warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
窓辺,ツワブキ,アヤメの投稿画像
だあくさんの窓辺,ツワブキ,アヤメの投稿画像
ツワブキ
アヤメ
いいね
78人
がいいね!
いいね!したユーザー
里はん
フォローする
夢
フォローする
めい
mayreotan
フォローする
sasukemama(Tomoko Henty)
フォローする
ナツ
フォローする
kazenobuko
フォローする
節子
フォローする
ゆうこりん
フォローする
海の月
フォローする
とん ことり♪
フォローする
れんげ
フォローする
まろん
フォローする
じゅん
フォローする
かずこ
フォローする
ちぃちゃん
フォローする
かっちゃん
フォローする
もへい
mohei7
フォローする
合歓の木
フォローする
たっちゃん
フォローする
オイスターウニコ
フォローする
nobu68
nobu68
フォローする
モリ
フォローする
つよし
フォローする
ブンブン
フォローする
みちょ830
フォローする
らみ
Rami
フォローする
hiroco
hiroco1188fukushima
フォローする
節
フォローする
poochan
フォローする
ララちゃん
フォローする
チアナ
フォローする
眞魚
フォローする
めだかの学校長
フォローする
きこちゃん
フォローする
こころ
フォローする
スギタケ
フォローする
ナルコ
フォローする
ぱん☆ダ
フォローする
野の花
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
プクプク
フォローする
ゆりちゃん
yurichan.shirakawa
フォローする
ぐる。
suguruguruguru
フォローする
CIITA GARDEN
フォローする
ひでばあ〰️
フォローする
CHIE
フォローする
sora-haru
フォローする
ジョー
yayoi8090
フォローする
✿よっちゃん✿
フォローする
らんま
フォローする
黄昏ぼ~い
フォローする
花街urawa
フォローする
はーちゃん
フォローする
のりこ
フォローする
✨liqueur poirot✨ (ポアロ)
フォローする
M'sGarden
フォローする
ひろ
フォローする
廣花奈
フォローする
杜の泉
フォローする
とえ
フォローする
しめじしめじ
フォローする
天の川
フォローする
red radish
フォローする
#アッシー
フォローする
優心
フォローする
ピーターのママ
フォローする
ミンちゃん
kh1028
フォローする
わすれなぐさ
フォローする
しるく
silkpicture119
フォローする
TTTT
フォローする
がじゅまる
フォローする
俺
フォローする
チビまる子
mari_1109
フォローする
special
special57
フォローする
後藤邦生
フォローする
Momo❣️
フォローする
あるくよしかた
フォローする
はーちゃん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
だあく
2022/05/24
おはようございます😊
自主練習 アヤメ(ハナショウブの代わりに🤗)
「ショウブとアヤメ」どちらも、漢字では、菖蒲ですが、
ショウブはその昔、飛鳥、奈良時代には、「あやめ草」と呼ばれていた歴史があります。
理由は、諸説ありますが、「ショウブ」を使った邪気払いの儀式をしていた女性を「あやめ」と呼んでいたことが、理由と言われています。
端午の節句に使われるショウブの葉は、サトイモ科で、ハナショウブは、アヤメ科の植物です。
以下、記録としてまとめてみました。
💚ショウブ(菖蒲)サトイモ科
花色 淡黄緑色
☆葉に艶があり、香りが強い
☆花びらの根本 黄色
☆葉の基部は淡い紅色を帯びている。
☆池、沼など、水辺に群生。
花期 5~7月
💚あやめ
☆花びらの根本に網目模様がある。
☆葉脈は目立たず、細長い。
☆畑や草原など、乾燥した場所に群生。
☆5月上旬に花が咲く。
💚カキツバタ(杜若)アヤメ科
正式な漢字は(燕子花)根津美術館 尾形光琳の「燕子花図屛風図」でも知られている花です✨
☆花びらの根本に白い模様がある。
☆葉脈が目立たず、⭐葉の幅が広い
☆湿地に群生
☆花期 5月上旬
💚ハナショウブ(花菖蒲)アヤメ科
☆葉は面に1本、裏に2本の葉脈がある。
☆乾燥地や、湿地に群生。
☆花色は、紫ほか、ピンク、白やブルーもある。
☆5月中旬〜6月下旬に花が咲く。
「いずれ、あやめか、かきつばた」の慣用句は、
「両者の優劣をつけがたい」の意味で、美しい女性をたとえる表現として、使われてきました💓
きようも、お元気で、良い日をお過ごしください(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ひでばあ〰️
2022/05/24
だあくさん
おはようございます😄
私もアヤメ、ショウブ、何処か違うのか全然分かりませんが、ショウブは池や水辺、アヤメは畑(納得)
いつも迷います😅
今日も宜しくお願いします😄💕
いいね
1
返信
だあく
2022/05/24
@ひでばあ〰️
さん
こんにちは😊
アヤメ科の💠💚、以前は、全く判別できなかったです🤔
手にしたり、🔍検索、出逢いを重ねていくうちに、楽しくなってきました。それでも、アイリスもあり、ショウブだけでも、2000種類もあるとか、奥が深いです。この季節だけのお花💜楽しみたいです。(ˊᗜˋ*)。.*・
ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 🌱°˖✧˖⋆🌼
いいね
1
返信
ひでばあ〰️
2022/05/24
@だあく
さん
投稿のpicはだあくさんのお家ですか?!
何かとても素敵でツワブキまであって、本格的な水辺の感じなので👀💓
いいね
1
返信
だあく
2022/05/24
@ひでばあ〰️
さん
ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚_- ̗̀ु🌱°˖✧˖⋆🌼(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね
1
返信
あるくよしかた
2022/05/26
@ だあく さん
おはようございます。
素敵な窓から、春のそよ風に揺れる、素晴らしい風景が。窓辺に素敵な花さん咲く姿に、念わず目👀👀が。
又私の投稿に素敵なコメントして、いただきありがとうございます。季節の変化にどうか、健康に気配りされて、暮らしてください。
🙏🙏🙏🚶
いいね
1
返信
だあく
2022/05/26
さん
おはようございます😊
四季の移ろいと、健気に咲いている美しい花💠たち✨
心惹かれる素敵なPIC.とコメント、いつもありがとうございます。
ご自愛の上、素敵な日をお過ごしくださいね。
_- ̗̀ु🌱°˖✧*↟⍋↟ ↟⍋↟*🌳𖡼.𖤣𖥧𖡼.(ꕤ*˙˘˙)⚘𓈒𖧷 ⁺.˖⋆🌼
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
販売数8,000個突破記念! 土を使わず育てる観葉植物「テーブルプランツ」写真投稿キャンペーン
土を使わず育てる観葉植物「テーブルプランツ」写真投稿キャンペーンスタート!
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
恵庭市の花フォトコン by北海道緑化フェア
「恵庭市の花フォトコン」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
あじさいフォトコンテスト2022
『あじさいフォトコンテスト2022』が本日から開催!あじさいの名所で撮った写真は、場所名のタグもつけて投稿すると、アジサイMAPに掲載されます!詳しくはここをタップ!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
3
2022/07/05
あじさいカサノバ2年目の挑戦
あじさいカサノバをR3年に購入しました。 R4年にほとんど花芽がつかなかったので挿し木をして来年花が咲くのが試してみることにしました!
67
2022/07/05
リコリス・オーレアちゃんの生長記録 (R4.7/3 分)
黄色のヒガンバナに憧れて球根から育てることにしました。
1
2022/07/05
ディズニーランドローズ 2022 4月から
雪印種苗園芸センターで購入
花の関連コラム
2022.06.29
サツマイモの花言葉|由来や特徴、花が咲くことは珍しいの?
2022.06.29
ラズベリーは植えてはいけないの?理由や植える場合の気をつけるポイントは?
2022.06.28
百日紅(サルスベリ)の花言葉|縁起が悪いと言われる理由は?人気の種類は?
2022.06.28
月下美人の花言葉|怖い意味はある?花はいつ咲く?香りの特徴は?
2022.06.28
カモミール(カミツレ)の花言葉|英語や種類別の意味、由来とは?
2022.06.28
球根ベゴニアの育て方|植え替えや冬越しの方法、育てるのは難しい?
花の関連コラムをもっとみる
だあく
皆様の素敵なGS.PICに、癒されています。いつもありがとうございます。 ゚・。・゚𑁍܀𓂃܀❀*.゚𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 近隣の野山をトレッキングしています。自然の美しさに憧れ、はかない命だけれど、人の心を癒すことができる(花のチカラを信じて)華道を続けています。また、花を愛する人が好き。美しいもの、素晴らしい事を共有したく、「また、悲しい事があっても、負けないで( ´・・)ノ(._.`)𓂃܀𑁍✧٩( 'ᴗ' )و ✧応援します。 希望✨を共有できたら、幸せです。🤗 DARKは.11年7ヶ月飼っていた、大型犬のお名前で、今でも、一緒にいるようです💕 忙しい時は、失礼してしまうかもしれません🙇♀️ まとめ観、出来るだけ返信します。 宜しくお願い致します_- ̗̀ु🌱°˖🌼
場所
窓辺
キーワード
平和の祈り
Love & Peace
雲仲間
NO WAR
植物
ツワブキ
アヤメ
投稿に関連する植物図鑑
アヤメ(菖蒲)の育て方|球根の植え方や植え替え時期は?
ツワブキ(石蕗)の育て方|植え替え時期や方法は?増やし方は?
投稿に関連する花言葉
アヤメ(菖蒲・あやめ)の花言葉|色別の意味は?種類・品種などもご紹介
ツワブキの花言葉|種類や品種、花の特徴は?
自主練習 アヤメ(ハナショウブの代わりに🤗)
「ショウブとアヤメ」どちらも、漢字では、菖蒲ですが、
ショウブはその昔、飛鳥、奈良時代には、「あやめ草」と呼ばれていた歴史があります。
理由は、諸説ありますが、「ショウブ」を使った邪気払いの儀式をしていた女性を「あやめ」と呼んでいたことが、理由と言われています。
端午の節句に使われるショウブの葉は、サトイモ科で、ハナショウブは、アヤメ科の植物です。
以下、記録としてまとめてみました。
💚ショウブ(菖蒲)サトイモ科
花色 淡黄緑色
☆葉に艶があり、香りが強い
☆花びらの根本 黄色
☆葉の基部は淡い紅色を帯びている。
☆池、沼など、水辺に群生。
花期 5~7月
💚あやめ
☆花びらの根本に網目模様がある。
☆葉脈は目立たず、細長い。
☆畑や草原など、乾燥した場所に群生。
☆5月上旬に花が咲く。
💚カキツバタ(杜若)アヤメ科
正式な漢字は(燕子花)根津美術館 尾形光琳の「燕子花図屛風図」でも知られている花です✨
☆花びらの根本に白い模様がある。
☆葉脈が目立たず、⭐葉の幅が広い
☆湿地に群生
☆花期 5月上旬
💚ハナショウブ(花菖蒲)アヤメ科
☆葉は面に1本、裏に2本の葉脈がある。
☆乾燥地や、湿地に群生。
☆花色は、紫ほか、ピンク、白やブルーもある。
☆5月中旬〜6月下旬に花が咲く。
「いずれ、あやめか、かきつばた」の慣用句は、
「両者の優劣をつけがたい」の意味で、美しい女性をたとえる表現として、使われてきました💓
きようも、お元気で、良い日をお過ごしください(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ