警告

warning

注意

error

成功

success

information

犬嫁さんのバルコニー/ベランダ,桃太郎,多肉植物の投稿画像

2022/03/15
某所のフレンドさんから多肉面白いから育ててみて!と多肉の詰め合わせの中に入ってた桃太郎さん♪

ちょうど5年前にうちに来たのね〜♪
(多分韓国苗が出回る前の国産株だと思われ)

初心者すぎて少なめに肥料やったら量が多かったとか、育てる環境が悪くて年中緑んだったり徒長したりとか色々あったけどw

環境も去年から作れて、去年あげた肥料は3月にハイポネックス微粉を1回だけw

予想してた桃太郎の紅葉通り越して…
こんなになるの!?ってくらいの色に紅葉してましたw
(紅葉の条件は日当たり、気温差、肥料切れ)

これ見て桃太郎って判る人どのくらいいるんだろ〜!?


■エケベリア属
桃太郎

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
56
2023/03/12

ベランダのウッドパネルを張り替える。

毎年年末には磨いていましたが、 日に焼け雨に打たれ、かなり色褪せてきていたので、 8年使ったウッドパネルを張り替えることに♪
いいね済み
1
2023/03/06

ベランダ園芸春の陣

園芸初心者がベランダでバラを楽しむ
いいね済み
1
2023/01/30

マートル(銀梅花)

写真で花を見かけて、満開時の幻想的な姿と葉も実も食べられるのに惹かれてお迎え。ヴィーナスの木という別名があるくらい、美しく素敵な香りもするらしい ーーー お迎え時期:2022/4/23 2本 園芸分類: フトモモ科・ギンバイカ属/常緑灌木 樹高:1〜3m 温度:暑いのも寒いのも強いらしい 香り:強香 花期:5-6月 日当たり:日当たり 水やり:水はけが良い土で、表土が渇いたらたっぷり 肥料:ハーブらしく 控えめ 原産:

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

蓮や睡蓮をはじめとする水生植物と多肉植物をメインに育ててます♪ カバー画像、自分で作った押し花を使ってレジンアクセサリーなども作ってます♪ 多肉はダントツでハオルチア属が多いですが、気に入った子はついつい連れ帰っちゃうので他の属や品種も結構な数に…w 全体で200鉢以上、300鉢未満といったところでしょうか… 2020年、多肉歴4年目にしてやっと水遣りチキン卒業! (チキン過ぎて乾燥させ過ぎで枯らしてた人w) 今は水やりが楽しくて水やりしたい病に侵されてます来年 蒸れない根腐れしないギリギリのタイミング見計らって水やりしてるので、油断したらヤバいねぇ〜!w 蓮に関しては2022年現在で栽培歴15〜16年くらいかな? 植替え作業が簡単なように半水耕栽培状態の自己流で育てつつ、敷居が高いと思われがちな蓮栽培はポイントだけ押さえておけば実は意外と簡単なので、たくさんの方に自宅で蓮栽培チャレンジしてもらえるように情報発信しています♪ 花が咲かないやトラブルなどの相談にはある程度お答えできると思いますので、コメントしてくだされば分かる範囲でお答えさせて頂きます!!

場所

キーワード

植物