警告

warning

注意

error

成功

success

information

cookさんの小さな庭,芝生の庭,今日のお花の投稿画像

2022/08/25
3月にクリスマスリースを解体して、使用していたワタの中からタネを取り出して、種蒔きしました🎵
今☝️な感じで5個くらい弾けています😊
2022/08/25
おはようさんです😊

ふんわりワタ良いねえ、さてこの後どう使うのですか❓
なかなか種まきからお花を育てた事無いなあ😅トライしないとね!

今日もまた一雨来そうな空模様です。
がんばんべー💪
2022/08/25
@R.sugar さん
こんにちは👋😃
この後はまた、リースに使い、また種蒔き🌀🌀🌀くるくると繰り返しま~す😊
2022/08/25
@cook さん
🌀🌀🌀
2022/08/25
こんにちは😃
ワタって、こんな風に弾けて出来るのですね😲
雨に濡れちゃう前に取り込むのですか?
ワタの中に種があって撒くとまたワタが出来る⁉︎不思議〜な感じがします👀😆
2022/08/25
この子が綿の中から取り出した種から育った種なんやね🎶

私も今年使うであろう綿からモゾモゾと種を取り出して来年は蒔いて育ててみよ〜かな😅
2022/08/25
@こゆき さん
こんにちは👋😃
不思議なもので、水やりしたりして濡れても大丈夫✌️😊
☝️は孫たちが面白がって種を取り出して蒔きました😊
お花もオクラのお花に似て、綺麗ですよ😍
2022/08/25
凄いよねー😆種からワタ😃
種から育ったら可愛いだろなぁ💕、
左下の、cookどんの手かと思ったら、違った様子🤣

妙に寒くて風邪薬飲んだら異常に眠い🥱💤
お風呂入って寝よー😴
2022/08/25
@ココア っち
あははぁ😅
☝️は昔むかしの例のプランターに植えてあるよ😂
だから、あのプランターの色だよん😂
私も毎朝5時前に起きるから、もう、すでに眠くて眠くて🥴私もねよ~っと😉✋
2022/08/27
わ~かわいい~🥰
今年、ドライフラワーとして売っているのを触ってみたらフワフワで愛しくなりました💕
私も育ててみようかな~😆
2022/08/28
@akisakura8 さん
おはようございます🎵
夏休み、さぞかし大変なことでしょう😂給食の有り難さが分かりますよね😉
私も子供が小さかった頃は、夏休みのお昼がワンパターンになりがちでね😣
子育てしながら、ガーデニング楽しんでらっしゃる様子が分かって、凄いなぁと思っていましたよ~💕
綿、去年、初めて栽培しました。今年は、春に孫たちがプランターに植えて帰りました🎵
綿の栽培、きっとお子さんたちが喜ぶかも😉ぜひぜひ👍️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
自分にプレッシャーをかけない程度のユルユルのガーデニングを楽しんでいま~す😆

場所

キーワード