警告

warning

注意

error

成功

success

information

パープルさんのお出かけ先,日本百名山,大朝日岳の投稿画像

2022/10/30
山友から届いた山の紅葉⛰️🍁と絶景🌄😍💖

🏷️雲仲間🏷️素敵な日曜日に参加させて頂きます🥰

🔎大朝日岳⛰️~山形、新潟の県境に連なり、日本百名山の一つに数えられる大朝日岳(おおあさひだけ:標高1,870m)を主峰とする雄大な山塊、朝日連峰。
2022/10/30
こんばんは😊

夕陽と紅葉🍁のリンクが良いですねえ。
紅葉待ちどおしいなあ‼️
2022/10/30
絶景ですね~😍
大朝日岳の紅葉素晴らしいと聞いています🍁🗻
いつか行きたいですね~🎶
2022/10/30
@R.sugar さん

こんばんは😃🌃
癒される風景ですよね💖
退院しても松葉杖生活で庭の写真👀📷✨さえ思うように撮れません😂
2022/10/30
@monko さん

山の紅葉⛰️🍁はスケールが大きくて💖大きなキャンパスに描かれた🖼️の様です😍
2022/10/30
@パープル さん

本当に‼️
お天気にも恵まれてこんな素晴らしい景色の中にいる山友さん感激でしょうね✨✨✨
見せてもらい感謝です︎😊💕

2022/10/30
@パープル さん

素晴らしい助っ人がいるから良いですね。
じっくり我慢の時間です。
2022/10/30
@R.sugar さん

そうですね~今秋🍂は我慢の秋🍁です😅
2022/10/30
@monko さん

私も山友に感謝💓です🙏💕
2022/10/30
こんばんは✨
美しい景色、分けていただきありがとうございます🤗✨
お友達がパープルさん✨を一緒に連れていって下さってるようですね🥰
2022/10/30
@ぽぽちゅー さん

はい🙋目の保養をさせて貰っています😊💓🎶
2022/10/30
こんばんは。

今度11月7.8.9日に日光に行くんですが、紅葉はまだ間に合う🍁かしら。
2022/10/31
@つよし さん

おはようございます😊
日光へは一昨年の10月25日頃紅葉🍁を見に出かけました🚙💨
…中善寺湖畔や竜頭の滝はちょうど見頃でしたが🍂小田代ヶ原のクサモミジは見頃を過ぎていました😅
今年の紅葉🍁はゆっくりだと良いですね🥰
2022/10/31
@パープル さん🙆🏻‍♀️

ワクワクドキドキです。😄

また、日光upしますね。

素敵な紅葉を🍁見せていただき、

ありがとうございました。
2022/10/31
@つよし さん

日光の紅葉🍁は2020年10月に投稿していますが~いろは坂が大渋滞🚗🚗🚗⚡するのを避けて群馬県沼田方面に前泊して金精峠を越えて奥日光に行きました…🚙ノーマルタイヤで行ってしまい峠越えで霰🌨️が吹雪いて怖かった思いをしました😂
帰りも早目にいろは坂を下り
なんとか渋滞に巻き込まれませんでした😅
道中お気をつけて⚠️紅葉🍁を楽しんできて下さい🎶~今年の日光の紅葉🍁投稿楽しみにしています💕
2022/10/31
@パープル さん😁👍

見てきました。🙆🏻‍♀️

10月の終わりで、紅葉が綺麗で、

寒かったんですね。

凄く参考になりました。

ありがとうございました。💁🏻‍♀️🎶🎶🎶

2022/11/01
綺麗ですね➰✨
憧れです😍 私も行ってみたいです🎶
2022/11/01
@くーちゃん さん

いつが行けると良いですね🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
30
2023/03/30

座禅草ザゼンソウ群生地 滋賀県高島市に行きました

珍しい花を見られるかな?時期的に遅いかも?(花期1月~3月)
いいね済み
44
2023/03/30

⸜🌷︎⸝チューリップ、チューリップ、チューリップ⸜🌷︎⸝

相模原公園のチューリップ*.🌷.**.🌷.**.🌷.*
いいね済み
33
2023/03/29

県立相模原公園 サカタのタネ グリーンハウスで咲いているお花と相模原公園散策で見つけたお花とキノコ🍄

相模原公園に孫たちと行ってきました。サカタのタネ グリーンハウスの中で咲いているお花と公園を散策した時に出会ったお花を投稿します。
北海道の大自然⛰️や富良野のラベンダー💜が大好きです💖 他の青紫系💜💙💜のお花も大好きで癒されています💘 雑草だらけの庭と悪戦苦闘しながらハーブ🌿中心の家庭菜園を始めてポタジェガーデンを目指していましたが~GSで色々な山野草に出会ってからは家庭園芸はさぼり気味で💦散策に出かけることが多くなりました⛰️🥾🚶‍♀️ 昆虫🦋や鳥🐦が来てくれる癒しの庭が理想で始めましたが~今では野鳥🐦の鳴き声が賑やか過ぎる時もあり😅珍しいツマグロヒョウモン🦋が来てくれることもあります💕 2020年5月9日にGSをスタートして早くも3年目に入ります😊💫 お陰様でたくさんの方にフォローして頂きまして💓皆さんとの交流が毎日の楽しみになり🎶pic投稿のライフワークも毎日休むことなく続けてこれました🌟 たくさんのいいね!も頂き励みになっていますが😆👍❤️なかなか皆さん全部の投稿を拝見できないこともありますので💦ご容赦願います🙇‍♀️

場所

キーワード