警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちささんの窓辺,セントポーリア,セントポーリア キヨネの投稿画像

2022/05/05
葉っぱだけのセントポーリア
上はチコ似の白と紫
下はキヨネ
チコ似も、購入時キヨネと同じ位の大きさだったから大きくなったなぁ🥰しかも、葉をかき分けると蕾がある〜✨
キヨネは、葉挿しにチャレンジするも、失敗。挿し芽や葉挿し、壊滅的に下手くそ😭
種まきも下手なんだよね…😂
でも、元が枯れてないからこれからまたチャレンジしていこうっと💪
2022/05/05
セントポーリア好きな花ですが、中々手入れが上手くいきません!
2022/05/05
@はっちゃん さん😄
こんにちは☺️はじめまして💞
セントポーリアかわいいです😍
手入れですが、私2鉢しか持っていないし、他の植物は結構枯らしてしまってます🙏
やっている事は、植え替えず、葉っぱを触って柔らかくなる。もしくは、鉢が軽くなってからお水あげてます。蘭にあげるついでなので、霧吹きが多いです。
2022/05/06
@ちさ さんありがとうございます。
私はお水与え過ぎていたかも^ ^

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/01/26

胡蝶蘭 1800の日記

ななしさんの胡蝶蘭
いいね済み
9
2025/01/26

胡蝶蘭 ミキスマイル

ミキスマイルがやってきた。
いいね済み
92
2025/01/26

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5

花の関連コラム

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介の画像
2025.01.23

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介の画像
2025.01.23

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介の画像
2025.01.23

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

大阪で胡蝶蘭、シンビジウム、キンギアナム育てています。メダカと金魚、睡蓮も大好きです 自家製ドワーフバナナ、パッションフルーツを食べるのが目標です。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セントポーリアの育て方|植え替え時期や増やし方は?

投稿に関連する花言葉

セントポーリアの花言葉|種類や品種、花の特徴は?