警告

warning

注意

error

成功

success

information

*Jupiter*さんのお出かけ先,しあわせを願って,素敵な出逢いに感謝♬の投稿画像

2022/01/10
冬の山登り・**♬.。.:*🚶‍♀
今日は低山登山で鞍掛山(897㍍)へ⛰
アイゼンでガツガツ登りました💕
お天気も良くて久しぶりの山歩きを
気持ちよく楽しめました(*˙︶˙*)ノ"

その途中の岩手山Photo♥
今朝は一段と綺麗✴!(^^)!✴

10㎞🌲15,000歩🌲🌲

足は既に筋肉痛の予感なので😓
帰りは網張温泉へちゃぽん💦♨️
2022/01/10
お疲れ様😆🎵🎵

岩手山の山容に惚れ惚れします。

新雪を踏みしめて登る10kmの登山は大変な体力が必要なんでしょうね。
素晴らしいphotoを有り難うございました✨


2022/01/10
わぁ~(‘0’)
素敵❗️😘🥰
かの有名な小岩井農場の一本桜ですね🎵💞
くすんだ心が洗われるような清々しいpicです🤩😃👍🙆☺️🥳💓🤗
2022/01/10
実際に見てみたい景色です。🤗
どんな音が聞こえるのでしょうね。鳥の声?風の音?
@ *jupiter* さん
今晩は~いつも素晴らしい、投稿ありがとうございます。私の憧れの暮らし、もう体力的に無理と想いながら、素晴らしい投稿に、感激しながら、できることを実行しながら、体力向上に努めています。jupiterさんも、健康に留意されて、素敵な暮らしを。かげながら応援しています。🙏🙏🙏🚶
2022/01/10
ずーと、佇んでいたい、場所ですね。素晴らしい📷️ありがとう😆💕✨今日も、かってに、ご一緒させて頂きました😍💗
2022/01/10
何と清々しい光景なんでしょう🥰私も今すぐこの場所に飛んで行きたい〜❄️❄️
昨日も今日も近場の山に行きましたが、春の様な陽気でした🙂
2022/01/10
@XV さん🏌‍♂

最高の天気でした☀
早朝の岩手山にご挨拶してから
頂上の景色を楽しみに、
青い空を見ながらゆっくり登りました🙆
でも、やはり♡
帰りの網張温♨️は
じんわり疲れをとってくれました(^^ )🎵
露天風呂サイコー💓
2022/01/10
@みよちゃん さん♪

見つけていてだいて🔍+コメント💬
とても嬉しいです(*˙︶˙*)ノ"💓
このアングルは人気なのですが、やはりこの青空は最高の演出でした💮
きっとみよちゃんの富士山もそうなんでしょうね🗻私も大好きな風景です💕
2022/01/10
素敵な風景を見せて頂いて💕
ありがとうございました😆😆😆👍
2022/01/10
@さち さん♪

ここは小岩井農場の敷地内なんです🌳🐴🐮🐔🐑.•*♡

澄んだ空気と光の中で、
厳しい冬の寒さの美しい景色

癒されますヽ(´▽`*)ゝ🌿
2022/01/10
@あるくよしかた さん♪

いつも見ていただいて
ありがとうございます♬
私も自身の体力づくリのために
歩く事から始めて
今はすっかり山登りにハマってます(笑)💓

優しいコメント💬ありがとうございます🌱
とても嬉しいです.。.:*(ღ*ˇ ˇ*)~.・**♬.。.:*♥
2022/01/10
@アヤ さん♡♡♡

見ていただいてとても嬉しいです🎵
この一本桜は春が有名なんですが、私はこの真冬の一面真っ白なこの一本桜も大好きなんです🌿アヤさんにお届け🎁
2022/01/10
@*Jupiter* さん

最近はjupiterさんの方が温泉三昧ですね。

雪景色の中での露天風呂♨️は癒されますね。

羨ましい‼️
2022/01/10
@あんずっこ さん🎵

こちらは今の時期が一番寒さ厳しいんです💮キラキラのダイヤモンドダスト💎も見られるのが今❄⛄✴綺麗ですよ💕
2022/01/10
@Hama さん♪

雪山は、山友くんに勧められてずっと断っていたのが、やはりこの空気が澄んだ青空と、一面の銀世界の美しさに心奪われてすっかりハマっています^^;

「冬山こそ山の魅力」にも納得😊
大好きな風景💕
まとめでアップしますね💓
2022/01/10
羨ましい限りです🥰キラキラ見たい🤩
@*Jupiter* さん
ありがとうございます。
素晴らしい風景~今年もみさせて、いただきますね。天気予報では、明日から荒れ模様、とのことむりは、だめですよ。🙏🙏🙏🚶
2022/01/10
@XV さん🏌‍♂

実はじつは今日の露天風呂は、何故か独占♨️受付時間ギリギリに入ったからでしょうか^^;

一面の銀世界の風景のなか
暖かい温泉に浸かる露天風呂。
冬にしかできない贅沢な体験ですよね♬

遠くに秋田駒も見えました♨️
まだほかほかです😌
2022/01/10
@かねーちゃん 🌹

三連休はこの晴天を狙っていました😍
雪の中の山登りもとても楽しかったです⛄
2022/01/10
@あんずっこ さん♬
来月は樹氷の風景もお届けします🎁
またよかったら見つけて下さい(*^o^*)
2022/01/10
@あるくよしかた さん♪

この三連休はお天気に恵まれラッキーでした☀あるくよしたかさんPhoto♥もとても楽しみにしています!(^^)!
2022/01/10
楽しみにしていまぁす🥰
2022/01/10
@*Jupiter* さん

露天風呂♨️の独占ほど贅沢なものがありません。

癖になりそう‼️

早く東北に行きたいけど明日から天候が崩れそうです。
また暫く雪化粧です。
2022/01/10
こんばんは✨

岩手山🗻最高の冬景色ですね🗻😍💕
投稿有り難うございます🙏
桜🌸もいいけど雪景色もいいですね👍
クリップ📎させて頂きます🙇‍♀️
いつも素敵な投稿有り難うございます🤗


2022/01/10
凄い〜😱😳😨‼️雪山登山〜‼️
プロ❓🤣綺麗な雪景色👏👏👏
ありがとうございます😭

この前、映画の八甲田山見て画面から
伝わる寒さに耐えられず、見るのを辞めちゃいましたよ〜まぁ何度も見てますし
新田次郎好きなんで小説も読みましたが🤣🤣🤣
そういえば僕は寒いの苦手なのに、
星野道夫も結構読んでました😆✋
2022/01/10
こんばんは☺️メチャクチャ キレイ✨
こちらでは見られない絶景です!カレンダーでしか見たことなかった〜
青空🟦と雪の❄️コントラスト💓本物を見てみたいです💓
でも、ありがとう😊
2022/01/11
@4匹の猫ママ さん😹💕

こちらこそ見ていただいて
とても嬉しいです!(^^)!

宮澤賢治の一文
...小岩井の
きれいな野はらや
牧場の標本が
いかにも確かに継起するといふことが
どんなに新鮮な奇蹟だらう...

ほんと奇跡のような美しい風景♪
私もこの真冬の一本桜も大好きです💕

2022/01/11
@ヤンビビ さん♪

確かに..この朝はマイナス6℃🧊
私達は慣れているから何でもないけど
驚きますよね😅
孤高の人は夢中で読みました📖
私が山に登り始めたきっかけの一つは加藤泰三さんの詩かな^^;


2022/01/11
@かおり さん♪

見つけていただいてとても嬉しいです💓
今日の朝刊では近所で福寿草が咲いた写真が掲載されていました💮春近し🌷ですね♥
春の山もとても楽しみです!(^^)!
今年も沢山登れるといいですね🌳
@*Jupiter* さん
おはようございます。
昨日は、朝から青空にうかれて、歩き過ぎた私です。いつの間にかラジオ聴きながら、熟睡していました。なんと 13498歩も歩いていました。美味しい水🍺に😪😪😪 ありがとうございます。今日は荒れ模様の天気になりそうです。🙏🙏🙏🚶
2022/01/11
@*Jupiter* さん
いいね!ありがとうございます😊

冬の鞍掛山ですか、雪で清々しい感じで
心洗われます。
2022/01/12
@さとじい さん🗻のMount FujiPhoto♥の足元にも及びませんが...💕
やはり冬の山容の美しさは、四季の中では一番だと思います💓今日も鞍掛山Photo♥アップしたので、よければ覗いて下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🧗
2022/01/12
@あるくよしかた さん♪
13,498歩は、凄い!!!
📻を聴きながら熟睡するのは無理もない🌱🌱🌱たくさん歩いた後の休養🎵心も躰もリフレッシュ出来ますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2022/01/12
@*Jupiter* さん
絶景ですね

羨ましい😳
2022/01/12
@ひろちゃん さん♪
たまたま晴れて☀ラッキーでした💓
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします🎵
ひろちゃんのカバー画像は?
八幡平?魔女の瞳??それとも蔵王なのかしら♬

2022/01/13
@*Jupiter* さん
フォローありがとうございます
カバー画像は福島県の一切経山
から見える魔女の瞳です。
八幡平のドラゴンアイも見てみたいですね😳
秋田駒ヶ岳も素晴らしい山ですね🏔
2022/01/13
@*Jupiter* さん、

この桜ちゃん🌸、春もいいけど、冬もいいですねぇ😻
いつもありがとうございます🙏
2022/01/13
安達太良山で軽装備、長靴にアイゼン無しで登ってる方がいたのを見て分かりましたが、幼い頃から雪国に住む人々にとって雪は日常の延長
ちょっと裏山に行く感覚なんですね
ビックリでしたよ😳
今年も宜しくお願いします🤲
2022/01/13
@ぶぶしる さん♥=^_^=♥

冬のサクラ🌸この言葉だけで、様々なストーリーが浮かんでくるようですね♥
2022/01/13
@ひろちゃん さん🌱

秋田駒で一面のチングルマと私の大好きなヒナザクラに出逢ったときは、息をするのも忘れるくらい感動しました(笑)

『ここはきっと天国なんだ👼』と信じたお山です(^^)/
2022/01/14
@*Jupiter* さん
秋田駒ヶ岳での感動を思い出しました🥺
そうそうトトロの岩🪨
コマクサにも会えたね😳
好きな山です🏔

早池峰山⛰のウスユキソウにあった時は飛び上がりましたね
感動でした🥺

岩手にはいい山⛰一杯あって好きな県です。今年も行くぞ😃
2022/01/14
@*Jupiter* さん
おはようございます😊
とても綺麗に撮れてますよ👍

私は近くに富士山と言う、美しい山が有るので、漁夫の利で撮って居るだけです😅💦
2022/01/14
@*Jupiter* さん、

私もこの桜ちゃん🌸の大ファンです😻
2022/01/15
綺麗ですね。😍
雪の岩手山🗻
一本桜と共に絵になりますね。😍
2022/01/15
@kami さん♪

安達太良は遭難事故もあった山なので、私は気軽には登れないのですが、長靴って...

リスク管理はしないと周りの方々に迷惑かけてしまう(´`:)
2022/01/15
@ムーミン さん🌹
こちらは人気のPhoto♥Spotなのでこの日も沢山の方々がカメラで撮影されていました📷✴春にはない魅力がありますね♡
2022/01/16
@*Jupiter* さん
photoスポットになるのがわかります。

津波警報が出ていますが、大丈夫でしょうか?
被害がないことを祈っています。🙏🙏🙏

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
161
2025/07/09

初夏の水性植物で涼やかに✨ 水性植物公園みずの森

土日に仕事があり、月曜が休館でなかなか訪問出来なかった水性植物公園みずの森。この日は会社休みだったので訪問しました‼️水性植物や花々が素敵でしたのでまとめました✨😃 撮影日:2025年7月8日
いいね済み
31
2025/07/09

前回の訪問で行けなかった「咲くやこの花館」に、酷暑の中、張り切って出かけました♪

『咲くやこの花館』は鉄骨造の総ガラス張り、地上2階建、高さ約30m、建築面積約4,750m2、延床面積約6,890m2の建物で、国内最大級の大温室です。 この館の外観は、鶴見緑地の周辺の原風景が湿地帯であったことから、その水面に浮かぶスイレンの花をイメージしてデザインされたものです。また、『咲くやこの花館』の名称は、一般に公募して選定されましたが、古今和歌集にうたわれている「難波津に咲くやこの花冬ごもり 今は春べと咲くやこの花」の古歌に由来するものです。 この館は、1987年(昭和62年)6月に着工し、建築物は1989年(平成元年)3月に完成しました。館の内部構成は各種のイベントが行われたり、来館者の休憩所にもなる、多目的ホールとしてのフラワーホールを中心部に設け、この周囲に熱帯から極地圏までの地球上のさまざまな気候帯に分布する植物を配置し、栽培展示しています。
いいね済み
34
2025/07/08

2025.7.5 秩父別ローズガーデンに行って来ました🌹

園内には、約300種類、約3,000株のバラが優雅に咲き誇り、美しいバラの形、色、上質な香りに囲まれた心癒される庭園となっています。 また、ペットの入園も可能となり一緒に楽しむことができます。
山が好き♡花が好き💛 2019年7月から参加🌿

場所

キーワード