warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
窓辺,ポトスライム,ポトスゴールデンの投稿画像
志桜-shio-さんの窓辺,ポトスライム,ポトスゴールデンの投稿画像
ポトスライム
ポトスゴールデン
ポトスマーブルクイーン
ポトスライム
いいね
59人
がいいね!
いいね!したユーザー
ASUKA
hyakunin503
フォローする
YAN
フォローする
アヌビアスナナ
フォローする
やまさん
フォローする
chiro
フォローする
まなりー
manary
フォローする
ひとり
フォローする
みーちゃん
フォローする
ことり
フォローする
マーコ
フォローする
ふじっこ
フォローする
フーテンの寅
Rika20001122
フォローする
まちゃまつ
フォローする
ダイシン柳生店
フォローする
モリモリ
フォローする
karanoa
フォローする
ピリチャン
フォローする
CAMEL☆…h.y.j.
pia_Mo
フォローする
youko
フォローする
☆星のお殿さま☆
フォローする
かのーぷす
フォローする
special
special57
フォローする
❂まゆ❂
フォローする
なぁちゃん
フォローする
ほりっと
フォローする
パキラ
フォローする
おかP
フォローする
sachi
フォローする
zoozone
フォローする
mesuko
フォローする
ゆう
フォローする
ももたろう
momotaro.923
フォローする
みーちゃん
フォローする
dream
フォローする
パンダくんの隣のお庭
フォローする
mi
フォローする
チロ吉
フォローする
くぅにぃ
フォローする
とし
フォローする
YOUちゃん
フォローする
えきありす
フォローする
マロマロ
フォローする
忠(チュウ)
フォローする
mukku-tan
フォローする
Ma-na
フォローする
サボさん
フォローする
かっちゃん
フォローする
mooghair
mooghair
フォローする
らんま
フォローする
クローバー
フォローする
わか
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
グリーンマダム(Green Madam)
フォローする
harula49
quatre
フォローする
えり
フォローする
のりこ
フォローする
TI
TI
フォローする
忍NO3
フォローする
はる!!あき
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
志桜-shio-
2022/05/12
なぜ今まで居なかった!?
【ゴールデンポトス】♡
子株たち大集合でお祝い!!
GW最終日にお迎えしたポトスの【ゴールデン君】です☺︎♡
なぜ今更になってしまったのかww
欲しいと思っていたのに、マーブルクイーンとライムが増えすぎて後回しになっていたのでしょうww
いいかい?ゴールデン君。
キミが我が家の【ゴールデンポトス】の名を背負って立つ【親株】になるんだよ?
若い株の頃に私からのスパルタに耐え抜き、それから十数年、スパルタをスパルタとも感じなくなった『枯れないポトス』マーブルクイーンやライムのように、キミも頑張るんだよ?☺︎www
今更私もキミにスパルタはしないけど、ちゃんと強く育ってモリモリ【ゴールデン部隊】を増やしてね♡
【強く、美しく、健康に】
そう願ってマーブルクイーンと同じ鉢の小さいサイズを買っておいたからね♡
宜しくね☺︎♡
(新入りの小さな株に対して圧がもの凄い!!wwww)
やっぱりゴールデンも良いですね☺︎♡
オシャレな斑でまた我が家が華やかになった気がします♪
一番上が濃い色が出たライムの【ラッキー株】から株分けした【濃いライム】。
濃い葉っぱだけを集めて、
『濃いライム一色になるか、それともより原種に近づくのか』の様子を見ましたところ、なんと、新しく出た葉っぱに『元のライム色に近づく』ものが出てきています!
鉢の右半分が明るいライムに!
どうしても【半々のバイカラー】になりたいみたいですね♡www
それがこのコのプライドのようですし、可愛いので全然OKですが♡
一番左のライム子株は【ラッキー株】から分けた【薄いライム】でしたが、こっちはこっちで斑が出てます☺︎♡
もう何かよく分かりませんが可愛い!www
そしてマーブルクイーンの子株は陽に当たりすぎて真っ白な葉もwww
だけど元気だからそれもイイ!♡www
(もうなんでもイイ!!全部カワイイ!www)
ラッキー株の【濃いライム】は、長い観察になるだろうと思っていたので大きめの鉢にしています。今後もまだまだ観察を続けますよ☺︎♪
濃いライムはゴールデンの濃い部分とほぼ同じ色ですね♡
何にしても、ポトスは可愛いです♡
余談ですが、
手前の水差し、便利ですww
ズボラな私は、今までずっと霧吹きの頭をとって水やりしていたのですが、口が小さくリーチの長い水差しはやっぱりめっちゃ水やりがしやすいですね!(こら、基本中の基本でしょww)
お湯をゆっくり注ぐコーヒーのドリップみたいに、静か〜にお水をかけてあげられるので土が騒がなくていいですね!
(ホントにコーヒー淹れてる気分になるww)
水差しを侮っていましたww
専門の道具はちゃんと使うべきですね☺︎♡www
特にポトスみたいに茎や葉が密になるタイプには、届けたいトコロにダイレクトに届いて最高です!
よりリーチが長いので、本当にコーヒー用のドリップポットを使うのも良いかも知れませんね♡
mi
2022/05/13
おはようございます♡
わかります!
ポトスってほんといいですよね(*^▽^*)色んな植物育てて、一周まわってまたポトスの魅力に気づくって感じです♪
私も今注ぎ口がおっきいタイプの水差し使ってて不便を感じてるとこでした!
やっぱり買い直そう‼︎
いいね
1
返信
志桜-shio-
2022/05/13
@mi
さん
こんばんは☺︎♪
ポトスはホント癒しですよね♡
miさん、是非とも小さな口の、リーチの長い水差し買ってください!ww
ポトスとかホヤもシンゴニウムも、他の植物もホントにめちゃめちゃ楽ですよww
土が動かないのって大事ですね♪あと楽しいです♡
今まで何で水差し買わなかったんだろうって思いますもん☺︎
細かなトコロにお水届けたい時に割り箸まで使ってたの、何してたんだろうって思いますwwww
いいね
1
返信
mi
2022/05/13
@志桜-shio-
さん
早速楽●で検索しまくりました!笑
リーチが長くて小さな口結構色々ありました(*゚▽゚*)水やりに全部シンクに運んでやるの大変なので水差し使って少し楽します笑笑
いいね
1
返信
志桜-shio-
2022/05/13
@mi
さん
行動の速さが素晴らしいです!☺︎♡
ホント色々ありますよね!私のはもう少し大きくても良かったかなと思いますが、軽いので納得してますよ♪
オシャレなのも多いですし是非お気に入りをゲットしてお水やりも楽しんで下さいね♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
採れたて!家庭菜園「夏野菜」フォトコンテスト
夏野菜フォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
16
2023/09/25
接木パキラの経過観察
接ぎ木パキラの経過観察になります。
0
2023/09/25
フィロデンドロンバーキンくんのその後
前回葉焼け🔥についてお話ししましたが 思い切って根本からバッサリ切りました✂️ せっかく育った葉だったので悲しかったのですが 1週間経った今日、なんと切った切り口からしっかり新しい茎が生えてきました🥺! 植物の生命力に改めて感動🥹 次は絶対に葉焼けさせないように、ベランダに 遮光カーテンを設置しました🤣 外からみるととてもカッコ悪いですが、この子達を守ってもらいましょう! 涼しくはなってきましたが、日差しが強い日が続いているので、みなさんも日中は葉焼けに要注意です🔥
6
2023/09/24
モンステラ〜入居
23/09/08 やっと大型モンステラを入手❣️葉っぱが大きくて存在感抜群😆
観葉植物の関連コラム
2023.07.10
蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?
2023.06.30
苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう
2023.06.07
観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方を解説
2023.06.07
ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替え方法
2023.06.07
パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根までの日数は?
2023.06.07
フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説
観葉植物の関連コラムをもっとみる
志桜-shio-
植物、動物、本が大好きな人。 ここ数年で植物を買い漁った為、このコ達の記録をゆっくり残してみようと思い立った。 セローム、クッカバラ、キセログラフィカ、マグヌシアーナ、ガジュマル、アデニウム・オベスム、アデニウム・アラビカム、パキポディウム・エブレネウム、フィカスバーガンディ、フィカスジン、ブッツィー、ミトラエンシス、コットンキャンディー、アエラントス、ハリシー、カプトメデューサ、テクトラム、断崖の女王、マドカズラ、モンステラ、カラジウムホワイトクリスマス、ポトス(三種)、パキラ、シンゴニウム(四種)、グリーンプリンセス、シェフレラ(二種)、ホヤ・カルノーサ、サンセベリア(二種)、フレボディウムブルースター、十二の爪、キングバンブー、ゴールドクレスト、クロトン、ワイヤープランツ、ドラセナ(二種)、プテリス、コーヒーの木、アロカシア、胡蝶蘭、ダリア、ステレオスペルマム、ナギ、ラカンマキ、秋麗、黒兎、紅葉祭り、万宝、ビャクダン、キンシャチ、コガネツカサ、ギンテマリ、トゲナシウチワサボテン、白桃扇、白星、勇将丸、縮玉※詳細不明なものは属名のみ記載。 【欲しい観葉植物】 ビルベルギア・ダースベイダー(夢)、 パキポディウム・グラキリス、 アデニア・グラウカ
場所
窓辺
キーワード
観葉植物
観察日記
ようこそ我が家へ
みずみずしい
ポトスたち♡
リビング窓辺
ラッキー株
植物
ポトスライム
ポトスゴールデン
ポトスマーブルクイーン
ポトスライム
【ゴールデンポトス】♡
子株たち大集合でお祝い!!
GW最終日にお迎えしたポトスの【ゴールデン君】です☺︎♡
なぜ今更になってしまったのかww
欲しいと思っていたのに、マーブルクイーンとライムが増えすぎて後回しになっていたのでしょうww
いいかい?ゴールデン君。
キミが我が家の【ゴールデンポトス】の名を背負って立つ【親株】になるんだよ?
若い株の頃に私からのスパルタに耐え抜き、それから十数年、スパルタをスパルタとも感じなくなった『枯れないポトス』マーブルクイーンやライムのように、キミも頑張るんだよ?☺︎www
今更私もキミにスパルタはしないけど、ちゃんと強く育ってモリモリ【ゴールデン部隊】を増やしてね♡
【強く、美しく、健康に】
そう願ってマーブルクイーンと同じ鉢の小さいサイズを買っておいたからね♡
宜しくね☺︎♡
(新入りの小さな株に対して圧がもの凄い!!wwww)
やっぱりゴールデンも良いですね☺︎♡
オシャレな斑でまた我が家が華やかになった気がします♪
一番上が濃い色が出たライムの【ラッキー株】から株分けした【濃いライム】。
濃い葉っぱだけを集めて、
『濃いライム一色になるか、それともより原種に近づくのか』の様子を見ましたところ、なんと、新しく出た葉っぱに『元のライム色に近づく』ものが出てきています!
鉢の右半分が明るいライムに!
どうしても【半々のバイカラー】になりたいみたいですね♡www
それがこのコのプライドのようですし、可愛いので全然OKですが♡
一番左のライム子株は【ラッキー株】から分けた【薄いライム】でしたが、こっちはこっちで斑が出てます☺︎♡
もう何かよく分かりませんが可愛い!www
そしてマーブルクイーンの子株は陽に当たりすぎて真っ白な葉もwww
だけど元気だからそれもイイ!♡www
(もうなんでもイイ!!全部カワイイ!www)
ラッキー株の【濃いライム】は、長い観察になるだろうと思っていたので大きめの鉢にしています。今後もまだまだ観察を続けますよ☺︎♪
濃いライムはゴールデンの濃い部分とほぼ同じ色ですね♡
何にしても、ポトスは可愛いです♡
余談ですが、
手前の水差し、便利ですww
ズボラな私は、今までずっと霧吹きの頭をとって水やりしていたのですが、口が小さくリーチの長い水差しはやっぱりめっちゃ水やりがしやすいですね!(こら、基本中の基本でしょww)
お湯をゆっくり注ぐコーヒーのドリップみたいに、静か〜にお水をかけてあげられるので土が騒がなくていいですね!
(ホントにコーヒー淹れてる気分になるww)
水差しを侮っていましたww
専門の道具はちゃんと使うべきですね☺︎♡www
特にポトスみたいに茎や葉が密になるタイプには、届けたいトコロにダイレクトに届いて最高です!
よりリーチが長いので、本当にコーヒー用のドリップポットを使うのも良いかも知れませんね♡