@"I enjoy playing with "Ishiusu" again. Daphne: I'm about to say goodbye to the flowers of Daphne, so Dendrobium has arrived to see her off with me." 大意:またもや石臼遊びができて楽しんでいます。 ダフネ:沈丁花の花に別れを告げようとしていると、デンドロビウムが私と一緒に彼女を見送るためにやって来ました。
✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人 藪中和堂 Artistic:Dendrobium with “Ishiusu” March 13,2022:past 18:00':📱shooting March 14,2022:past am 06:10’:upload by Kazyan’s Green Studio
♧デンドロビウム:Dendrobium
♧ジンチョウゲ:沈丁花:Daphne//Shen Dinghua(英)//shen ding hua Lyrics
♧オオタニワタリ:大谷渡: Asplenium antiquum (英)Oyawatari(米)
♧オタフクナンテン:お多福南天: Nandina domestica cv. Otafukunanten(学名)
♧グミの木:Silverberry//Oleaster tree
♡この写真画像は、わが万葉の中庭の真ん中に座す「石臼さま」の周辺の様子ですが、今回は、石臼の中に、「デンドロビウムの鉢植え」を入れて、いつものように「石臼遊び」として遊んで楽しんでいます🐶
📝このノビル系のデンドロビウムは、「スプリングポエジー:エトワール」というタグ表示があり、杉山洋ランオリジナル品種ということデス🐶
【詠歌献上】
『またまたや石臼遊び楽しけれ
ダフネを送るデンドロビウム』
@"I enjoy playing with "Ishiusu" again.
Daphne: I'm about to say goodbye to the flowers of Daphne, so Dendrobium has arrived to see her off with me."
大意:またもや石臼遊びができて楽しんでいます。
ダフネ:沈丁花の花に別れを告げようとしていると、デンドロビウムが私と一緒に彼女を見送るためにやって来ました。
📝沈丁花の花はもう直ぐお別れデス🐶
画像でも分かるように、花の間から新芽🌱の葉っぱが出てきています😸
♡デンドロビウム全般の花言葉:
「わがままな美人」「天性の華をもつ」「思いやり」
こんな女性と巡り逢えたら、男性としては嬉しい筈デス、少々のわがままならば、聞いてあげましょう…デス😸
☆色別のデンドロビウム(デンドロビューム)の花言葉:
♧ピンクのデンドロビウムの花言葉
「官能」「誘惑」
着生し、生気を吸い上げるイメージを、想像せずにはいられませんデスね⁈
♧白のデンドロビウムの花言葉
「純粋な愛」
花の見た目の美しさとピッタリの花言葉デス⁉︎
♧紫のデンドロビウムの花言葉
「愛と美」「官能」
官能小説のような、大人の妖艶さを感じさせる意味を持っていデスょ⁈
♧赤色のデンドロビウムの花言葉
「情熱と欲望」
この花言葉も、花の見た目と美しさから連想できますデスね⁈
[別名]デンドロビューム、デンドロビュウム、長生蘭(チョウセイラン)、石斛(セッコク)、デンフィレと称されているようデスら😸
【豆知識】
♧「ジンチョウゲ:沈丁花」の"Daphne”は学名で、月桂樹と同じくして称されている。
英語的には"Shen Dinghua//shen ding hua Lyrics"などと称されているようです。
♧「オオタニワタリ:大谷渡」の新芽は、沖縄県や八重山諸島や台湾などでは食材として、チャンプルーや炒め物の料理に使われているそうデス😸
✍️小生も試しに一度、野菜炒め料理などに入れて、食してみますか?
食材は4本ある大小のオオタニワタリから一葉ずつ🌱新芽を頂いて作って、試食してみます🐶
♧「オタフクナンテン:お多福南天」には英名は無いデスが、「チャセンシダ: spleenwort」と称されて訳されています。
ちなみに「ナンテン:南天」は"Nanten(米)//Heavenly bamboo(英会話)とされています。
♧「グミの木:Silverberry//Oleaster tree」は、グミ(胡頽子)はグミ科グミ属(学名:Elaeagnus)の植物の総称で、果実は食用になる。
なお、グミは大和言葉であり、菓子のグミ:ドイツ語でゴムを意味する"Gummi"とは無関係である。
📝グミの果実は、真っ赤に熟していても甘味だけでなく酸味の強い味がします。
✍️「石臼遊び」の投稿は沢山していますので、下記の【キーワード】選択で【石臼遊びシリーズ】をタップすると、色んな遊びが全てが観られます。
皆さま、どうぞ覗いて「石臼遊び」の様子をご覧くださいマシ(^_-)✨
✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人 藪中和堂
Artistic:Dendrobium with “Ishiusu”
March 13,2022:past 18:00':📱shooting
March 14,2022:past am 06:10’:upload
by Kazyan’s Green Studio