警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなずきんさんのアプローチ,プルプレア,黄金細葉万年草の投稿画像

2022/03/02
今の、ポスト下セダム畑の様子です。
植えた頃は細かった苗たちが、ぷくぷくになってきました〜❤️
特にパリダムがキレイな緑になって、ぷりぷりです。

私は、こうやっていろんなセダムがミックスされて生えてるのに萌えます…

朝も氷点下の日はほとんどなくなってきました。そろそろ、ここの夜の防寒はしなくても良さそうですねえ〜
2022/03/02
わーいーーわーいーー私もこういうふうに作りたいんですーいいなぁーやっぱりはじめは根っこごとですかぁー?保険にポットにチョッチンチョッチンを入れてから地植えにしたらいいですかねぇーーー
2022/03/02
@こむぎ さん
実はこれは、ほとんどカット苗なんですよ〜根付きのものもありましたけど…

だから最初のうちは根付いてなくて、抜けてる苗を何度も挿し直してましたし…
初めて霜柱が立って根が浮いてしまった時は、全部抜いて土を入れ替えて植え直しました💦

今も、間にチョコチョコ生えてくる雑草の芽をしょっちゅうちまちま抜いてます。
もう少しセダムが育てば雑草も生えられなくなるでしょうけどねえ。

今は春なので…冬にやるよりは早く根付いてくれるでしょうから、楽に植えられる気がします。

新しい環境に植える時は何があるかわからないので、保険株は残したほうがいいと思います〜。
2022/03/02
楽しみですねー♪我が家のパリダムは野ざらしでも元気ですが、ミルクゥージなど、数種類のセダムちゃんは家の中でも、弱々しいです。
冬の間の防寒はどの様にしていたのですか?私もセダムちゃん達エリアを作りたいです。
2022/03/02
@みらい さん
ミルクゥージとか黄金細葉万年草とかは、寒さにちょっと弱いみたいですよね。
特に黄金細葉万年草は、植えた時よりは少し減っている気がします💦
ミルクゥージのほうは凍っても、少し減るだけで復活はしてくれるな〜って印象でした。

私は、防寒は夜の間サニーコートという防寒資材をかけていました。
氷点下になりそうな時だけ(といっても、12月くらいからほぼ毎日でしたが)かけていました。

『ポスト下セダム畑』タグで検索すると、防寒の様子を投稿したpicがあるので、ご覧になってみて下さい。

サニーコートは農業資材で入手しづらいので(私は通販で切り売りで買いました)プチプチとかでもいけるのではないかと思います。見た目はイマイチですが。

私は秋の終わりに植えたので防寒していましたが、寒くなるまでにしっかり根が張ってそこそこ茂っていれば、防寒しなくてもけっこういけるのでは?とも感じましたね…
2022/03/02
ありがとうございます。早速拝見させていただきます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

アプローチに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

アプローチのみどりのまとめ

いいね済み
172
2023/10/09

庭へのアプローチ作り!〜バラのアーチとレンガの小道〜

庭に入る入口部分。 ポールでアーチを作ってて、それなりに春は華やかになるのですが、そろそろもうちょっと可愛いアーチにしてみたいのと、アーチ下のアプローチの芝生がだいたいいつも汚いので、メンテナンスしやすいように作り変えることにしました✄ 📒✍ 2019年春 右にドンファン植え付け 2019年秋 菜園アーチ設置 2020年秋 左のジェームスギャルウェイ枯れ、クリスティアーナを植える 2022年12月 フラワーアーチ設置、小道作り
いいね済み
44
2022/02/19

姫路の玄関口JR姫路駅 & シンボル姫路城

新幹線の車窓から見える姫路城、改札をでると… 👣
いいね済み
5
2021/06/09

アプローチ再生

霜で浮き上がってしまったアプローチ花壇の再生

アプローチの関連コラム

これなんて読む? 知っておきたい園芸用語(3) 『斑入り』ふいりの画像
2016.12.02

これなんて読む? 知っておきたい園芸用語(3) 『斑入り』ふいり

多肉もGSも2021年10月スタート。多肉3年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内

場所

キーワード

植物