warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ビオラ,オダマキの葉の投稿画像
❀すず❀さんの小さな庭,ビオラ,オダマキの葉の投稿画像
ビオラ
オダマキの葉
いいね
154人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
❀すず❀
2022/07/07
【ビオラ】
あら?
アンティーク色のビオラさんが
オダマキの葉の下で沢山咲いていました😊
挿し芽の子かな?
こぼれだねかな?
記憶にない…💦
ビオラのおじさんが
『いや〜暑いですね〜💦』と
オダマキの日傘からひょっこりしてるみたい😆😆😆
〜作業記録&余談〜
植え替えの時期という動画のお知らせがきたので…
『紫陽花』剪定&いくつか地植えしました。
他の子も植え替えしないとな…
基本の剪定は上から2,3節をカット✂️ですが、
なにやら…
お花を咲かせたいけど、コンパクトにしたい時には…
下からみて花芽が連続2節ある上1〜2cmで切れば良いとのこと。(キワ過ぎはNG🙅少し枯れこむので)
塀の内側で大きくなった紫陽花をそのように剪定してみたけど…
木質化してる部分が思ってたより高い…
来年咲かない覚悟で、半分はバッサリいきますか‼️
ぱんだかぁちゃん
2022/07/07
うわ〜‼️ビオラがまだいる~😍涙が出そうにかわいいです💠
私も紫陽花思い切って切りました💦もう来年咲かない覚悟で😅
すごく場所をとり他の宿根草に影響が出始めたので割り切りました🤔
いいね
1
返信
❀すず❀
2022/07/07
@ぱんだかぁちゃん
✨
嬉しいコメントありがとうございます😆🎶
隠れんぼかしら?まだお元気な子がいてびっくりしちゃいました😍
紫陽花さん、大きくなっちゃいますよね😵💦
いいね
1
返信
ぱんだかぁちゃん
2022/07/07
@❀すず❀
さん😊
紫陽花好きなのですが😅地面を占領しすぎて姿を消した子たちが可哀想になりました😭
広い地面がほし〜い🤣🤣
いいね
1
返信
❀すず❀
2022/07/07
@ぱんだかぁちゃん
✨
同じく〜😅
ヤマアジサイはコンパクトに育てられるので、今季は興味深々でした😆
紫陽花、鉢植え管理すればいいのでしょうが…水あげるのも大変ですよね😅
いいね
1
返信
yunko✩.*˚
2022/07/07
これは可愛いですね〜😆
コロボックルみたい😍
いいね
1
返信
ふぅかちゃん
2022/07/07
やだ〜可愛い〜(๑´ლ`๑)笑
頑張っていたのね♥️
いいね
1
返信
❀すず❀
2022/07/07
@yunko✩.*˚
さん✨
コメントありがとうございます😆🎶💓
覗いちゃいます😆✨
いいね
1
返信
❀すず❀
2022/07/07
@ふぅかちゃん
✨
コメントありがとうございます😆🎶
頑張ってました😍💓
いいね
1
返信
ふぅかちゃん
2022/07/07
@❀すず❀
さん ナイスでございます(๑´ლ`๑)笑
いいね
1
返信
❀すず❀
2022/07/07
@ふぅかちゃん
さん✨
💓ありがとう💓
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
❀すず❀
ご訪問ありがとう御座います😊 2021.4.3~ 始めは主にお花の名前を知りたくて投稿…即お返事が来ることに驚きました😄✨✨ 今のお庭を作り始めたのは2005.4~ですが… GSを初めてから育て方を調べるようになりました🤭 耐寒ゾーン 8a (PWのホームページから) 手のかからない庭を目指し宿根草を多めに育ててます😆 (が…手を掛けないと立派に育たないこともGSで学びました~😅) イングリッシュガーデン ナチュラルガーデン コンテナガーデン が好きです🎵 実際は一目惚れが多くごちゃごちゃしてます……😩 来年の自分への記録もかねて楽しませて頂きます🤗 色々と悩むことがあるので 皆さんのpicで癒されたいです ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ お返事やいいねのお返し遅くなったり出来ないこともあるかもしれないですが、気軽にゆるりとお付き合い頂けると嬉しいです🥹 無言いいね&無言フォローします🙏 (リフォローしなくて大丈夫です😊) 無言フォローやコメント等 大歓迎です😍 【 PWアンバサダー 】 2022春 花苗 2022秋 ラグランジア 2023秋 シュラブ 2024春 ➡️主に[みどりのまとめ]にて報告しています😀 【ハクサンアンバサダー】 第2期生 Instagramの動画 つるバラ『群舞』『群星』 ☟
場所
小さな庭
キーワード
鉢植え
アンティークカラー
ビオラ・パンジー
7月
お花のある暮らし
ガーデニング大好き
❀すず❀作業記録
植物
ビオラ
オダマキの葉
投稿に関連する植物図鑑
ビオラの育て方|切り戻し、摘心、挿し芽のコツは?苗の植え方は?
投稿に関連する花言葉
ビオラの花言葉|白、赤、青、黄、紫、ピンクなどの色別の意味や由来は?
あら?
アンティーク色のビオラさんが
オダマキの葉の下で沢山咲いていました😊
挿し芽の子かな?
こぼれだねかな?
記憶にない…💦
ビオラのおじさんが
『いや〜暑いですね〜💦』と
オダマキの日傘からひょっこりしてるみたい😆😆😆
〜作業記録&余談〜
植え替えの時期という動画のお知らせがきたので…
『紫陽花』剪定&いくつか地植えしました。
他の子も植え替えしないとな…
基本の剪定は上から2,3節をカット✂️ですが、
なにやら…
お花を咲かせたいけど、コンパクトにしたい時には…
下からみて花芽が連続2節ある上1〜2cmで切れば良いとのこと。(キワ過ぎはNG🙅少し枯れこむので)
塀の内側で大きくなった紫陽花をそのように剪定してみたけど…
木質化してる部分が思ってたより高い…
来年咲かない覚悟で、半分はバッサリいきますか‼️