警告

warning

注意

error

成功

success

information

soraraさんのお出かけ先,イチヤクソウ,自生の投稿画像

2022/07/05
夕🐕散歩

イチヤクソウ(イチヤクソウ科)

家のまわりに紅花一薬草がポチポチ出ています
夫がする電動の草刈りの時は間違って切らないように側でガードしています

隣の森も🐕散歩の時に通れるように草木を刈りました
その少し暗くなった森の中 足元に可愛い花が2本咲いていました
一薬草は初めまして❣️の花です
可愛い🥰💕







2022/07/05
うつむき加減の白いお花、かわいいです🥰
2022/07/05
@こむこむ

ホント‼️小さくてとっても可愛い花ですねー💕
2022/07/06
@soraraさん
おはようございます⛅️

シロバナイチヤクソウという名前を初めて聞くのですが、イチヤクソウとの違いはどんな所ですか?よろしくお願いします(^^)
2022/07/06
@ペロ

📝いただきありがとうございます🙇‍♀️

調べてみました ご指摘の通りコレ☝️はイチヤクソウですねー  修正します‼️

ベニバナイチヤクソウと違うのは葉の白い模様でしょうか?
またツヅジ科ではなくてイチヤクソウ科なのですね
ペロさんのベニバナイチヤクソウも拝見させて頂きましたーーー💕

少し調べてみると花の色が白いベニバナイチヤクソウもあるみたいですねー⁉️
決め手は葉でしょうか?

反対に気づかせて頂きありがとうございました😊🙏
2022/07/06
@こむこむ

追伸 ごめんなさい🙏
コレ☝️はイチヤクソウでした❣️
修正しましたのでよろしくです☺️
2022/07/06
こんにちは😃!

今、拝見したらイチヤクソウ になっていて安心しました👍💦
イチヤクソウもベニハナイチヤクソウ も同じ科と属ですネ!
この二つは色だけで無く、分布域も違います。
イチヤクソウ は低山の林内に!
ベニハナイチヤクソウ はもっと標高の高い所に。
生え方も、
イチヤクソウ はポツポツと
ベニハナは、群落を作ることが多いですネ!
それにしても、キレイな個体に出会えてよかったですね😊
こちはら、すっかり終わってしまいました😆💦
2022/07/06
@sorara さん
かえってお手間とらせました💦
スミレを調べてると、常にシロバナ◯◯◯が出てくるのでイチヤクソウにもあるのかしらと思ってお尋ねしてみた次第です(^^)

お家の周りにベニバナさんが咲いてるなんて信じられない風景‼️

私は今年初めて会いましたよ❣️
思ってた通りの可愛い子でした😍💕💕
2022/07/06
@かし

ありがとうございました😊

確かにベニバナイチヤクソウの方を基準に考えてしまうと シロバナイチヤクソウと思ってしまいます⁉️調べてみても偏りが出てしまいました😓
イチヤクソウという事で修正しました

また、今日いつも行くトオヒの森に行ってきたのですが ここはベニバナイチヤクソウが大群落を作っています
で、その中にシロバナがあるのです
でも葉はコノ☝️イチヤクソウと違い ベニバナと同じような葉なのです
ベニバナイチヤクソウのシロバナという事なのでしょうかーー❓
個体差なのか交雑種?ベニバナより花の咲く時期も遅い感じです

なんだかややこしい❓❓投稿しようか?
迷ってます、、、😓
2022/07/07
@sorara さん

こんにちは😃

イチヤクソウ には、マルバイチヤクソウ やコバノイチヤクソウ というのもあるみたいですよ!
実際に見ていないのでなんとも言えないですが🧐

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
3
2023/12/03

秋のローズフェスタ@万博記念公園 2023

11月中旬に万博記念公園で開催されたローズフェスタに行ってきました🐾 秋バラは春に比べると勢いが控えめだと聞いていましたが、それでも色とりどりのお花がたくさん咲いていました🌹 同時開催されていた紅葉まつりの様子も終盤に少しだけ触れています🍁 時間を掛けて品種ごとに纏めたので、よろしければご覧いただけると嬉しいです(*^^*)
いいね済み
23
2023/12/01

まんのう公園 〜2023年春🌷〜

まんのう公園にネモフィラとチューリップを見に行きました🌷💗💙 朝から雨で行った時も曇りであいにくの天気でしたが、この時期に行ったのは初めて?!でとても素敵なお花畑が見られて癒やされました😌♡ 2023.4.15
いいね済み
55
2023/12/01

「猿橋」とリニア館を見に行ってきました

安藤広重も描かれ日本三大奇橋でもある 「猿橋」見事な造りでした。 近くのリニアモーター館へも立ち寄りました
自然の中に咲く山野草が好きです 2020年8月初投稿 皆さんの写真が素敵で知識が深くいつも楽しく教えて頂いています💕 時々 我が家の柴犬🐕(そら)が登場しますのでよろしくお願いします🤲 柴犬好き❣️

場所

キーワード

植物