warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,敷島公園。,絞りの投稿画像
咲楽天さんのお出かけ先,敷島公園。,絞りの投稿画像
敷島公園。
いいね
20人
がいいね!
いいね!したユーザー
エミコ
フォローする
とん ことり♪
フォローする
天美ちゃん
フォローする
ニコちゃん
フォローする
リリー
フォローする
クッキーと芝桜
フォローする
エミリン
フォローする
しぃな
フォローする
ニュードッポさん♪
フォローする
タン助
フォローする
キング
フォローする
とも
フォローする
michelle
フォローする
小梅さくら
フォローする
Ma-na
フォローする
サチコ
フォローする
たまにゃん
フォローする
ヒロロ
フォローする
yukimidaihuku
フォローする
香ちゃん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
咲楽天
2022/05/16
「敷島公園テクノ門倉バラ園」入園無料です
「ゆとり世代」
という言葉がある 2002年から約10年のあいだの学習指導要綱における教育を受けた世代だ 職場などであまりいい意味で使われず協調性などに欠けるなどの場合の陰口として用いられる
「コロナ世代」
今後のマスコミのやり口としていまの義務教育世代をつかまえて、何年か後にこの言葉を流布させるであろう
そしてこの世代が社会的な問題行動、精神的重大事件などを起こした場合に大々的にネガティブキャンペーンを展開させることを予言しておく
だがそれは「ゆとり世代」と同じくやらされた側の被害なのだ 毎日自分と同じ人間というものに触れるのにマスクやら距離やらを考えろなど強制されれば精神的におかしくなるのは当然だ
2日前TBSにて小学生がマスクを取り去り人と接する恐怖(ウィルスへではなく顔を晒すということ)を真剣に語っていた これがこのテレビに答えている小学生だけではなく日本に全国的に多く存在するのだ この責任はここまでコロナ対策を主導してきた政治、医療、報道に帰する
天美ちゃん
2022/05/20
報道がもう。
我が家は12年前にテレビ📺捨てました。
ヾ(*・ω・*)/
いいね
1
返信
咲楽天
2022/05/21
@天美ちゃん
さんへ
マイノリティな意見への共感ありがとうございます 昨今の酷い行政、報道側の目線、特にこのコロナに対する社会のミスリードに憤りを感じてまして、微力ながらG.S.の場をかりて己の感想を述べさせていただいてます 今後もよろしくお願いします🙇
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
採れたて!家庭菜園「夏野菜」フォトコンテスト
夏野菜フォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
8
2023/09/25
💐花の郷 日野ダリア園は手作り感満載のほっこりスポットでした〜‼️
休日にちょっとドライブして、県内湖東の日野町にある「花の郷 日野ダリア園」に行って来ました‼️ 地元の有志で2002年から運営されてて、ビーク時は150種類12,000本のダリアが咲き乱れるそうです😃
99
2023/09/25
🍀国宝長寿寺🍀は木漏れ日とたくさんの花でオススメスポットでした~‼️
お彼岸の時期、湖南までちょっとドライブして国宝の長寿寺に行って来ました😁ここはこの時期、秋海棠が咲いてると聞いて訪問しましたが、それだけでなく色んな秋の花を楽しめました〜😃
58
2023/09/25
2023/9/24新西国第12番札所、東光院萩の寺を訪ねて
「萩まつり」開催中の東光院萩の寺に、萩の花を見に行ってきました😊
咲楽天
みなさんに生育でわからない部分をお聞きして今後に生かしていきたいです 育てた植物の写真や感想、時事についての思いや意見をあげられたらよいかなとも思ってます よろしくです👨
場所
お出かけ先
キーワード
絞り
園芸
HT
ばら バラ 薔薇
枝咲き
大輪
株立
門倉テクノ バラ園
ハイブリッドティーローズ
巨大輪
ピンク
四季咲き
トゲ
でっかい
青・あお・ブルー
色彩
あか
群馬県
赤・紅・あか・レッド
植物
敷島公園。
「ゆとり世代」
という言葉がある 2002年から約10年のあいだの学習指導要綱における教育を受けた世代だ 職場などであまりいい意味で使われず協調性などに欠けるなどの場合の陰口として用いられる
「コロナ世代」
今後のマスコミのやり口としていまの義務教育世代をつかまえて、何年か後にこの言葉を流布させるであろう
そしてこの世代が社会的な問題行動、精神的重大事件などを起こした場合に大々的にネガティブキャンペーンを展開させることを予言しておく
だがそれは「ゆとり世代」と同じくやらされた側の被害なのだ 毎日自分と同じ人間というものに触れるのにマスクやら距離やらを考えろなど強制されれば精神的におかしくなるのは当然だ
2日前TBSにて小学生がマスクを取り去り人と接する恐怖(ウィルスへではなく顔を晒すということ)を真剣に語っていた これがこのテレビに答えている小学生だけではなく日本に全国的に多く存在するのだ この責任はここまでコロナ対策を主導してきた政治、医療、報道に帰する