警告

warning

注意

error

成功

success

information

チョビ君さんのしのぶれど,鉢植え,屋上ガーデンの投稿画像

2022/08/28
🌹薔薇
「しのぶれど」

今期の花は、これが最後ですね。

蕾も小さいし、そろそろ秋の剪定の時期ですね。

来週の日曜日辺りに、全ての薔薇を剪定をしようと思ってます。

剪定後40日で次の花芽が出て来るそうですよ。
この40日間で、英気を養って貰いましょう。

10月には又 綺麗な花を咲かせましょうね。
2022/08/28
おはようございます🌂
薔薇🌹『しのぶれど』は、
何度
拝見しましても
よい薔薇ですね✨

そちらも
雨ですか?
雨ですとガーデニングも大変ですネ……
2022/08/28
@天の川 さん
おはようございます。
まだ外に出ていないけど、路面は濡れています。
少し降っているかも?
午後からは小雨程度みたいです。
ゆっくりの日曜日になりそうです。
良い日を過してくださいね。🐻💕
2022/08/28
チョビ君さん・おはようございます🙇

なるほど❗人に知られまいと そっと咲くのね⤴️いいかも🤗
2022/08/28
@ぶいがん さん
おはようございます。
名前が素敵ですよね。
「しのぶれど」憎い名前をつけましたね京成バラ園さん

どの薔薇達も、今季は沢山咲いてくれました。

咲きすぎて疲れてアウトになった子もあります。😭
ミニ薔薇が幾つかダメになりました。😭

来週は全ての薔薇を剪定をして、肥料をあげたく思います。

秋になったら、また薔薇を投稿しますね🎶
何時も来てくれてありがとうございます🐻💕
2022/08/28
おはようございます☀
しのぶれど 我が家もあります。
綺麗な薔薇🌹ですよね。
夏も剪定するのですね、去年から 育てて
いまいち 良くわからないから 40日なんだ〜と勉強になりました✨
ありがとうございます😊
2022/08/28
そうでした‼️薔薇の夏剪定の時期ですね⤴️
最近、黒点病が出始めて…凹んでいて⤵️
すっかり忘れていました‼️
教えて下さり、ありがとうございます😊💕
2022/08/28
@haru さん
おはようございます。
僕も分からないと、YouTubeで見て勉強してます。
YouTubeの松尾園芸さん・カーメン君チャンネルをよく見ますよ。
「秋の薔薇の剪定」等と書いて検索すると見れると思います。
来週あたり剪定で40日後!
「11月頃剪定するんだよ」とご近所のおばあちゃんが言ってたので、のんびりしてました!
5月に薔薇をもらい、どんどん伸びてくるので焦ってました。ご投稿拝見しながら私も準備してみます!
2022/08/28
@チョビ君 さん
了解です🫡
早速 調べてみます😊✨🌹
2022/08/28
@nami さん
おはようございます。
どうしても黒点病が出てきますよね。
僕は、このところ病気と思わないようにしてます。
葉っぱの世代交代なんだと考えるようにしました。
色々な薬を散布しても、余り変わらない気がしています。
今年は石灰水を時々かけてあげてます。
倍率はかなり薄めです。
水遣りも石灰水を使ってます。
数ヶ月で1度くらいですけどね。
昨年よりは黒点病の進行は少なく感じてます。
2022/08/28
@みーちゃんの庭 さん
11月じゃ遅いですね。
蕾も凍えちゃいますよ。
9月中旬までが良いですね。
その日が雨だと困るんだよね。
晴れますように☀️.°🙏🏻✨
秋の後に、冬剪定もありますよ。
2022/08/28
@チョビ君 様✨とても良いアドバイスand体験談をありがとうございます😊
参考にさせて頂きますね♡
そうですね〜✨病気って思わない💡それ凄くイイ👍
2022/08/28
@nami さん
🌹薔薇 綺麗に咲いたら見せてね。🎶😊✌️
@チョビ君 さん
雨ではない日に、9月中旬までに剪定ですね!
結構切っていいんですかね?
冬もあるんですね😅2月位ですかね〜。
剪定って勇気が要りますね😅
2022/08/28
@みーちゃんの庭 さん
雨の日は自分が嫌だからね。😅
秋の剪定は浅めで良いと思います。
冬は深めで剪定しますね。
全体の3分の2を残すか3分の1を残すか位に切ります。
内枝と細い枝も切っちゃう✂チョンパ
葉っぱは全て取っちゃいます。
冬剪定は、12月末頃から2月にかけてですね。
ゆっくり休んでもらって、春には綺麗な大きな花を咲かせてもらいましょう。😊✌️
2022/08/28
チョビ君さん
フォローありがとうございます😊 こちらからもリフォローさせていただきます♪
これからもよろしくお願いします。
@チョビ君 さん
ご丁寧にありがとうございます😊
よく分かりました〜❗️
自分でも調べたりしてみました❗️
やってみます。
今後とも宜しくお願いします🤲
2022/08/28
@みーちゃんの庭 さん
YouTubeで見るとわかりやすいし勉強になりますよ。
松尾園芸チャンネル・カーメン君チャンネル・京阪園芸チャンネルを僕が良く見るチャンネルです。
頑張って下さい。😊✌️🎶
@チョビ君 さん
とりあえず、蕾も見当たらないので、本日先っちょをチョンチョン✂️してみました‼️
下の方の枯れ葉も取り除きました!
私はお花が咲くと、すぐ切り花にして飾ってたので、まぁ、こんなものかなと思いながら😅
次は1月頃やるようにスケジュール帳に書いて置きました(←アナログ)。
YouTubeは見たことあるんですが、長いなぁ〜と思って流して聞いてると肝心な事聞き忘れて戻ったり💦最近見なくなってました😅
またチェックしてみます❗️
ありがとうございました😊
2022/08/29
@みーちゃんの庭 さん
お疲れ様でした。
綺麗な花を咲かせましょうね🎶😊✌️
2022/09/02
こんにちは☀️
夏はやっぱり色が薄くて
小さいですよね💦

秋に期待して剪定ですね✂️

もう、終わりましたか?
日曜日にと思っていましたが台風が🌀
早く剪定しないと…まずいです。
2022/09/02
@なおっち さん
明後日の日曜日には全てカット✂️しちゃいます。
其方は台風が接近中ですからね。
気を付けてくださいね。🐻💕
2022/09/03
@チョビ君 さん

日曜日ですね(*^^*)
こちらは、台風の影響で
平日になりそうです💦
ご心配ありがとうございます😊
2022/09/03
@なおっち さん
( ゚▽゚)/コンニチハ🎶
かなり風が強い台風だから気を付けてくださいね。
台風一過の後に、ゆっくりやって下さい。チョキン✂
2022/09/03
@チョビ君 さん

ありがとうございます。
植物の移動や避難が大変ですが
頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
落ち着いたら剪定します。
2022/09/03
@なおっち さん
わかりました。
気を付けてくださいね。
2022/09/04
ん?しのぶれどさん?
記憶の中のしのぶれどさんは少し違う色で・・・私の記憶怪しくなってるなぁ😫

綺麗に咲いて貰って・・・そうかぁ、今日切ってしまうのですね。
また10月の薔薇🌹が楽しみになるのですね。お花達お疲れ様なんですね。
2022/09/04
@白木蓮 さん
少し薄い色になっていますね。
きっと暑くて疲れていたんだと思います。
今日は薔薇の剪定をします。
「しのぶれど」は、挿し木で増やしていないので、良さそうな枝が切れたら、挿し木をしてみます。
5時からスタートしようとしたら、1時間過ぎちゃいました。
ヤッパリ休みの日はルーズになっちゃいますね💦😅
これからスタートします。
2022/09/04
@チョビ君 さん💞🙏💞
スミマセンm(_ _)m早朝にお返事頂いたので遅れたのですね~😆😫😭🙏
お返事後回しで十分ですからお気になさらず予定お済ませくださいませねm(_ _)m
2022/09/04
@白木蓮 さん
そんな事ないですよ。
気にしないで下さいね。
週に1度の休みだから、どうしてものんびりしちゃいます。
今30鉢 剪定と肥料やりを終えました。
喉が渇いて降りてきました。
あと12鉢位と思います。
薔薇が終わったら、全部の植物に肥料やりをして行きます。
あとは屋上の手すりの外に生えた雑草や枯葉の掃除をします🧹
今日は1日仕事ですね😅
頑張ります💪🔥😊✌️
2022/09/04
@チョビ君 さん💞😄💞💕
ガンバレルーヤ👼💕🙌😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

鉢植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

鉢植えのみどりのまとめ

いいね済み
100
2023/03/20

アラフォー男子のミルフルモニター育成日記

当たるはずも無いだろうと思っていた、ミルフルモニター🌱🌱 ところが、運の良い事に選ばれたので、乏しく心許ない知識を総動員して立派に育てていく過程の四苦八苦日記です😆 夢はBIGにMVPミルフリスト‼️ えっ?そんなの無いって? すいません真面目にやります…😵
いいね済み
22
2023/03/19

杏(アンズ)

子供の頃に祖父の家に杏の大木がありよく木登りしていました。実がなると祖父が杏ジャムを作ってくれました。あの味を再現したいなぁと思って購入。鉢植えではジャムが作れるほど収穫できないと思うけれど。😄
いいね済み
4
2023/03/19

ラナンキュラス

ラナンキュラスの球根を植えました。どんな色が咲くかいろんな色が入ってるらしい

鉢植えの関連コラム

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&Aの画像
2022.02.03

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&A

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?の画像
2021.12.10

シマトネリコの鉢植えでの育て方、使う土や葉が落ちる原因は?

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?の画像
2021.09.02

キンモクセイ(金木犀)の鉢植えの管理方法|ベランダや室内でも大丈夫?

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?の画像
2021.03.23

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?の画像
2020.03.18

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!の画像
2016.12.10

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!

GSは2019年10月から、2019年5月より、我が家の屋上で「青メダカ」を飼い始めました。 同時に水生植物も仲間入りし色々な花が咲くようになりました。 2020年4月より「オーロラメダカ」も飼い始めました。

キーワード

植物