警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのキキョウソウ,マメグンバイナズナの投稿画像

2022/06/27
5月25日撮影

通勤路。キキョウソウの茎?をずっと見てきた毎日でしたが咲いてきましたよー!!

情けなくも通勤路のため、余裕をもって出勤したときしかスマホを向けられず
ようやく、この日に今年の初撮影です。

マメグンバイナズナもぼーぼー生えていたのでコラボになりました。
(実はナガミヒナゲシも生えているのですが、写らないようにしました😆)
慌てて1枚だけ撮ったので、ボケボケですがお許しください😅

キキョウソウ(桔梗草)
キキョウ科キキョウソウ属

花は頂部だけでなく途中からも咲きますね。下部では閉鎖花になるようです。
ヒナキキョウソウは頂部のみが咲き、花弁もキキョウソウに比べて色が薄く細いので区別ができます。

葉は茎を抱きます。下部の葉は茎を抱かず、取れやすいので見られないことも多いようです。
ヒナキキョウソウの葉は茎を抱きません。

ヒナギキョウという花もありますが
こちらはヒナギキョウ属でちょっと特徴が違います。
キキョウソウもヒナキキョウソウもアメリカ原産の帰化種で、
ヒナギキョウは在来種なんだそうです。
わたしはまだ見たことがないので、いつか見てみたい花です☺️

キキョウソウは
1940年代に東京で最初に確認され、現在では東北以南に広く帰化し、道端でよく見かけられる。
(三河の植物観察 より)

へええええー!ですね。

マメグンバイナズナ(豆軍配薺)
アブラナ科マメグンバイナズナ属

北アメリカ原産で、日本では明治時代に確認された帰化植物。
ナズナに似るが、茎が直立して花時には根出葉が残らないこと、花序に花が多く、果実が軍配型ではなく丸っこいことなどが異なる。
(Wikipedia より)
2022/06/27
例の茎!
お見立て通りの花が咲きましたね🎵

ヒナキキョウソウは、
普段住まいの 近所の整形外科の看板の下に
キキョウソウと同居してたよ🤣

でもさすがにヒナギキョウは
町中では出会わないわ…
田舎の篠山までいかないとね😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

植物