warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
お出かけ先,ナナカマド,感謝の投稿画像
かよちゅんさんのお出かけ先,ナナカマド,感謝の投稿画像
ナナカマド
いいね
94人
がいいね!
いいね!したユーザー
ヒー
maykey5
フォローする
みゆき
フォローする
てらこ
フォローする
たねみゃき♡
フォローする
rei
フォローする
emi
フォローする
、
フォローする
らんま
フォローする
そらさん
フォローする
U-KEE
UKEE
フォローする
izu
フォローする
あけび
akebi560
フォローする
来
フォローする
たりローズ
フォローする
藍苺*
フォローする
どまたきた
フォローする
ひろ
フォローする
ゆうこ
フォローする
メイ
フォローする
✧niya.n✧
フォローする
苔玉
フォローする
midorin
フォローする
manabe
フォローする
Jasmine
フォローする
Ino
miyahime
フォローする
Hot Memory
フォローする
ユカリ
フォローする
ボギー
bogiy712002
フォローする
コナコナ
フォローする
EMI
bettyboop
フォローする
ジャカりん☆(りり㍉)
フォローする
いわないわな
フォローする
おたまちゃん
フォローする
ロビチビ
フォローする
まみ
tiroru
フォローする
白南天
フォローする
しんちゃん
フォローする
花音
フォローする
ローズ
フォローする
JUN
フォローする
まーがれっと
LOVEgreen8045
フォローする
たにやん
フォローする
あおぞら
フォローする
kikuchix
kikuchix
フォローする
パステルカラー
フォローする
tomo
2525Smile
フォローする
YOSHI
フォローする
ゆっち
フォローする
カヨ
フォローする
のぶこ
フォローする
サボテンy
フォローする
まっさん
フォローする
天の川
フォローする
砂しゃん
damefkin
フォローする
ゆうさん
yuusan
フォローする
あっちゃん
Sakatu2611
フォローする
ちーちゃん
フォローする
Q-s
フォローする
ビオラ
フォローする
ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈
フォローする
ヨウコ
フォローする
リッキー
フォローする
畔道烏
hantohu
フォローする
人見知り
フォローする
撫子
フォローする
猫うさ
フォローする
ニュードッポさん♪
フォローする
クリロ
フォローする
まっこ
フォローする
わーちゃん
フォローする
うりあんず
フォローする
クミン
フォローする
かすい
フォローする
チョビ
878ma
フォローする
百合子
フォローする
カンパニュラ
フォローする
ゆめ☆
フォローする
モコ
kuniko0427
フォローする
ちぃちぃ
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
ohalu_u
フォローする
のりこ
フォローする
じゃこてん
フォローする
ハナミズキ
oux6775j323258r
フォローする
魚入れ食い
フォローする
モットン
フォローする
kazu
kazu769tiara
フォローする
ビビ⋅アン
フォローする
ユキ
フォローする
かし
フォローする
まこちゃん
フォローする
シゲル
フォローする
ホワイトアナベル
eh7259
フォローする
✴白狼✴
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かよちゅん
2021/12/18
嬉しかった事…
私はナナカマドが好き。
若葉、花、赤い実、紅葉、全部好き。
2軒隣りの家の塀際にナナカマドとモクレンが有り、春に眺めるのが好きだった。
ところが、一昨年、突然、根本から切り倒され悲しかった。
身近で見られる事も無いだろうな…って思っていた。
裏道を歩いていたら、なんとナナカマドが咲いていた。
しかも手が届く場所に。
たまには、普段歩かない裏道、路地道を歩くのも良いな。☺
北海道の花友さんは、雪を被ったナナカマドの赤い実を今日、アップしてたよ。😊
かし
2021/12/18
こんにちは😊
なんてキレイなんでしょう🥰
それは、嬉しいですよね〜
今、咲いているのですか?😳
いつもと違う道での発見は、私も経験あります❣️
いいね
1
返信
kazu
2021/12/18
ほんと😍
素敵だねぇ~🎶
こんなの見たら嬉しくなるよね⤴️⤴️
新たな発見👀❗
良かったね💕
いいね
1
返信
モコ
2021/12/18
うわ〜👀
美しいね〜👍✨✨✨✨✨
透明な花びらに見えるね。
大好きな透明な花びら。
素敵だな!
いろんな道を、歩いてね。
いいね
1
返信
百合子
2021/12/18
今では懐かしい。ナナカマドの花は本当に綺麗よね。アップにして見ちゃった。
今年はお花を投稿し損なったので、思いがけずに今時期見られて、とても嬉しいです。ありがとうねかよちゅん🤗
いいね
1
返信
わーちゃん
2021/12/18
可愛いお花がいっぱいやね💕
いいね
0
返信
撫子
2021/12/18
こんばんは♫
ナナカマドってこんなに可愛い花が
咲くのね💕
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/18
@かし
さん…
夜分にごめんなさい。
そうなんです、ビックリでしょ?
普通、春ですよね?
狂い咲きですかね。
凄く得した気分でした。😊
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/18
@kazu
さん…
遅くにごめんね。
この小さい花の集まりが、何とも可愛くてね。😊
昔から好きだったんだよね。
いいね
2
返信
かよちゅん
2021/12/18
@モコ
さ~ん
もう、ビックリ⁉️と、感動と、嬉しさが入り交じって、しばらく眺めてたよ。
嬉しかったなぁ。
二度と身近では見られないと諦めてたから。
本当、可愛らしいよね。☺
いいね
0
返信
かよちゅん
2021/12/18
@百合子
さ~ん
ェェエエ工⁉️
あれ?百合子さん、アップしてなかったっけ?
私、北海道はラベンダーより、ライラック、ナナカマド。
そんなイメージなの。
私こそ、今日は大好きなナナカマドの赤い実のpicが見られて、百合子さんとオソロで嬉しかったよ。😊💕
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/18
@わーちゃん
…
この手の花、小さい花に弱い私です。😆
いいね
1
返信
百合子
2021/12/18
@かよちゅん
オソロ待っていました。嬉しいです。
綺麗なお花を撮っていたのに、出しそびれて時期を逸してしまったの。
北海道はみんなナナカマドって言いますね。とても嬉しいです🤗
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/18
@撫子
ちゃん…
そうなの。
私も名前をずーっと知らなくて。
こんな小さい花の集合体、大好きだわぁ。💕💕💕
いいね
1
返信
わーちゃん
2021/12/18
@かよちゅん
だよねー😊わかる⤴️⤴️⤴️
私も💕
いいね
1
返信
ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈
2021/12/19
ありゃ〜〜〜
日付変更線超えてしまったよ。
私もナナカマド好きだよ。
できれば庭に植えたいけどデカイから管理できないもんね。近くにあるなんていいなぁ〜
いいね
2
返信
かよちゅん
2021/12/19
@ᵕ̈ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ᵕ̈
ちゃま…
やっぱり〜〜?
可愛いよね?
やっぱり好みが同じだね?😊
私も眺めて満足。
本当、嬉しかったよ~。
いいね
1
返信
あっちゃん
2021/12/19
@かよちゅん
ナナカマド可愛くて綺麗〜
私初めてみたかも…
クリップ📎させてください。
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/19
@あっちゃん
…
ありがとう😊
確かに、余り見かけないかも?
北海道には多いのかな?
よくアップされてるよ。
いいね
1
返信
こた
2021/12/19
私も、ナナカマド…名前だけしか知らないので
かよちゅんの🏷ナナカマドから覗いてきたよ〜
赤い実のpicや雪のナナカマドが綺麗だったけど、この時期の花は珍しいのかな?
いつもと違う道での出逢い、嬉しいね💓
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/19
@こた
さん…
そうなのよ〜。
絶対咲く時期がズレてるの。
ビックリ~😳😳😳
不思議、不思議。
ても、得した気分。😆
いいね
1
返信
こた
2021/12/19
@かよちゅん へ
逢いたい植物に出逢えた時は…ご褒美✨
季節はずれの花に出逢った時は…エール✨
と、私は勝手に思っています😅💦
なので、ナナカマドさんは
かよちゅんに、ご褒美とエールの両方ね😊💕
いいね
1
返信
のぶこ
2021/12/19
ナナカマドよく聞くけど知らないの、
今どき白い花が咲くの面白ね!
もし咲いてても解らないと思うよ
話は違うけどピラカンサスも小さい白い花が春頃さいて秋に真っ赤な実が今なってるけど〜
これからはいつでも見られて
羨ましい、違った道での発見
又いい事あるよ(ノ*>∀<)ノ♡ฺ*.゚・:*
いいね
0
返信
かよちゅん
2021/12/19
@こた
さん…
なんか、それ、良いね。
私も、そう思おう。
本当、そだね、そんな感じする。
こたさん、ありがとね。☺💕
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/19
@のぶこ
さん…
ナナカマドって、山の花?木?なのかも知れない。
たまたま近所に有ったから知ってただけで、余り見かけないかも。
違う道を歩く…って、ハマりそう。😆
いいね
1
返信
のぶこ
2021/12/20
@かよちゅん 〜
ナナカマド余りみかけないけど
もしかして、見てるのかも、
木に名札が付いてると
覚えられらけどね
昔北海道でナナカマドの木拾つてきて庭にさしたが〜
付かなかったよ(›´ω`‹ )
新しい発見の旅ウロウロキョロキョロ
♡̷♡̷
いいね
0
返信
かよちゅん
2021/12/20
@のぶこ
さん…
おはよう。
そうそう、ナナカマドって、北海道に多いみたいよ。
いいね
1
返信
畔道烏
2021/12/20
こんばんは。
この時期にナナカマドの花とは、珍しいですね。
なんだか新鮮に見えますよ。
こちらでは、6月頃です。
赤い実も見られたらいいですね。
楽しみですね。
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/20
@畔道烏
さん…
でしょう?
ビックリ、ビックリ。
こんな事って、有るんですね。
いきなり、幸せが降って来た…
そんな感じでした。
いいね
0
返信
ビオラ
2021/12/22
@かよちゅん さま
手の届くところに?✨💖
きっと💡
かよちゅんに
ナナカマドさんからの
見てみて🎶☺️の
ドリームサイン💖だったのね💘。
いいね
1
返信
花音
2021/12/22
おひさ〜😅
今時期に花が咲いてるならナナカマドに似てるけどニワナナカマドじゃないかな?別名チンシバイ
あまり大きな木じゃないよね?実は赤くならないみたいよ😅
葉がナナカマド似てるからニワナナカマドっていうけどバラ科だったと思う
花後に剪定した後に伸びる新しい枝に花芽をつけるみたいだから今時期まで咲いてるのかもね
真っ白で可愛い🤍🤍
私は久しぶりにアップしたの
真っ赤なナナカマドの実だよ🤗
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/22
@ビオラ
さん…
凄く可愛らしかったです。☺💕
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/22
@花音
ちゃん…
ナナカマドとニワナナカマド…
イマイチ、違いが分からなくてさぁ。😅
ニワナナカマドかぁ。
いいね
1
返信
花音
2021/12/22
@かよちゅん
〰️
もしかしたらホザキナナカマドかもしれない🤔
ニワナナカマドはシベが花びらと同じくらいの長さだけどホザキナナカマドは花の2倍くらいらしい
かよちゃんのpicのシベは花びらより長い感じもするから
ややこいね😅
いいね
1
返信
かよちゅん
2021/12/22
@花音
ちゃん…
ぬぅわぁ〜にぃ〜〜〜⁉️
ナナカマド…って、そんなに種類あるのぉ〜〜〜〜⁉️😳😳😳😳😳
いいね
2
返信
ジャカりん☆(りり㍉)
2022/01/07
ナナカマドって、葉っぱが紅葉したとこしか見たことない気がするのは、なぜなのでしょ👀❔❔❔
もしかして!雑草だと思って見過ごしてる可能性ありだワ〰️(/。\)
かよちゅんが撮ると、とってもカワイイし(*≧з≦)
かよちゅんに見つけてほしがってるネ♬.*゚
いいね
1
返信
かよちゅん
2022/01/08
@ジャカりん☆(りり㍉)
ちゃん…
ナナカマド、大好きなんだ。😊
遭遇出来て嬉しかったよ〜💕
りり㍉ちゃんも春に探してみて、キョロキョロしながら。
出会えたら良いね。💖
いいね
1
返信
ジャカりん☆(りり㍉)
2022/01/10
@かよちゅん
さん
春は桜🌸しか見ていない傾向ありな自分に👀‼️‼️ようやく気づき始めたわたし😂
ちょっと周りも見なきゃネ
いいね
0
返信
ユカリ
2022/01/12
恥ずかしながらナナカマドは
生花用の赤い実の枝しか見た事がなく
花は初めてです😳
調べたら落葉高木とありました。
南天のようなイメージだったので驚きです。
お近くで見つけられて良かったですね💕
いいね
1
返信
かよちゅん
2022/01/13
@ユカリ
さん…
おはよう御座います。
ナナカマド…って、何種類か有るらしく?
私も初めて知ったんですけど、これは、ホザキナナカマドかも知れない…って花友さんから教わりました。
私、この白くてワサワサ、房咲きに咲く姿が好きでね。
こんなに近くで触れる位の場所で見られて、本当、嬉しかったです。😊
いいね
1
返信
フェリシア
2022/02/09
フワフワの綺麗なお花…
これがあの赤い実のナナカマドなのね💖
私見た事無いから見てみたいな🤗
いいね
0
返信
のぶこ
2022/02/10
元気ですか!
散歩で、出会ったナナカマド
別名山ナンテンだそうで
今頃赤い実がなってるとおもうが
その後の様子をみたいです|ョ'ω'〃)おはようございます♪(๑' ')๑, ,) ペコッ
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
83
2023/12/11
P. wallichii 成長記録 2023.12.11
冬眠する曲者 原種 P. wallichii ちなにうちは冬暖かいのでチリチリくるくる冬眠はしません
45
2023/12/11
晩秋の三溪園 悪あがきの紅葉狩り
終盤に差し掛かった紅葉狩りシーズン。 案内ではまだまだ見頃となっていたので期待をしながら、 9時開園を目指して朝から行って来ました。 今回は正門では無く南門。こっちの方が、余裕で入れる。 🤗🤗 お天気も良く、陽射しを取り込めばそれなりに赤くなってくれるはず。三溪園らしさは少ないかも?ですが、今年の見納め「悪あがきの紅葉狩り」でお裾分けします。いいとこ取りでその気になって頂ければ幸いです。
34
2023/12/11
番外編その1 (木工品)
pic庫のお気に入りシリーズ8回目は、番外編として時々紹介している自作品の中から、過去4年の間で作った色々を一気にご紹介します。振り返って見ると、とんでも無く色々が出てきますが1作品1枚の枠が精一杯に成りますので、訳の分からんものが有るかも知れません。その時は解説でフォローします。興味あるものが有れば突っ込んで下さい。
観葉植物の関連コラム
2023.11.30
GreenSnapアプリで地域別イベント告知サービスを開始します!
2023.07.10
蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?
2023.06.30
苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう
2023.06.07
観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方を解説
2023.06.07
ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替え方法
2023.06.07
パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根までの日数は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
かよちゅん
場所
お出かけ先
キーワード
感謝
願いは叶う
原点
優しい気持ち
謙虚
想い
嬉しかった
ボチボチ頑張ろ
懐かしい思い出
いつまでも大切に…
新型コロナウィルスに負けるな
穏やかな日々が戻りますように
平凡でも幸せ
やっぱり可愛い。
植物
ナナカマド
投稿に関連する植物図鑑
ナナカマドの育て方|植え付けや植え替え、紅葉の時期は?
投稿に関連する花言葉
ナナカマドの花言葉|花や実の特徴、シンボルツリーにぴったり!
私はナナカマドが好き。
若葉、花、赤い実、紅葉、全部好き。
2軒隣りの家の塀際にナナカマドとモクレンが有り、春に眺めるのが好きだった。
ところが、一昨年、突然、根本から切り倒され悲しかった。
身近で見られる事も無いだろうな…って思っていた。
裏道を歩いていたら、なんとナナカマドが咲いていた。
しかも手が届く場所に。
たまには、普段歩かない裏道、路地道を歩くのも良いな。☺
北海道の花友さんは、雪を被ったナナカマドの赤い実を今日、アップしてたよ。😊