸😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
78
2025/03/26

No.564 2025年今年の椿③2025/0321 乙女椿、明石潟、椿黒侘助・・・・

10年に1度の寒波と呼ばれる寒さに2度も襲われた今年の冬。今年の椿の記録。
いいね済み
16
2025/03/26

ネモフィラ日記

前にテレビで見て好きになりました(っ ॑꒳ ॑c) 楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)
いいね済み
0
2025/03/26

一部咲きました

なんだか今年は球根がダメだったものが入ってたみたい。 葉っぱが赤くなり次第に枯れ始めたものが一部ありました🌱

花の関連コラム

イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおすすめ?の画像
2025.03.25

イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおすすめ?

ラベンダー・グロッソの育て方|剪定時期は?地植えで冬越しできる?の画像
2025.03.25

ラベンダー・グロッソの育て方|剪定時期は?地植えで冬越しできる?

ラベンダー・デンタータの育て方|剪定時期はいつ?耐寒性や冬越しは?の画像
2025.03.25

ラベンダー・デンタータの育て方|剪定時期はいつ?耐寒性や冬越しは?

ラベンダー・メロニーの育て方|強剪定は必要?冬越しの方法は?の画像
2025.03.25

ラベンダー・メロニーの育て方|強剪定は必要?冬越しの方法は?

ラベンダーのドライフラワーの作り方|乾燥のコツや人気の飾り方は?の画像
2025.03.25

ラベンダーのドライフラワーの作り方|乾燥のコツや人気の飾り方は?

ラベンダーの種類|香りの強い品種は?食用向きおすすめの品種を紹介の画像
2025.03.25

ラベンダーの種類|香りの強い品種は?食用向きおすすめの品種を紹介

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?