警告

warning

注意

error

成功

success

information

ピンクのバナナ♡さんの小さな庭,アケビバナナ(別名ピンクのバナナ),私史上最高のPWの投稿画像

アケビバナナ🍌
ピンクの花もピンクのバナナもこんなに大きくなって、実ってくれると、思っていなかったので驚きました😲🍌
今までに見た事がなくて、初めてです。😊
食べた感想は、アケビように種が多いので味わう感じですがバナナの味がします。😋
小さな庭で陽当たりも悪く、冬も乗り越えて、良く育ってくれて、感激しました。💖😉🍌
2022/07/01
ピンクのバナナ初めて知りました。たしかに葉っぱはバナナの葉みたいだし、実のつきかたもバナナそっくりですね。
冬も乗りこえるなんて、そちらはやはり暖かいのですかね。
わたしの住んでる埼玉北部は、赤城下ろしという北風が強く冬は寒いので、育たないですねきっと。
@むぎ さま
夜分にすみません🙏
初めまして😊
こんばんは😃🌃
こちらは、神奈川県茅ヶ崎市です。🏖️⛵
このバナナは、マイナス5度位まで大丈夫です🍌
以前5度までのバナナの苗を庭に植えたら、
枯れました。😱
もっと、低い温度まで耐えられるのを見つけましたが売り切れでした😅
育てられたらいいですね🍌😍🌴
いいね!!をありがとうございます😆💕✨
ピンクのバナナより🍌

@むぎ さま
おはようございます🌞
フォローもして頂いてありがとうございます😆💕✨
お礼が遅くなってごめんなさい🙏
うれしいです💖
綺麗なお花を見させて頂きます🌹🌺🌻💐🥀
よろしくお願いします🤗
ピンクのバナナ🍌より
2022/07/02
これは不思議な植物だなぁと昨日思いました。
バナナの種を見付けたら凄い事なんだぞ~😄と高校の地理の先生が授業で話していたのを思い出します。
だから個人でバナナを育てるのも凄い事ですね~😄
見せて頂きありがとうございますm(_ _)m
@白木蓮 さま
私もまさか、花が咲くのもびっくりしてまさかバナナ🍌までなるとは、思ってもいませんでした。😲
鉢に植えて、冬は、家の中にと、思っていましたが大きくなってくると、大変なのでマイナス5度位まで持つと、書かれていて、大丈夫かなと、思い、地植えにしました。陽当たりも悪いのでどうせだめかなと、思っていたら、あっという間に大きくなって花も実もなって、すごい植物だなぁと、私も思いました😯
以前、5度位まて持つバナナ🍌を植えたら、すぐに枯れた事がありました。ご近所でもバナナを見かけますかピンクの花とピンクのバナナでなくて、何かバナナは、なってなくて、薄茶のつぼみかわからないのですがついてました。
本当は、沖縄のように黄色のバナナが良いですが
ピンクのバナナは、小さいバナナの形は、してますが種が多いのでアケビと、同じで味わうだけですが😊
先生が種を見つけたら、すごい事と、話されていたのですね😊
大きな葉が風に揺れて、沖縄気分です。🏖️⛵🌴
肥料と水だけ、どなたでも育てられます。🍌😍
長くなりまして、すみません🙏

2022/07/02
@ピンクのバナナ♡ さん💞🙏💞
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
凄い事って、何処かの企業?とかへ連絡しなさいと笑顔で仰るから・・・え?でした。
売られているバナナ🍌には種無いですよね?
そこだけ記憶に残っていて、バナナ🍌を食べる時に思い出すのです。
@白木蓮 さま💕

楽しいエピソードありがとうございます😆💕✨
2022/07/04
はじめまして💕
ピンクのバナナさん、
私のバナナの投稿も見てくださり、ありがとうございます。
あのバナナもアケビバナナでしょうかね。私が見た実は10月でしたが😅
バナナって案外丈夫なようですよね。
実家のお墓の裏にバナナの木があるんですが、刈っても刈っても生えてきます💧昨年は、緑色のバナナがなっていましたよ。熟せば黄色くなって食べられたのかなぁ、、、食べてみたかったです。
さぼさぼさま💐
初めまして😊
ご返事遅くなりました😅
葉っぱは、どれも同じに見えますがアケビバナナだけだと、思いますがピンクの花とピンクのバナナ🍌です。以前は、5度位しか耐えられないのは、すぐ、枯れて、アケビバナナは、マイナス5度迄で耐えるので大丈夫でした。😉
もっと低い気温のバナナは、ずっと売り切れでした。いろんな種類があるのかと思い、検索しましたら、アイスクリームバナナと、アケビバナナが出てきました。アイスクリームバナナは、黄色でした。ご実家のそばのバナナは、それでしょうか?興味があります🥰関東では、いつも食べているバナナの苗ですと、温室でないと、冬があるので難しいようです。沖縄の方は、アップされていて、たくさんご自宅で収穫して、美味しいですよ。と、書かれてました😋🍴💕
すみません。参考になるようなお答え出来ませんでしたがご連絡頂いてうれしかったです💖😍🤗
2022/07/04
@ピンクのバナナ♡ さん、
色々と教えていただき、ありがとうございました😊
沖縄の方、投稿していますね🍌
自分で育てたバナナを食べるなんて夢のようです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
32
2025/04/28

🟩🟢🟩🟢🟩

庭にある春の若葉だけを切り取ってみました。 癒しの緑になれば良いのですが🙇
いいね済み
18
2025/04/28

再生に向けて❣️

2023年1月、長男への残酷な『がん宣告』から突然急停止してしまった『庭活』。闘病虚しく同年8月、長男は旅立ってしまいました。亡き後、一度は多肉いじりを再開したものの『我が子の死』のダメージは想像以上にわたしを蝕み、『庭を見るのもつらい』状況でした。 丸2年を『グリーフ(喪失悲嘆)』を受け入れるコトに費やし『グリーフケアアドバイザー』の資格を取りました。 『大切なひと(存在)をなくした方』に寄り添う活動を始めました。 地元で『グリーフケア講座』を開催したり、死別経験者が気持ちを打ち明け、互いに話せる場として『おはなし会』を開いたり。 LINEオープンチャットで『グリーフワーク・グリーフケアのお部屋』を開いて死別経験者さんと共に嘆き悲しみ、わかち合う場を運営しています。 ところが突然、2025.4.23生活基盤である職場から『退職勧告』を受け不本意ながら『退職』を余儀なくされました。 5月31日まで給与補償はしてくれるそうです。 ですが離職完了となる6月まで就活出来ません。 息子をなくしたダメージも未だ回復しないまま『失職』という事態に見舞われ自分自身の自信喪失、自己肯定感の喪失、経済的不安など諸々の苦難でメンタルはボロボロです。 『グリーフケア』の活動にも集中出来なくなりました。 看護師なので探せばどこでもすぐに働けるでしょう。 でも今のわたしには、その意欲が持てません。 ある程度、気持ちの整理と自己否定しないメンタルまで持ち上げないと次のステップを踏み出せないです。 1ヶ月間の給与補償がもらえるなら、何もせずクヨクヨ落ち込む毎日を送るより、今一度『夢中になって』『没頭できる』何かを見つけ、集中してみようと思いました。 1ヶ月かけて『庭を再生する❣️』 これがわたしの導き出した答えです。 どこまで出来るか、わからない。 またとん挫するのかも知れない。 だけど『ダメ元』でもいいから、チャレンジしてみようと思いました。 よかったら今日から5月31日まで、わたしの『お庭再生に向けた』チャレンジを見守ってください。
いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
皆様のお花を見させて頂いて楽しい時間を過ごしたいです💐♡・*:..。♡*゚¨⤵️ LINEはやっておりませんので ご勘弁を(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ キャパシティオーバーの為皆様 の把握が出来る限界がきました ( •̥́ ˍ •̀ू ) 大変有り難く心苦しいですがフォローのお返しは今の所ご遠慮させて頂きます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ どうぞよろしくお願い致します ꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱♡・*:..。♡*゚¨゚゚・

場所

キーワード

植物