warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,山野草大好き,山野草の投稿画像
kazenobukoさんのお出かけ先,山野草大好き,山野草の投稿画像
いいね
102人
がいいね!
いいね!したユーザー
ヨッチ
フォローする
shin
フォローする
直樹
フォローする
ゆっくりさん
フォローする
KOUじ
フォローする
一本松
フォローする
ピオニー
フォローする
はなピッチ
フォローする
れもんソーダ
フォローする
おとみさん
フォローする
リリー
フォローする
もっちゃん
フォローする
くう~☆
フォローする
紗季
フォローする
いくこ
フォローする
めい
mayreotan
フォローする
すっちゃん2
sumiko
フォローする
ゆいみゅう
フォローする
つよし
フォローする
MD
フォローする
からす麦
フォローする
のんちゃん
フォローする
yuko
フォローする
tosibon
フォローする
ふくちゃん
フォローする
youko
フォローする
ユキべさん
yukibe
フォローする
ハーブティー
フォローする
鈴
フォローする
パープル
フォローする
masako
フォローする
ピンクちゃん
フォローする
だあく
フォローする
Abc
フォローする
yoyo
フォローする
barchetta
フォローする
メイ
フォローする
tieko1188
tieko1188
フォローする
グリーンピース
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
りんこ
spirin
フォローする
はな
フォローする
kazu5hoppy
フォローする
ミンちゃん
kh1028
フォローする
ミルク
フォローする
garden eiji
フォローする
なる
フォローする
かたかご
フォローする
チョビ
878ma
フォローする
✿白
hanasiro
フォローする
まーママ
フォローする
トリおじさん
フォローする
ruri
フォローする
こむこむ
フォローする
M.I
フォローする
CIITA GARDEN
フォローする
haru
フォローする
よしまるけんちゃん
フォローする
きくちゃん
フォローする
makoto110
フォローする
ひめだか
フォローする
ムー
フォローする
ひだまり
フォローする
藤
フォローする
ソーナンデス
フォローする
まゆち
フォローする
みつはな
フォローする
カワチ
フォローする
やまのあひる
フォローする
おいく
フォローする
リン
フォローする
ひみつのアッコちゃん
akko
フォローする
Hanshin4188
フォローする
ボス
フォローする
sora-haru
フォローする
アーリーキャヤツ
フォローする
ネコ
フォローする
momo
フォローする
ジュリアーノ
フォローする
ワク
フォローする
eri
フォローする
じょん
フォローする
mami
mami0608
フォローする
Re:ta
フォローする
ローズマリー
フォローする
まっこ
フォローする
あかなみ
フォローする
らんま
フォローする
チャー
フォローする
ひーさん
フォローする
まこちゃん
フォローする
meguco
フォローする
ボンバーケイ
フォローする
botanicallife
botanicallife
フォローする
けん
フォローする
ひとしちゃん
フォローする
さや
フォローする
かーむ
フォローする
GOGO niwa (午後の庭)
pip_no_mori
フォローする
ちぃ
フォローする
華亀
blossom
フォローする
ヒロッピー
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kazenobuko
2022/10/01
こんにちは^o^😊
⛰🌲ハイマツ🌲⛰🌿(^○^)
手前がハイマツ🌲です
小至仏山から至仏山へ向かう途中です
登山道は蛇紋岩があり、濡れていないのに
見事に滑ります❣️ ツルツル😅🧐で
滑らないように気を使いましたぁ😀
フォトでも皆さん注意しながら登って
います💓
尾瀬の他の山地が火山であるのに対し,
至仏山は古い地層の隆起・浸食によって
できた山です。
中腹より上には,2億年以上昔にできた
暗緑色の蛇紋岩が露出しています。
この蛇紋岩の内部からは,植物の生育に
不適なマグネシウム成分が出ているため
植物が育ちにくくなっています。
2025.9.25
ミルク
2022/10/01
今晩は^ - ^
以前至仏さんに行った事思い出しました
ありがとうございます😊
今はもう無理ですが懐かしいです^o^
いいね
0
返信
kazenobuko
2022/10/01
@ミルク
さん、初めまして。
以前至仏山に登られたのですね😊
蛇紋岩のお陰で、結構大変でしたが、
至仏山は珍しい高山植物🌿が多くて
楽しい💞ですね╰(*´︶`*)╯♡
いいね
1
返信
ミルク
2022/10/01
@kazenobuko
さん^ - ^
初めまして🙇♀️
山⛰を投稿されてるのを見るとつい目がいってしまいます
燧ケ岳と登りました
水芭蕉の咲く頃でしたが少ししか咲いてませんでした
それだけが残念でした🥲
ありがとうございました🤗
これからも楽しみにしてます(o^^o)
いいね
0
返信
kazenobuko
2022/10/02
@ミルク
さん、おはようございます😊
燧ヶ岳⛰も登られたのですね💞
羨ましいです🥰 いつか登りたい山⛰
リストに入れましたぁ(^_−)−☆
昨夜はコロナワクチン💉で発熱🥵し
返信遅くなりすみませんでした。
今週は気温の変動が激しいようなので
ご自愛くださいませ😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023
梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
【PWフォトコン2023】PWシュラブのある暮らしフォトコン
【PWフォトコン2023】PWシュラブのある暮らしフォトコン開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
フォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト
公式アカウントフォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト開始!優秀賞20名様には豪華プレゼントをご用意!
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
27
2023/06/09
未来の杜せんだい2023⑤まちなかエリア編
せんだいフェアではメイン会場だけでなく市内がお花でいっぱいでした💐
25
2023/06/09
2023赤塚山公園花菖蒲まつり
2年ぶりに花菖蒲園を訪ねました! 梅雨の晴れ間で、爽やかなひと時を過ごしました。まだ少し早かったでしょうか⁉️ でも2年前とは違う種類が見られました😉
36
2023/06/08
第62回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~夏咲きカトレヤを楽しむ~
池袋サンシャインシティで開催されている洋ラン展に行ってきました。
kazenobuko
お花達に癒されて、元気を貰い 季節をしみじみ感じています💕 お花達と皆さんの投稿から刺激と 沢山のパワー🤟💪🙏を貰っています💑 見て下さり、ありがとうございます😊🥰
場所
お出かけ先
キーワード
山野草大好き
山野草
高山植物♪
ハイキング・登山
至仏山
ハイマツの群生
雲仲間
⛰🌲ハイマツ🌲⛰🌿(^○^)
手前がハイマツ🌲です
小至仏山から至仏山へ向かう途中です
登山道は蛇紋岩があり、濡れていないのに
見事に滑ります❣️ ツルツル😅🧐で
滑らないように気を使いましたぁ😀
フォトでも皆さん注意しながら登って
います💓
尾瀬の他の山地が火山であるのに対し,
至仏山は古い地層の隆起・浸食によって
できた山です。
中腹より上には,2億年以上昔にできた
暗緑色の蛇紋岩が露出しています。
この蛇紋岩の内部からは,植物の生育に
不適なマグネシウム成分が出ているため
植物が育ちにくくなっています。
2025.9.25