warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ナンキンハゼ 実,港区立芝公園,世界不戦の投稿画像
うりあんずさんのナンキンハゼ 実,港区立芝公園,世界不戦の投稿画像
いいね
44人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
うりあんず
2022/10/29
ナンキンハゼが少し紅葉してきました。
青い実の皮がとれると
白い実が出てきます。
ナンキンハゼは、トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木とのことです。
ピーターラヴィ
2022/10/29
わぁ、一気に秋が深まってきましたね🤗
優しい色の紅葉です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
いいね
1
返信
うりあんず
2022/10/30
@ピーターラヴィ
さん
これからが紅葉本番ですね🍂🍁
そうそう、 ピーター🐰さんの 京都での紅葉のpicが楽しみです。
いいね
1
返信
ピーターラヴィ
2022/10/30
@うりあんず
さん
エリアによって、紅葉のタイプが違うのも興味深いですね。
京都は、夏が暑くて 冬は寒くて…一年の寒暖差が大きいので、紅葉🍁が深い濃い赤になりますね🤗
いいね
1
返信
うりあんず
2022/10/30
@ピーターラヴィ
さん
京都の気温と紅葉の関係は知りませんでした😃
京都の紅葉は自分の目でることが必要ですね。
初めて知りました。ありがとうございました。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
うりあんず
キーワード
ナンキンハゼ 実
港区立芝公園
世界不戦
青い実の皮がとれると
白い実が出てきます。
ナンキンハゼは、トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木とのことです。