warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
収穫物
マクワウリ,収穫物,家庭菜園の投稿画像
red radishさんのマクワウリ,収穫物,家庭菜園の投稿画像
マクワウリ
いいね
91人
がいいね!
いいね!したユーザー
ノラ
フォローする
石動
フォローする
蘇芳
フォローする
枯ススキ
フォローする
若葉
フォローする
かぶと
フォローする
しめじしめじ
フォローする
青うめ子
フォローする
tokusan
フォローする
Miwa( 'Θ' )
フォローする
花街urawa
フォローする
メグライオン
フォローする
chocomom
lovegreenflowerandog
フォローする
モモッチ
puu.pal.3
フォローする
ひゃくにちそう
フォローする
shigesan
フォローする
ガンバ
フォローする
あさみん
フォローする
たでくう
macaron86
フォローする
ころわんママ
danchan
フォローする
song
フォローする
えりっち
フォローする
スマイル
フォローする
なになの
フォローする
GOOS
フォローする
わた
フォローする
MI
フォローする
たんぽぽおばちゃん
フォローする
4番中田
4ban.nakata
フォローする
まんじゅしゃげ
フォローする
noa
フォローする
太郎&花子
フォローする
晴
フォローする
ひのき
hinoki
フォローする
おかP
フォローする
だあく
フォローする
REI
フォローする
ytnk
フォローする
ワイルドガーデン
フォローする
kai812
フォローする
マリソン
フォローする
Siri H.
フォローする
ぷにゅ
フォローする
二つの羽
フォローする
13B
フォローする
☆ソラ☆
フォローする
みらちゃんのばあば
フォローする
里はん
フォローする
ふーちゃん
フォローする
かのん
フォローする
あ~~~る
フォローする
ボクソンファーム
フォローする
ruddy
ruddy
フォローする
Atom
tm3takei
フォローする
さっちゃんばあば
フォローする
オニギリジョー
フォローする
のぶちゃん
フォローする
あい
フォローする
とん
フォローする
あず
フォローする
とものやま
urotyoro365
フォローする
パールパーティ
pearl_party
フォローする
京花
フォローする
ラベンダー
フォローする
一花
フォローする
よっちゃん*
yoshikoimai
フォローする
こよー2nd
Sera111
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
ホワイトキティ
フォローする
ともとも
フォローする
すずらん
フォローする
カタカタ
フォローする
npa
フォローする
ちかぶん
chikaboon1010
フォローする
サボテンy
フォローする
忠(チュウ)
フォローする
ユキ
フォローする
ひろじぃ
フォローする
barchetta
フォローする
ハリーのママ
フォローする
ミミちゃん
フォローする
まな
フォローする
nbu
フォローする
スマイルლ(´ ❥ `ლ)
フォローする
涼
フォローする
週末だけ野良人ISO
フォローする
はるな
フォローする
らんま
フォローする
ちゃっぴー
doremi_la00
フォローする
hiroshi
hiroshi379
フォローする
びーちゃん*(・×・)*
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
red radish
2022/07/22
4月に種蒔きしたマクワウリ‼️ 今年はこれまで数年同じ畝で作っていたのを畝変えました。そうしたら大きいのがゴロゴロなりました😊
あい
2022/07/22
わ…
ゴロゴロなってますね😍
美味しそう😋
いいね
2
返信
red radish
2022/07/22
@あい
さん コメントありがとうございます😊 畝の位置を変えたら大きくなりました。場所の影響かな?😉
いいね
1
返信
あい
2022/07/24
@red radish
さん
場所の影響ってかなりありますよね〜😅
だから、楽しいのかも。
いいね
1
返信
song
2022/07/28
夏休みに、ばあちゃん家で、食べました❗️井戸水で冷やして😄😆懐かしい‼️
いいね
1
返信
red radish
2022/07/28
@song
さん コメント、フォローありがとうございます🙇♂️ メロンが今ほどなかった時代はマクワウリが立派な果物でしたね😋 けっこう美味しいのに何故流通しないんでしょ⁉️🤣 自分で作って食べるしかないか😅
いいね
1
返信
とものやま
2022/07/31
こんにちは~😆
マクワウリ、懐かしい果物ですね~😆
去年、食べた実の種をまいて育ててみましたが、小っちゃい実がなったと思ったら、いつの間にか、なくなっていました~😅💦
蔓がバテてしまったのかな~🙄?
こんなに沢山、実がなって~😆🎵 羨ましいです~😆✌
…と思っていたところ、昨日、地域の朝市で、マクワウリが出ていて~😆🎵 買いました~🙌
1個、計ったら、370g… 80円でした😆
美味しかったです~😋
朝市、ありがたいです~😆
いいね
1
返信
red radish
2022/07/31
@とものやま
さん 今の子どもたちはマクワウリって名前さえ知らないですね😅 やっぱり朝市だと売ってる事があるんですね😉 朝市がある事が凄い‼️
いいね
1
返信
とものやま
2022/07/31
@red radish
さん
今の子どもたちが名前さえ知らず、市場に出回ってなくても、細々と作付けされているんですね😆
わたしみたいに、根強いファンがいるのかな~😄
キンショウメロンやプリンスメロンに似ているといえば似ていますね😄
いいね
1
返信
red radish
2022/07/31
@とものやま
さん 独特の食感と甘すぎない味が良いのでは!
キンショウメロンもプリンスメロンも片親がマクワウリです。プリンスメロンの片親はニューメロンと言う名前のマクワウリです! 昔はマクワウリでも溶肉タイプの品種にメロンの名前を付けていたので、メロン?マクワウリ?と言う混乱が発生しました!
写真の品種は母親が韓国のマクワウリの子孫、父親は中国で入手したマクワウリ品種です。😉
いいね
1
返信
とものやま
2022/07/31
@red radish
さん
メロンとウリ、紛らわしいですね😄💦
わたしの連れあいも、プリンスメロンを食後に出すと、「ウリか…🙄」と、ちょっとガッカリして言います😅 メロンの名前がついてるのに~😄💦
写真のマクワウリは、韓国産と中国産の種の交配種なんですか~😲
いろんな品種ができて、楽しめますね~😋✌
いいね
1
返信
red radish
2022/07/31
@とものやま
さん 昔は、「ウリか・・」って言いましたね😅 でもプリンスメロンの片親はシャランテと言う立派な赤肉のメロンです! 連れ合いさんに、これはちゃんとメロン‼️って教えてあげてください😉
ちなみにキンショウメロンも、黄マクワウリにスペインのメロン品種を掛けたものなのでメロンを名乗っています👍😊
いいね
2
返信
とものやま
2022/07/31
@red radish
さん
連れあいには、「ウリ」のイメージが、ガンコに、しっかり、ついてるので😅💦 どうかな~😙
少しでも、ウリをメロンに近づけようと、試行錯誤して、交配がなされて、日々、努力している業者さんがいるんですね~😀
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
収穫物に関連するカテゴリ
家庭菜園の初心者
オーガニック
エディブルフラワー
野菜
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
収穫物のみどりのまとめ
7
2023/03/25
2023年春ジャガイモ(インカのめざめ)
直径28cm×高さ40cmの不織布プランターを使用。不織布なので、植え付け時は半分の高さに折り、増し土時に伸ばすようにします ベランダなので、土は市販の培養土にピートモスとバーミキュライトを混ぜて軽量化 前作はダイコン。改良剤と少なめの元肥を入れてあります
12
2023/03/18
桃🍑実生挑戦🌱
実生から🍑収穫挑戦記録💪
25
2023/03/12
イチジク 強剪定すればこうなる 剪定した枝は挿し木に
イチジク家で採れたらいいなと思い、去年(2021)夏ごろドーフィンを購入。 実ができることなく終わりました😂 今年こそはという思いで頑張ってみます。 新しくホワイトゼノアも追加しイシヅキさんYouTubeを参考にやってます
収穫物の関連コラム
2023.01.25
大豆の収穫時期はいつ?目安や方法、収穫後の処理の仕方は?
2022.12.21
ミカンの収穫時期の見分け方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べた方が良い?
2022.12.21
ゆずの収穫時期を見極め方は?目安や食べ頃、収穫後は早めに食べるべき?
2022.12.19
レモンの収穫時期を見極めよう!目安や食べ頃、実がなるまではどれくらい?
2022.10.26
生姜(しょうが)の収穫時期・方法|種類によって収穫のタイミングは違う?保存方法は?
2022.10.17
バジルの収穫時期・方法|収穫量を上げるコツは?保存方法も徹底解説
収穫物の関連コラムをもっとみる
red radish
キーワード
収穫物
家庭菜園
野菜苗
おうちde菜園
夏野菜フォトコン〜収穫編〜
植物
マクワウリ