warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ササゲの投稿画像
すえすえさんのササゲの投稿画像
ササゲ
いいね
116人
がいいね!
いいね!したユーザー
ya-chan
フォローする
ラックス
フォローする
ねこねこ
フォローする
添加物農薬大国の日本(ネーム変えました)
フォローする
TI
TI
フォローする
スミサン
sanctuary
フォローする
クレチャン
フォローする
Hanshin4188
フォローする
ミキ
フォローする
sumiko87
フォローする
ネコ
フォローする
ペケ子
フォローする
nico٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フォローする
しーちゃん
フォローする
のんのん
フォローする
Mii
フォローする
シェルマン
フォローする
愛でる
フォローする
♡ゆり♡
フォローする
レッド
フォローする
しなもん
フォローする
蘭ちゃん
フォローする
おたまちゃん
フォローする
とお
フォローする
リッキー
フォローする
カタカタ
フォローする
若葉
フォローする
かずこ
フォローする
yukkyon
フォローする
うさもも
フォローする
あかまんま
フォローする
すえすえ
2163164153983t
フォローする
チロリンリン
フォローする
やぐるま草
フォローする
のぼう
nobou
フォローする
みぃこ
フォローする
flower floor17
フォローする
くう
フォローする
✿よっちゃん✿
フォローする
かおりん
フォローする
花街urawa
フォローする
はる!!あき
フォローする
カコ
フォローする
hiro
フォローする
キノコ
フォローする
こてきち
フォローする
chayo
フォローする
ゴルけん
フォローする
緑子
フォローする
すもーる
フォローする
たま
フォローする
後藤邦生
フォローする
たのこ
フォローする
紗季
フォローする
kiarino
Ariessheep9
フォローする
タラ
フォローする
ひさ
フォローする
きっぺぇ
フォローする
ピリチャン
フォローする
デルフィニウム
フォローする
サメヒロ
samehiro3468
フォローする
Junchaman✰︎
フォローする
ノワ
フォローする
ルキ
フォローする
ぴろりん
フォローする
けいこ
フォローする
タン助
フォローする
Orange Tabby
フォローする
ローリエ
vegepal
フォローする
寺子屋
フォローする
イレブン
フォローする
トラプン
torapun
フォローする
週末だけ野良人ISO
フォローする
buchi
フォローする
mido
フォローする
minami
フォローする
りえんぬ
フォローする
おひ
フォローする
がじゅまる子
フォローする
hana
フォローする
M07
フォローする
kazu
kazu769tiara
フォローする
ふーさん
フォローする
yasu
フォローする
ジュリアのママ
naoto7010..
フォローする
karen
フォローする
ミエコ
フォローする
まりりん
フォローする
Re:ta
フォローする
かめ
フォローする
しめじしめじ
フォローする
サニー
フォローする
JUN
tuyojun
フォローする
tori
フォローする
ブルちえみ
フォローする
丸久
フォローする
みかん
フォローする
ガラスビン
フォローする
ケイチャン
フォローする
YO-YO
フォローする
よっこ
フォローする
姫ママ
フォローする
レモングミ
フォローする
菜
フォローする
*chico*
フォローする
ふじ
フォローする
としちゃん
フォローする
ビビマロン
フォローする
まこちゃん
フォローする
らんま
フォローする
すっちゃん2
sumiko
フォローする
居間ノ庭『イマニワ』
フォローする
しろしろ
フォローする
はる
フォローする
ナナ
フォローする
Ma-na
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すえすえ
2022/09/17
ささげです。
熟し始めた鞘を開いて見た。
もうしっかりと大きなささげが入って居ます。
青いさやは、明日天ぷらにしようか!
そして、うどんか蕎麦、又は
蕎麦粉を熱湯で練って、更にその練り蕎麦を唐揚げして、大根おろしで食べようかなぁと、夕飯なしの16時間空腹を思考でお腹を膨らませて居るのです。
りえんぬ
2022/09/17
こんばんは
ウチのささげとは種類が違うようですね
しかもふっくらお福豆🫘
乾燥すると少し小さくなりますか?
蕎麦粉は以前わさび醤油でよく食べました
それを揚げるのですね!
その発想はなかったです
我が家の台所では揚げ物をするのは控えてます
お焼きとかでも美味しくいただけそうですね
明日のすえすえ亭、楽しみにしてます!
いいね
1
返信
すえすえ
2022/09/17
@りえんぬ
さん、乾燥したささげは、色は、あずき色🫘になり、少し小さくなります。
しかし、硬めに茹でて赤飯にする時、膨らんで生の大きさですねー。
蕎麦を熱湯て練って、一口大に素揚げすると、外側サクサクなかは、ねっとり。
大根おろしと出し醤油、鰹節をかけても美味しい。
練った蕎麦粉をそのままひと口大にして、おろし出し醤油に刻みネギでも美味しい。
黒砂糖きな粉醤油も好きな食べ方。
焼いても良いですね。
いいね
2
返信
りえんぬ
2022/09/17
@すえすえ
さん
美味しそう❣️
味付けによってお八つにもなりますね
蕎麦粉あるので早々に焼いてみます🍳
ありがとうございます🫘
いいね
1
返信
キノコ
2022/09/18
おはようございます😃
雨☔️降ってまして過ごしやすいです。
ささげ 解剖?よーくわかりました 何時に伺えばいいのかしら
箸と茶碗は持参します ジップロックも持っていこう😍🍄😘
いいね
1
返信
花街urawa
2022/09/18
鞘は茶色になってからの
収穫と思っていたら、、、
青いさやは天ぷら
私も九条ネギの根を
天ぷらにします
GSのみどりさんから
再度 訪問♥️
いいね
1
返信
すえすえ
2022/09/18
@キノコ
さん、やはり、ささげ鞘ごと天ぷらですよ♪
そして蕎麦粉を練った物を一口サイズにして揚げる。
大根おろしつゆで食べる予定。まだ、朝は身体が動かないから、お昼11時30分からです。
大きめの器とお箸を揃えて待って居てねー
いいね
1
返信
すえすえ
2022/09/18
@花街urawa
さん
いらっしゃい!
青い鞘を天ぷらにしますよー♪
九条ネギの根を天ぷらにしますか?
我が家も数年作り続けて居る葱の根まで食べます。
根の方が美味しい位ですものね!
朝はバナナと牛乳で済ませました。
お昼には、蕎麦粉を練って、揚げる。
同時に、ささげの初物も揚げて、大根おろしつゆて食べますよ。
天ぷらは、沢山出来すぎるから皆さん食べに来てください。
11時30分からですよー
いいね
1
返信
キノコ
2022/09/18
@すえすえ
様
ありがとう😊
台風が行ったら、ゆっくり行きせてねー😃🥃🫘🥗🍙
いいね
1
返信
うさもも
2022/09/18
すえすえさん
ささげって、アズキ色なんですねー
天ぷら美味しそう😊
油揚げで煮て食べるか、クルミ和えサラダしか
食べたことなかったです。
いいね
1
返信
すえすえ
2022/09/18
@うさもも
さん、
ささげは、主に御赤飯にします。
良い色の御赤飯を毎月ついたち15日と、誕生日に炊きます。
青い鞘を揚げと炊くのも美味しいでしょうね?
バター醤油炒めにも暫く豆尽くし。
いいね
0
返信
うさもも
2022/09/18
@すえすえ
さん
お赤飯、食べたくなってきました♫
今日は落花生ご飯🥜に五穀米
いいね
1
返信
リッキー
2022/09/19
すえすえさん
毎日毎日美味しそうなおかず💕
羨ましいですね〜💖
いいね
1
返信
すえすえ
2022/09/19
@リッキー
さわ、ありがとうございます😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
すえすえ
植物
ササゲ
熟し始めた鞘を開いて見た。
もうしっかりと大きなささげが入って居ます。
青いさやは、明日天ぷらにしようか!
そして、うどんか蕎麦、又は
蕎麦粉を熱湯で練って、更にその練り蕎麦を唐揚げして、大根おろしで食べようかなぁと、夕飯なしの16時間空腹を思考でお腹を膨らませて居るのです。