warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,アオキ,公園の投稿画像
you(-_-)youさんのお出かけ先,アオキ,公園の投稿画像
アオキ
いいね
68人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
you(-_-)you
2021/12/12
◇最後に補足アリ
そういえば昨日のお散歩中
何度も先日の黒いカラスのお姿(12/4)に出会い
その枯れ枝と繋がっている仲間達や
周囲の様子、
斑入りとのコラボなどを拝見するに
ぐるぐるレンズ氏の言う通り
立ち枯れアオキさんで
どうやら間違い無いようです
ぐるぐるさん本体で検索しても
なかなかドンピシャの画像に出会えないのに
何故ピンポイントで
そのフレーズが出て来たのか謎ですが
ありがとうレンズ氏
そして
その何度かの観察では
他の子達の青々と元気な様子や
新芽や実も確認出来ており
どこかに枯れ枝との
一枚で表現出来る分かりやすい状態があるはずだと
何度も移動した末の一枚です
何故一定数
この状態の子がいるのでしょうね
そこも不思議ですが
スッキリしたのでご報告です
お散歩シリーズは
🏷you..その他
◇気象記録
2021.12.12(日) 06:30🌞時々🌥
昨日の無限ハトメ作業で手が痛い
前日比プラス2℃
予定最高気温 18℃
本日の日の出/日の入 06:41/16:28
明日の日の出/日の入 06:42/16:28
気温 8.3℃
湿度 82%
気圧 1019.2hpa
風速 1.5m/s
雨量 0.0mm
◇アオキの科について補足
◇以下引用
アオキ 青木 Aucuba japonica Thunb. 旧分類(クロンキスト体系)ではアオキ属はミズキ科とされていたが、新分類(APG)ではアオキ属は独立科とされた。 ガリア科 Garryaceae とすることも認められている。
との事で色々ありますが
脳内整理と投稿へのショートカットの為
you..ミズキ科タグをひとまず使っております
tao
2021/12/14
アオキさんだったのですね(笑) youさんの切り取り、面白いなぁー😆 あんな風に映るなんて。
あれ、かっこよでした✨
いいね
1
返信
you(-_-)you
2021/12/15
@tao
さん
そうなんですよの青木さん👀🌟
コメント欄に一言残そうかと思いましたが
炭疽病のニュース入れられてもなと
思いとどまりました😄♬
パタパタさん
良い夢見たかなー✨💕
いいね
1
返信
tao
2021/12/15
@you(-_-)you
さん
youさんの事だからいつかはまた載せてくれると思ってるのですぐには気付かなかったけど、遡って探しますよ😆✨
パタパタさん、数枚の葉っぱを毎日閉じてネンネしてます💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
118
2025/07/09
⭐️センニチコウ ミッテモニター⭐️
豊明市場✖️GSオリジナルブランド「三ツ星品質モニター」 軒下が無い庭、日差しガンガン‼️ 真夏の酷暑に耐えてくれるかな⁇
2
2025/07/08
本土寺【あじさい寺】へ 2025.6.21参拝
千葉県松戸市にある長谷山本土寺へアジサイを見に行きました。千本のカエデ・五千株のハナショウブ・五万本のアジサイの名所。JR常磐線北小金駅より徒歩10分。※有料参拝期間 拝観料500円/1人 花菖蒲は既に終わり、暑かったせいか紫陽花も終盤でした。記録用に。
303
2025/07/08
入谷朝顔市
「入谷の朝顔」が有名になったのは江戸末期の頃からですが、大正二年に植木屋(植松)の廃業を最後に入谷の地から姿を消しました。それから35年がたち戦後まもない昭和23年から毎年、7月6・7・8日の三日間 江戸情緒豊かな夏の風物詩として入谷の朝顔市が復活して続いてます。
花の関連コラム
2025.07.08
サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?
2025.07.08
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?
2025.07.02
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
花の関連コラムをもっとみる
you(-_-)you
お立ち寄り頂きありがとうございます 心身共に負担無くかつ 楽しくテキトーにココで遊ぶ為 フォローやイイネやコメント等は 引き続き 前向きにサボって参ります 今後とも どちら様も気楽に どうぞ宜しくお願い致します 2023年もみんな平和に greenをsnap出来ますように 2022.12.12 you(-_-)you ◇ ココに長々と置いていた 長文の言い訳は 2022.12.12の投稿の最後に 移しておきました
場所
お出かけ先
キーワード
公園
散歩
お散歩
ガリア科
アオキ科
you-_-you+その他
you-_-you+他+ミズキ科
植物
アオキ
投稿に関連する植物図鑑
アオキの育て方|どんな植物?剪定方法は?実がなる時期は?
投稿に関連する花言葉
アオキの花言葉|花の特徴や種類、意味や由来は?
そういえば昨日のお散歩中
何度も先日の黒いカラスのお姿(12/4)に出会い
その枯れ枝と繋がっている仲間達や
周囲の様子、
斑入りとのコラボなどを拝見するに
ぐるぐるレンズ氏の言う通り
立ち枯れアオキさんで
どうやら間違い無いようです
ぐるぐるさん本体で検索しても
なかなかドンピシャの画像に出会えないのに
何故ピンポイントで
そのフレーズが出て来たのか謎ですが
ありがとうレンズ氏
そして
その何度かの観察では
他の子達の青々と元気な様子や
新芽や実も確認出来ており
どこかに枯れ枝との
一枚で表現出来る分かりやすい状態があるはずだと
何度も移動した末の一枚です
何故一定数
この状態の子がいるのでしょうね
そこも不思議ですが
スッキリしたのでご報告です
お散歩シリーズは
🏷you..その他
◇気象記録
2021.12.12(日) 06:30🌞時々🌥
昨日の無限ハトメ作業で手が痛い
前日比プラス2℃
予定最高気温 18℃
本日の日の出/日の入 06:41/16:28
明日の日の出/日の入 06:42/16:28
気温 8.3℃
湿度 82%
気圧 1019.2hpa
風速 1.5m/s
雨量 0.0mm
◇アオキの科について補足
◇以下引用
アオキ 青木 Aucuba japonica Thunb. 旧分類(クロンキスト体系)ではアオキ属はミズキ科とされていたが、新分類(APG)ではアオキ属は独立科とされた。 ガリア科 Garryaceae とすることも認められている。
との事で色々ありますが
脳内整理と投稿へのショートカットの為
you..ミズキ科タグをひとまず使っております