warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
多肉植物の寄せ植え
バルコニー/ベランダ,火祭りの光,銀箋の投稿画像
ひんさんのバルコニー/ベランダ,火祭りの光,銀箋の投稿画像
火祭りの光
銀箋
いいね
14人
がいいね!
いいね!したユーザー
marimo*
フォローする
よぴぴ
フォローする
スマイル
フォローする
toybox21
toybox21
フォローする
milk
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
toatoa
フォローする
わたなみ
suno1011
フォローする
くろくろきよみ
フォローする
らんま
フォローする
✴︎A.d✴︎
フォローする
れ
re_oboroduki
フォローする
misaoi
フォローする
ぴれぴぴ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ひん
2022/07/01
うちの多肉植物さん達
鉢全体的に斑点ができ始め
アレコレ調べていました。
日焼けかと思いましたが
直射日光は当てていません。
水やりは放置気味で、雨の日は室内に取り込むので根腐れは考えにくい。
もしかすると病気なのか…?
さび病?クラッスラ属はかかりやすいとのこと😨
この子達、ほとんどクラッスラ属です。
さび病のカビが飛んできたのかな?
なんにしろ明日朝イチでホームセンター行って薬買ってきて、それから大掛かりな剪定をしようかと思います。
下の方がしぼんできている子もいて
今、写真よりひどくなりつつあります。
何とか救いたいので
茶色い部分を切り落とします😢
辛いぞ〜辛いが生きる為だ〜
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物の寄せ植えに関連するカテゴリ
多肉植物の育て方
多肉植物の鉢
タニラー
サボテン
珍奇植物・ビザールプランツ
塊根植物・コーデックス
多肉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物の寄せ植えのみどりのまとめ
1
2023/02/02
ダイソー多肉をまとめて植え替え
2023年1月に購入したダイソー多肉をまとめて植えました。成長の記録を綴ります。
78
2023/01/28
Gakoちゃん人形🦌を使った多肉ブリコラージュ🌱アトリエ華もみじイベント
オープンしたばかりのアトリエ華もみじさんで、ベラボンを使っての多肉ブリコラージュWSに参加してきました😊 ベラボンでの多肉の寄せ植えは初めてなので、覚え書きをまとめました。 店内のステキなディスプレイも紹介します🌸✨
91
2023/01/22
エケベリアタワー備忘録
Pinterestで見かけた段々鉢、やってみたけど、名前がわからなくなると思いとりあえずマステ貼り付けてました。 見栄えがあんまりなのでいい加減外すにあたり、品種がわかるようにまとめておきます。 完全に備忘録です。 スカスカなのは…そのうち挿し足します←言い訳( ˊᵕˋ ;;;)
多肉植物の寄せ植えの関連コラム
2022.08.29
セダムの寄せ植え|作り方やおしゃれに作るコツ、植えた後の管理はどうする?
2022.01.31
多肉植物を苔玉に寄せ植え!作り方や材料は?形が崩れたどうする?
2021.03.17
ハオルチアの種類|人気の品種11選とそれぞれの特徴は?
2021.01.13
多肉植物の寄せ植えをつくろう!植える種類の組み合わせはどうする?
2020.12.01
多肉植物と迎える新年。マネしたくなる多肉しめ縄リースのアイデア集
2020.11.26
手のひらサイズのお庭!「多肉箱庭」を上手につくるコツとは?
多肉植物の寄せ植えの関連コラムをもっとみる
ひん
初めまして!室内栽培初心者です🔰 30代会社員/アパート暮らし あれこれ試行錯誤!日々勉強🤔 2021/10月栽培start 2022/3月〜GS🌱登録 シェフレラ/クロトンリュウセイ/ドラセナサンデリアーナ/プリムローズジャスミン/ウンベラータ/アロエストリアチュラ/金獅子/金晃丸/サボテン/アボカド
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
多肉植物寄せ植え
多肉植物のある暮らし
多肉植物初心者
ちょっと心配
植物
火祭りの光
銀箋
鉢全体的に斑点ができ始め
アレコレ調べていました。
日焼けかと思いましたが
直射日光は当てていません。
水やりは放置気味で、雨の日は室内に取り込むので根腐れは考えにくい。
もしかすると病気なのか…?
さび病?クラッスラ属はかかりやすいとのこと😨
この子達、ほとんどクラッスラ属です。
さび病のカビが飛んできたのかな?
なんにしろ明日朝イチでホームセンター行って薬買ってきて、それから大掛かりな剪定をしようかと思います。
下の方がしぼんできている子もいて
今、写真よりひどくなりつつあります。
何とか救いたいので
茶色い部分を切り落とします😢
辛いぞ〜辛いが生きる為だ〜