warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
DIY・ハンドメイド
DIY,保存食,古民家の庭の投稿画像
にゃんこさんのDIY,保存食,古民家の庭の投稿画像
いいね
484人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
にゃんこ
2022/07/12
こんにちは😃
雨です☔️
湿度ムンムンで、アパート裏の住人さんが空き缶を「ズンズン❗️ザ❗️ズンズン❗️バっ❗️」と一心不乱にされてます🤣
これ始まると1時間以上は続きます🙀
怖くて苦情は申し上げられません🤣
息子は夜中商品を作って、夕方からのバイトで寝ていますが、慣れてしまって気にならない様子😅
ちなみに起きている時に遭遇した息子は、「ラジカセでクイーンのウィーウィルロックユーをかけておけば良いんじゃね?
多分、自分で可笑しくなってしなくなるかもよ?」
いや、確かにそのリズムだけど、そんな事したら何されるか分からんよ🤣
キレられたらどうすんのさー💦
なので写真は爽やかに
↘︎切られる前の紫陽花
ここに道を作るので移植する為につめました😊
下に埋もれて孔雀シダと、裏側には山椒もあるので、移植です😊
↗︎切花として飾りました♫
↖︎入道雲☁️
↙︎ポポーの木2本
旦那さんの身長165cmと比較
私は見上げる程になっています😊
敷地内に多分10本以上有りますが、放置栽培です😅
鳥さんが増やしたと思われます😺
秀ちゃん
2022/07/12
にゃんこちゃん
こんにちは お隣さんは毎日缶をバンバンカンカン叩いて居るんですか?
近所迷惑だよね
広島も降ったり曇ったり
時々晴れたり忙しい天気だよ 早く古民家改修しないとね 頑張れ
にゃんこちゃん
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/12
@秀ちゃん
さん
こんにちは😃
有難う御座います😺
そうなんです😅
ゴミ袋に何袋分もまだ続いてます🙀
怖いのか誰も文句言いません😅
町内会にも入ってないです😅
はい😊
頑張って古民家仕上げて住みたいです😊
いいね
1
返信
junjun
2022/07/12
にゃんこさん
緑の中に真っ青な紫陽花とても映えてきれいですよね💙 田舎も草の中にがく紫陽花が咲いていて とても綺麗でした。😄
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/12
@junjun
さん
有難う御座います😺
とても大きな紫陽花なので、一際目立っています😊
良き所に移植しようと思います♫
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/07/12
ポポーを食べたらうちにも遊びにきてね
狭くたってポポー一本位大丈夫でしょう👌
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/12
@ゆりりん
さん
有難う御座います😺
はーい🙋♀️
ポポーたくさん持って遊びに行きたいです😊
いいね
1
返信
秀ちゃん
2022/07/12
@にゃんこ
ちゃん
広島から応援して居ますからね ガンバ
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/12
@秀ちゃん
さん
はーい🙋♀️
頑張りま〜す💪😺
いいね
0
返信
ぱぴこ
2022/07/12
@🐈にゃんこ🐱様
入道雲 夏の空ですね❗☁️
アジサイ💙🍀💙❄️🍀
💙❄️青がいいね!
ポポーの木繁っているのね❗
お隣さんは、
何のために、カンヲならしているの?⁉️
こちら、
綺麗に輝く紫陽花見つけました
見てくれてありがとー😆💕✨
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/12
@ぱぴこ
さん
有難う御座います😺
夏本番の空になったなと撮ってみました♫
紫陽花も青空に映えてました♪
ポポー大きいですよね😊
お隣さんは空き缶を何処かから集めてきて、軒先で足で踏んで潰しているんです😅
その音が今日は3時間してました😅
紫陽花丸い可愛い形のですね💕
いいね
2
返信
あまのじゃく
2022/07/12
@にゃんこ
さん
お隣さんも 生活がかかってるんでしょうね😂
夜中ではなく 昼間だから 我慢してあげましょう🤭 ポポー何本もあるなら 一本ずつ大事にしたほうがいいですよ 今とっても人気がある 樹木 だから😊
いいね
1
返信
ぱぴこ
2022/07/12
@にゃんこ
様3時間は、キツイね❗
古民家に、住める様になると良いわね‼️
ほぼほぼ出来ている⁉️
のでしょうって感じかな‼️
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/12
@あまのじゃく
さん
有難う御座います😺
ん〜😅
でも3時間ともなると💦
足と基礎に使う鉄の棒でやたら突いたり踏んだりしていて、響いて息子が時々起きます😅
若いので働くことをお勧めします😅
ポポー切っても4年であんなに大きくなるんですね😊
大切に育てます😅
とは言うものの草に負けています💦
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/12
@ぱぴこ
さん
はい😅
台所やお風呂のすぐ後ろなので、その時間は近づけません😅
早く古民家に住みたいです😊
家は府台所と居間は蚕小屋にリフォームしてあって、水回りは出来ているんです。
なので他の部屋はDIYして節約しています😊
後は井戸ですね💦
ここは素人ではキツイのでお金のかかる所ですね😊
いいね
0
返信
あまのじゃく
2022/07/12
@にゃんこ
さん
お隣さん まだ若いのに アルミ缶の回収なんて 末はホームレスですね
多分🤭 四年だとそのくらいにはなりますよ 4年も経てば 実もなるからね😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/13
@あまのじゃく
さん
お母さんと二人暮らしです。
車にはお金をかけているみたいだと息子が言っていました。
ポポー本当はハウスで育てた方が良いのだと思っています😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/13
@にゃんこ さん
ポポー かなり耐寒性があるので 外でも大丈夫だと思うけど🤭
その人 仕事してないみたいだけど 母親のすねでもかじっているのかな😅
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/13
@あまのじゃく
さん
樹木自体はとても強いですが、実が熟さないんです💦
とても小さく青いまま霜に当たって落ちます😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/13
@にゃんこ
さん
実を 何回も付けていくうちに木も慣れてくると 思いますよ まだ熟すまでの 体力がないんだと思います🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/13
@あまのじゃく
さん
そうなんですね😅
早く熟した実をとって食べてみたいです😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/13
@にゃんこ
さん
肥料など与えて 木を大きくしてからだね😚
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/13
@あまのじゃく
さん
差し込みのぼかし肥など良さそうですね😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/14
@にゃんこ
さん
ご主人に任せればいいと思う やってくれれば🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/14
@あまのじゃく
さん
そこがまた難しいですね😅
自分で我慢できずにするかもです🤣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/14
@にゃんこ
さん
今は何でも検索できる時代です 自分でも出来ると思いますよ😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/14
@あまのじゃく
さん
はい😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/14
@にゃんこ
さん
🙆✌️
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/14
@あまのじゃく
さん
勉強中です♫😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/14
@にゃんこ
さん
勉強家😳
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/15
@あまのじゃく
さん
検索してたら寝ちゃいました🤣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/15
@にゃんこ
さん
😂😂オラも 水曜日の井岡選手のタイトルマッチ
布団に入って 横になりながら見てたら 寝ちゃって 夜中にテレビだけついてました😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/15
@あまのじゃく
さん
同じですね〜😊
携帯は画面消えるから良いですが、旦那さんもよくテレビを見ながら寝ちゃって、夜中に起きて消してます😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/15
@にゃんこ
さん
めったにないことだけど その日はちょっと疲れてたみたい😂 気になって調べてみたら 井岡選手の判定勝ちとなっていたので 安心しました😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/15
@あまのじゃく
さん
梅雨戻りなどで体も疲れますよね😅
判定勝ち良かったですね😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/15
@にゃんこ
さん
ここのところ毎日雨で 暑かったり涼しかったりの繰り返しだから 体もついていくのが大変だったと思います😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/15
@あまのじゃく
さん
本当ですよね😅
スタミナつけて下さいね♪
疲労回復には豚肉とネギ類ですよ😊
洗濯物も乾かないし、夜中に帰ってきて洗濯機に着替えを投げ込む娘に、息子が生乾き菌増えるからダメだと怒っていました😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/15
@にゃんこ
さん
娘さんと息子さん 反対だったらよかったのにね🤭 今日のお昼は 豚肉ではなく コンビニの牛丼でした😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/15
@あまのじゃく
さん
そう言えば土曜丑の日明日ですね😊
はい😅
正反対なんです💦
娘は気にしない性格なのでいつも喧嘩しています😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/15
@にゃんこ
さん
土用の丑の日 忘れていました たまには うな丼 奮発しちゃおうかな🤭
無頓着と 神経質な性格
そりゃケンカになるよね😂
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/15
@あまのじゃく
さん
たまには奮発して下さい😋
私は〜💦
中間のあたりです😅
息子ほどは神経質では無いし、娘ほど気にしないでも居られないです😅
でもやり始めて途中ハンパにはします🤣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
土用の丑の日 今日じゃなかったですゥ😅
今年は 7月23日と 8月4日でしたぁ🤭 でも 最近食べたことないから 自分へのご褒美で 買ってこようと思う🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
スーパーのチラシの受付締切日でした😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
買い物行ってきたけど うなぎの日じゃないので もちろん うなぎはなかったので とんかつ弁当買ってきました🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
そうなんですか?
私のよく行くスーパーは、ウナギおしでした😊
予約すると100ポイント貰えて、予約した人は大きなウナギなんだそうです♫
旦那さんに食べさせてあげようと思っています😊
私は苦手なのでお寿司でも🍣😺
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
来週の土曜日には あると思うので 朝一番に行きます😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
楽しみですね😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
ハイ 最近食べてないからね たまには贅沢してもいいと思うの🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
はい😊
たまの贅沢はしてください😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
いつもコンビニで済ましているから 贅沢といえば贅沢かも しれませんね🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
1人なら作るよりも安上がりだったりしますよね😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
そうなんです 毎日違うものを作るとしたら 手間もかかるし 材料も買ってこなければならない
コンビニの弁当なら 毎日違うものを食べられるしね😚
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
野菜が取れた時に気が向いて作るのは良いですが、負担に感じて食べるのが面倒くさくなる方が問題です😅
美味しく食べられないとですね😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
今日ポテトチップスあげた後 油がもったいないので 畑から急遽 ピーマンとナス取ってきました
素揚げにしといて 明日食べるつもりです😚
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
冷やしても素揚げ野菜は美味しいですよね♪
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/16
@にゃんこ
さん
食べる前 もう一度 軽くチンします😚
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/16
@あまのじゃく
さん
麺つゆを飲む程度まで薄めて、生姜を入れて、素揚げの野菜を入れれば冷やし煮浸しができますよ😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/17
@にゃんこ
さん
おはようございます🙋🎵 それ! いいですね
チューブの生姜があるので 早速 今日のお昼にそれで食べます😊
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/17
@あまのじゃく
さん
はーい🙋♀️
夏野菜いいな〜です♫
早く収穫したいです♫
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/17
@にゃんこ
さん
野菜の素揚げの 冷やし煮浸し そうめん 冷やし中華のおかずにもなるね
おかげでレパートリーが増えちゃいました🎵
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/17
@あまのじゃく
さん
はい😊
そうめんを入れて食べるのもアリですね😋
夏野菜で冷やし中華なんて最高です♫
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/17
@にゃんこ
さん
お蕎麦に天ぷらは合うけど 煮浸しも いいかもね🎵
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/18
@あまのじゃく
さん
夏場は煮浸しを冷蔵庫で冷やしてお昼に召し上がると良いですよ😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/18
@にゃんこ
さん
今日のお昼に めんつゆで食べました 美味しかったですぅ 今度オクラもめんつゆで食べてみようかな🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/18
@あまのじゃく
さん
美味しいですよね😋
オクラも美味しいですよね♪
ネギも焼きネギにして麺つゆで美味しいです😋
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/18
@にゃんこ
さん
ネギ大好きです 玉ねぎも ネギと玉ねぎ アルミホイルに包んで フライパンで焼いて めんつゆで食べてみようかな🙄
今夜は テレビ東京の 名曲100を 見ているのでまだ起きています そろそろ寝ます また明日🙋
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/18
@あまのじゃく
さん
ネギ美味しいですよね😋
玉ねぎも😊
でも今年は高くて大変ですね💦
私は放ったらかしの畑のネギを延命です😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/19
@にゃんこ
さん
おはようございます😊
肉などは値段を見るけど 野菜は あまり値段見ないで買っちゃってます😅
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/19
@あまのじゃく
さん
おはようございます😃
肉は最近スーパーも地味に辛いのか、単価を表示しなくなりました💦
野菜は我が家はもやしやキノコ以外はあまり買わないですが、キャベツや今年は葉物が高くて、去年までは苗を買って育てるよりも買った方が安かったのが、今年はそうも言っていられないですね💦
全てが高くなって、地味に響いています😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2022/07/19
@にゃんこ
さん
だよね 一人暮らしと違って 家族四人だと 食費がかさむのは 家計に響くよね 頑張って 半自給自足だね🤭
いいね
1
返信
にゃんこ
2022/07/19
@あまのじゃく
さん
最近はしなくなっていた節約レシピも増えてきそうです😅
肉が欲しい男性陣にいかに満足してもらうかですね😊
自然からも取れる食材が多いので、頑張ります😊
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
DIY・ハンドメイドに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
お出かけレポート
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
DIY・ハンドメイドのみどりのまとめ
4
2025/07/13
No.467 2️⃣2025☆yumi☆種蒔きっ子ちゃん DAISOミニ咲ひまわり3/21
観察日記
9
2025/07/07
なんちゃって金継ぎもどきに挑戦‼️
はじめに… 今回の作業は、あくまで簡易的に鉢などの補修を目的としている為、食品衛生法適合に適応した接着剤、パテを使用しておりませんので、口に触れる食器などには適しておりません。 食器には、本漆、又は食品衛生法に適合した安全性の認められた接着剤があるようなので、お間違えのない様、宜しくお願い致します。
100
2025/07/05
お散歩ちゃんのまとめ♪その(26)
お散歩ちゃんと相性抜群の紫陽花♪ 沢山撮影したので、久々にまとめました🙋🏻♀️
DIY・ハンドメイドの関連コラム
2025.03.25
ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り方を紹介
2025.03.03
紫陽花の切り花をぐったりさせない!長持ちさせるコツを写真で解説
2025.03.03
押し花の作り方は本に挟むだけじゃない?簡単にできる3つのやり方
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
2025.02.26
レモングラスの虫除けスプレーの作り方|使い方は?どんな虫に効く?
PR
2022.04.06
はじめてのレイズドベッドに挑戦してみよう♪
DIY・ハンドメイドの関連コラムをもっとみる
にゃんこ
7匹の猫猫+新入りくん1匹のために、明治27年の古民家をなおしながら、お花達に癒されるおかんです。
キーワード
DIY
保存食
古民家の庭
地元産
家庭菜園奮闘日記
黒ニャンコ隊
黒にゃんこ隊
さびねこ
我が家のにゃんこ
古民家再生計画
野菜を沢山食べよう
古民家の植物の四季
ソフト自給自足
プチ田舎暮らし
茶太郎くん
再生野菜にチャレンジ
雨です☔️
湿度ムンムンで、アパート裏の住人さんが空き缶を「ズンズン❗️ザ❗️ズンズン❗️バっ❗️」と一心不乱にされてます🤣
これ始まると1時間以上は続きます🙀
怖くて苦情は申し上げられません🤣
息子は夜中商品を作って、夕方からのバイトで寝ていますが、慣れてしまって気にならない様子😅
ちなみに起きている時に遭遇した息子は、「ラジカセでクイーンのウィーウィルロックユーをかけておけば良いんじゃね?
多分、自分で可笑しくなってしなくなるかもよ?」
いや、確かにそのリズムだけど、そんな事したら何されるか分からんよ🤣
キレられたらどうすんのさー💦
なので写真は爽やかに
↘︎切られる前の紫陽花
ここに道を作るので移植する為につめました😊
下に埋もれて孔雀シダと、裏側には山椒もあるので、移植です😊
↗︎切花として飾りました♫
↖︎入道雲☁️
↙︎ポポーの木2本
旦那さんの身長165cmと比較
私は見上げる程になっています😊
敷地内に多分10本以上有りますが、放置栽培です😅
鳥さんが増やしたと思われます😺