警告

warning

注意

error

成功

success

information

さくらさんのバルコニー/ベランダ,平種無しかき,蜂谷柿の投稿画像

2022/10/26
今日のお花『柿』
週末に干し柿用の、
渋柿を買いに行って来ました。

奈良の農家さんが、
蜂屋柿と言う、ちょっと珍しい大きな柿を作っておられます。
岐阜県美濃加茂市の名産だと思います。

とてつもなく、大きくて、
昨年干し柿を作ったら、
もう絶妙な美味しさで、
今年も味を占めて挑戦です。

例年、やはり農家さんから、
平種無し柿を、
渋抜きする前に分けていただき、
干し柿にしています。
これも種の無い干し柿は、
ホント美味しいんですよ😁💕
もう一つは、失敗した時用に、
スライスし、干し芋のように、
チップの干し柿、これもまた、美味😁🎶
2022/10/26
さくらちゃん😃

平種無し柿?食べてみたいなぁ😋
干したら甘みが増すんでしょ?🤤
チップの干し柿も食べやすそうだし
美味しそう🤤
オレンジ色のものは美味しいのが多い🧡
秋の味覚楽しんで(˶ᐢᗜᐢ˶)
2022/10/26
日曜日に家の柿を取りました、袋3つ分。甘柿です。去年は1個、一昨年は0でした。甘いのに誰も食べないので一人で食べていますが、食べきれません。甘柿も干し柿出来るかしら?でも、南側と西側は駐車場。ホコリが嫌だな。
2022/10/26
@ゆう さん

干し柿作りは毎年の恒例行事😅💦なので、
親指の腹の皮が剥けて来ても頑張って作ってま〜す。
干し柿、干し芋大好きなので、
買うと高いので自作💪😤

スーパーで売ってる柿はこちらでは、ほぼこのヒラ種無し柿です。
そちらもそうだと思うよ。

今夜もTV見ながら、皮むきしまーす。
2022/10/26
@ブルーベリー さん

それは羨ましいですね😁🎶
私は車🚗で2時間ほど走って、安く買えるところに行きます。

甘柿でも干し柿出来るようですが、
カビが出やすいようです。
ほこりも気になさるんですね?
それなら、スライスして干されたらいいと思います。
ドライフルーツまで干さないで、まだ柔らかみが残る程度に干したのは、
とても好評でした🎶
2022/10/26
@さくら ちゃん

なんだか柿食べたくなった😆
ヒラ種無し柿、こっちで売ってるなら
明日買ってくる😁

皮むき頑張ってやぁ〰️💪💕
2022/10/26
@さくら 🌸🌸🌸🌿

干し柿は作りたいけど、ここは柿が育たないから羨ましいです❣️🥺💦
こんやは平種無し柿一個残っているので
食後のデザートです😋🎶

チップのを食べてみたいな…
美味しいんでしょう⁉️😁🎶🎶
2022/10/26
@さくら さん、ありがとうございます。渋柿ではないと、カビるのですか?知りませんでした。過去に干し柿は1度だけ作るました。でも、渋柿は手に入らないので1度だけになってしまいましたが、干し柿は大好きで、毎年スーパーで買って食べますが、一昨年より、去年は高かったから、今年は更に高いかも?
2022/10/26
さくらちゃん、こんばんはー🌃✨
昨年は不思議に思わへんかったけど、干し芋って蒸かしたり茹でたりしたサツマイモを切って作るやん⁉️
一旦火が入ってるけど、柿は生やん⁉️
スライスしたのを干しててもカビへんの⁉️
干し芋みたいな歯ごたえやの⁉

それにしても蜂屋柿ってホンマにデカイね😲☝💦
普通に食べても1人で1個は多いんとちゃう⁉💦
2022/10/26
@マロママ さん

渋柿に含まれるタンニンってのが、
カビを抑える働きがあるらしい。
それと、スライスした方が水分が早く抜けて、カビはまず生えへんわ、
丸ごとの方が、お天気とか、気温で、カビやすいよ。
干すとそのタンニンが甘みに変わって、甘柿より甘くなるそうやわ。
スライスのは、
パリパリに干してしまわないで、フニャってなって、渋が抜けてたら、干し芋みたいな食感やで😁 
渋が抜けたか、味見するねんけど、
まだ渋いのが残ってたら、ペッペッ😣てせなあかんけどな😂
1週間くらいで甘くなるよ。
昨日干したスライスのはもう、色が変わって、乾いて来たわ。
今週は最適な気候やと思うから、急いでむいた😁
80個くらい、ベランダに干し終わった💪🎶
2022/10/26
@さくら ちゃん、80個👀⁉️
昨年はもっと多かったっけ⁉

頑張ったなぁヽ(´ー` )ヨシヨシ🎶
美味しいもんを食べる為やもんなぁ😆
痩せる暇がないなぁ😝💦
2022/10/26
@マロママ さ〜ん

柿はカロリー低いねんで🤣
去年より少ない💦
いつも刈り取りに行くところの出来が、
暑すぎて悪かったんよ😆 でも
来週、後50個.蜂屋柿が手に入る予定💦

豆腐、ご飯の最初に食べてるよ😁
何となく、増えずに維持してる気がするわ。
2022/10/27
チップの干し柿(⊙⊙)

食べたことなーい‼️

美味しそうだね(´﹃`)♥️
2022/10/27
@さくら ちゃん、おはよー☀️
お〰️💡
最初に豆腐、やってんねんな😊👌
ほな、次は豆腐の後にキャベツの千切りサラダを玉ねぎドレッシングで😁☝

それで更に腹が膨れるぞぉ✌🎶
2022/10/27
@花土葉 さん

渋抜きしていない渋柿を手に入れるのって結構大変みたいです💦
みな、渋抜きして、出荷し、スーパーに並ぶからね💦
甘柿をわざわざチップして食べるのも勿体もんね。
2022/10/27
@さくら 🌸🌸🌸🌿

今度、硬めの柿を買ってきて
チップにして食べて見る❣️😁☝️🎶🎶
2022/10/27
@花土葉 さん

わざわざ勿体無いけど、渋が抜けたか気にしなくていいから、固さが適当になれば、食べて見てくださいね😁🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説の画像
2025.03.11

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?の画像
2025.03.06

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

大阪在住 花の名前が知りたくて参加しました。 山歩き、テニスが好き。

場所

キーワード

植物