警告

warning

注意

error

成功

success

information

JUSHIさんの小さな庭,桃太郎,多肉植物の投稿画像

2022/10/14
おはようございます☀

朝活してたら…めちゃくちゃ可愛くなってた😍

『桃太郎』


全部葉挿しっこです♥️


🏷毎月13日と14日は葉挿しの日


参加しまーす!


ホントに朝晩寒くなりました🤣
けど今日は27℃まで上がるとか!
体調崩しそうです💦
みなさんもお気をつけて…
2022/10/14
おはよー🤗
葉挿しちゃんの🍑、可愛いー😍🥰
よーし。モギモギしちゃうかな(笑)
私も朝活で葉挿しちゃんの写真撮ってアップしたよ
葉挿し、苦手だけど頑張ろうっと。
2022/10/14
おはようございます🌞葉挿し上手ですよね👏🏼私はあまり上手くいかなくて😥たまたま育った子がいるって感じです😂桃太郎🍑はいくつあってもいいですよね😊💕
2022/10/14
桃太郎キュッとしてかわいい💞
2022/10/15
@すず ちゃん♡
こんにちは☀️
今日は暑いよ☀️☀️☀️
桃ちゃん可愛いよね♥️
私も桃太郎は最初全然葉挿し成功しなくて…
なくなってばっかりだった😂
最近は結構成功するので増えてるよ〜😍
すずちゃんも頑張って(๑•̀ㅂ•́)و✧
一度桃太郎みんな集めて写真撮りたいな♥️
2022/10/15
@はくほう ちゃん♡
ありがとう♥️
ホントに桃太郎はいくつあってもいい!よね〜( ˙˘˙ )ウンウン
あちこちに桃太郎?って思う子が居てるけど、チワワかもー?ちゃんと見たら分かるはず…🤔
葉挿しは大好きだから( *´꒳`*)"ウンウン
今日もまた山のように葉挿し作ってしまった…
大きくなった子を鉢上げして寄せ植えにしたり…やることいっぱいよ〜笑笑
2022/10/15
@ころたにく さん♡
こんにちは〜☀️
桃太郎🍑ホントに可愛いよね〜♥️
まだまだ増やしたいわ((゚艸゚)フフフ
こんにちは♫
葉挿しからの桃太郎🍑さん😍💕
すごーい❣️
桃太郎の葉挿し、今年出なかったのよ🥲
私には難しい子かも🤣

毎月13日と14日は葉挿しの日
ご参加ありがとうございます🏷‪‪‪‪‬⸒⸒
2022/10/15
@JUSHI さん♡桃太郎丼、今度見せて下さいね😙💕チワワと桃太郎、見分け付きます?私は分かりません🤣水蜜桃🍑はなんかドデッとしてますが、でも桃太郎の中国版との説もあるしで〜🤔一緒なのかな?
2022/10/16
@makimay(マキメイ) ちゃん♡
私も桃太郎🍑はなかなか葉挿し成功しなかったんやけど…
何年か前から育ってくれるようになったよ♥️
でも…全部葉挿しなのかちょっと分からなくなってきてるけど😅
マキメイちゃんも懲りずにまたチャレンジしてみて〜♥️
2022/10/16
@はくほう ちゃん♡
ごめん!これこれ!
私の桃太郎丼🍑これです💦
一応なんとなく桃太郎とチワワの区別はつくのかなぁ?
絶対?と聞かれたらうーん?ってなるかもだけど…
水蜜桃🍑は桃太郎の事よね( ˙˘˙ )ウンウン
2022/10/16
@JUSHI さん♡確かに既に丼ですよね‼︎😁失礼しました🤣私も桃太郎🍑をいつか丼にしたいです♬
2022/10/16
葉挿しっ子の桃太郎さん😍
私、桃太郎の葉挿しってしたことないわ😅
桃太郎さん、可愛いよね。私も葉挿しして桃太郎丼作ろうかな🥰
2022/10/16
@はくほう ちゃん♡
いえいえ〜😆
一応ここに桃太郎🍑7つ入ってる?
また次のちびちゃんが育ってるよ〜😍
2022/10/16
@lovely rose ちゃん♡
桃太郎🍑の葉挿しは私も最初はホントにダメで…なかなか育ってくれなかったわ😂
lovelyちゃんもぜひぜひ葉挿しして桃太郎丼作ってね〜♥️
桃太郎はいくつあってもいいよね💕
2022/10/16
桃太郎って葉挿ししずらいんじゃなかったっけ?😳💦
じゅーしーさん、ほんとすごすぎ😭💕💕💕
2022/10/17
@ぼんぼん ちゃん♡
なんか…全部葉挿しって書いたけど自信なくなってきた…😅
大きな子は違ったのかなぁ?
全然覚えてなくて😂
けど、次の桃太郎も葉挿し育ってるよ♥️

あっ!
昨日みどまとでぼんぼんちゃんから頂いた『トーレス』載せてるの。
トップにしてるから見てみて♥️
ぼんぼんちゃんちもこんな感じ?
2022/10/17
@JUSHI さん
トーレスかなり夏にやられてた🥲💦
形崩れたトーレスになっちゃった(*´・ω・)ショボーン
2022/10/18
@ぼんぼん ちゃん♡
私のトーレスも形ガタガタよ💦
葉っぱの長さバラバラ🤣
仕立て直しの為に春にチョンパ✂️しようかな…😂

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
37
2025/04/28

🟩🟢🟩🟢🟩

庭にある春の若葉だけを切り取ってみました。 癒しの緑になれば良いのですが🙇
いいね済み
18
2025/04/28

再生に向けて❣️

2023年1月、長男への残酷な『がん宣告』から突然急停止してしまった『庭活』。闘病虚しく同年8月、長男は旅立ってしまいました。亡き後、一度は多肉いじりを再開したものの『我が子の死』のダメージは想像以上にわたしを蝕み、『庭を見るのもつらい』状況でした。 丸2年を『グリーフ(喪失悲嘆)』を受け入れるコトに費やし『グリーフケアアドバイザー』の資格を取りました。 『大切なひと(存在)をなくした方』に寄り添う活動を始めました。 地元で『グリーフケア講座』を開催したり、死別経験者が気持ちを打ち明け、互いに話せる場として『おはなし会』を開いたり。 LINEオープンチャットで『グリーフワーク・グリーフケアのお部屋』を開いて死別経験者さんと共に嘆き悲しみ、わかち合う場を運営しています。 ところが突然、2025.4.23生活基盤である職場から『退職勧告』を受け不本意ながら『退職』を余儀なくされました。 5月31日まで給与補償はしてくれるそうです。 ですが離職完了となる6月まで就活出来ません。 息子をなくしたダメージも未だ回復しないまま『失職』という事態に見舞われ自分自身の自信喪失、自己肯定感の喪失、経済的不安など諸々の苦難でメンタルはボロボロです。 『グリーフケア』の活動にも集中出来なくなりました。 看護師なので探せばどこでもすぐに働けるでしょう。 でも今のわたしには、その意欲が持てません。 ある程度、気持ちの整理と自己否定しないメンタルまで持ち上げないと次のステップを踏み出せないです。 1ヶ月間の給与補償がもらえるなら、何もせずクヨクヨ落ち込む毎日を送るより、今一度『夢中になって』『没頭できる』何かを見つけ、集中してみようと思いました。 1ヶ月かけて『庭を再生する❣️』 これがわたしの導き出した答えです。 どこまで出来るか、わからない。 またとん挫するのかも知れない。 だけど『ダメ元』でもいいから、チャレンジしてみようと思いました。 よかったら今日から5月31日まで、わたしの『お庭再生に向けた』チャレンジを見守ってください。
いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
多肉植物が大好きです♡ 小さな庭でバラや紫陽花、クリスマスローズも育てています♡ いつも いいね♡ コメント♡ フォロー♡ ありがとうございます♡♡♡

場所

キーワード

植物